石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日の日記は
ドライスーツスペシャリティのご紹介します

石垣島では必要ないのでは

と思ってしまいますか??

ドライスーツを使用すると、ダイビング後に濡れた体に風が当たっても寒い思いをしなくなります

しかも、
体が濡れる事もないのでダイビング後が楽々
でもドライスーツは少々コツが必要です

それを学ぶためのスペシャリティです


ドライスーツはスーツ内に空気があるので、浮力の具合やバランスのとり方、スーツへの吸気や排気を行わなければなりません

ドライスーツを使用しているスタッフも居ますので安心して下さいね
石垣島は透明度も良くさらにダイビングが快適になるので最高ですよ
この時期石垣島でのドライスーツの使用は寒さを凌ぐと言うより適温になる感じ

水中では浮力のコントロールを基本に学んでいきます

排気は方付近にあるバルブより行います


ドライスーツを使用しての浮力コントロールもバランス感が少し変わってくるので、しっかり体感していきます


やっぱり器材は使い慣れる事で安心感がありますよね

しっかり理解して行く事が
ダイビングではとても重要ですね


とても快適なダイビングの為に皆様も受講されてみてはいかがでしょうか


うみの教室では今ドライスーツのお得なキャンペーンをやっております

詳しくはHPをチェック
石垣島での楽しいダイビング&ダイビングスキルアップをしに皆様のご参加お待ちしてますね~
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
石垣島の海の画像で癒されて下さいね
石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります