石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ドライスーツSPを受講して快適なダイビングを♪2015/12/23

:2015月12日23日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記flair















本日の日記はドライスーツスペシャリティのご紹介しますhappy01
石垣島では必要ないのではsign02
と思ってしまいますか??smile

ドライスーツを使用すると、ダイビング後に濡れた体に風が当たっても寒い思いをしなくなりますscissors
しかも、体が濡れる事もないのでダイビング後が楽々note

でもドライスーツは少々コツが必要ですflairそれを学ぶためのスペシャリティですhappy01
20151223-01.jpg


ドライスーツはスーツ内に空気があるので、浮力の具合やバランスのとり方、スーツへの吸気や排気を行わなければなりませんshine
20151223-02.jpg


ドライスーツを使用しているスタッフも居ますので安心して下さいねhappy01
20151223-03.jpg


石垣島は透明度も良くさらにダイビングが快適になるので最高ですよhappy02
この時期石垣島でのドライスーツの使用は寒さを凌ぐと言うより適温になる感じnote

水中では浮力のコントロールを基本に学んでいきますshine

排気は方付近にあるバルブより行いますflair
20151223-04.jpg


ドライスーツを使用しての浮力コントロールもバランス感が少し変わってくるので、しっかり体感していきますcloud
20151223-05.jpg


やっぱり器材は使い慣れる事で安心感がありますよねhappy01
しっかり理解して行く事がダイビングではとても重要ですねgood
20151223-06.jpg


とても快適なダイビングの為に皆様も受講されてみてはいかがでしょうかup
20151223-07.jpg


うみの教室では今ドライスーツのお得なキャンペーンをやっておりますsmile
詳しくはHPをチェックrun

石垣島での楽しいダイビング&ダイビングスキルアップをしに皆様のご参加お待ちしてますね~happy02







本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)



aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/リフレッシュコースで石垣島の海をもっと楽しみましょう♪♪2015/12/22

:2015月12日22日 天気:
EFR
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up



















本日ご紹介するのはリフレッシュコースにご参加いただいた森本様ですhappy01
ブランクや不安がある方は、
リフレッシュコースで基本的なスキル練習をしていただくことで、ダイビングの感覚を思いだし、とっても安全にダイビングする事ができますよ

器材セッティングからスタッフがばっちりフォローしますwink
20151219umi-1.jpg


ボートダイビングが初めてでも大丈夫sign01
スタッフがお手本をお見せしますので同じようにエントリーしていきましょうsmile
20151219umi-2.jpg


スキル練習をしていただくときもスタッフがそばにいるので安心flair
20151219umi-3.jpg


浮力の練習もして、砂地で浮遊感を味わうことができましたlovely
20151219umi-4.jpg


もちろん生物も観察eye
ハマクマノミや
20151219umi-5.jpg


キンメモドキの群れpisces
キラキラしてきれいですよheart02
20151219umi-6.jpg


クリーニングしてくれるアカシマシラヒゲエビbleah
20151219umi-7.jpg


他にもたくさんの生物に会うことができましたnotes
ブランクや不安がある方はリフレッシュコースがおすすめsign03
リフレッシュコースでダイビングの感覚を取り戻してたくさんの生物に会いに行きましょうhappy01









本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当えんどーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)



aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/初ダイビングは石垣島で!!体験では行けない世界へ☆2015/12/21

:2015月12日21日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記pencil














はじまりました今回の日記は先日体験ダイビングの1歩先
2本のダイビングをするプレミアムコースにご参加いただいた坂本様・村松様のお2人ですsign01


今回が初めてのダイビングのお2人note
20151221-01umi.jpg
しっかり船の上で事前練習punch
初めて使う道具にちょっぴり緊張??

20151221-02umi.jpg
マスクがある状態で耳抜きはできますかsign02
OKscissors


20151221-03umi.jpg
ではレッツダイビングdash
初めてとは思えないくらいスムーズに潜降していましたhappy02

2人で1枚パシャリcamera
20151221-04umi.jpg
石垣島の透明度の高い海にmist


20151221-05umi.jpg
テンションも最高潮upup


20151221-06umi.jpg
色々な出会いもありますよflairこんなに近くでheart04


20151221-07umi.jpg
余裕があったので2本目には優雅に泳ぐ体験もできちゃいましたねnotes


20151221-08umi.jpg
ダイビングも2本目ともなればこの余裕catface


20151221-09umi.jpg
いかがでしたでしょうかsign02
楽しんでいただけましたかsign02



1年以内にまた来店頂ければライセンスがなんと短期間・お安い料金で出来ちゃいますよbleah

ぜひぜひまた遊びに来て下さいねpaper






本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当ななでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)



aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/初石垣!!透明度の高い海に囲まれて体験ダイビング☆2015/12/20

:2015月12日20日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記












さて本日も始まりましたうみの教室の日記のコーナーsign01
本日の日記は先日体験ダイビングにご参加されたカズミ様・ヒトミ様ですsign03

お2人ともダイビング経験が以前にあるとのことgood
初めての人に比べるとやはり余裕を感じますねhappy02
20151218umi-01.jpg
船上で1枚パシャリcamera
良い感じのモジモジ君2ショット(笑)

20151218umi-02.jpg
沖縄に来たら必ず海に行くと仰っていたお2人scissors


20151218umi-03.jpg
石垣島の海に浸かってご満悦catface


20151218umi-04.jpg
潜りもスムーズでしたねnote
水中でも記念に1枚lovely

20151218umi-05.jpg
岩肌に何かを見つけた様子eye



20151218umi-06.jpg
ダイビング界のアイドルカクレクマノミちゃん
とってもキュートheart04


20151218umi-07.jpg
揃って集合写真happy01カクレクマノミもばっちり写ってくれましたscissors


20151218umi-08.jpg
初めての石垣島でのダイビングはいかがでしたでしょうsign02

ご満足いただけましたかねsign02


次回は是非ライセンスを取得しに、マンタを見に遊びに来て下さいねshine








本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当ななでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)



aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島でのダイビング最高!!AOWと一緒にエンリッチSPも取っちゃおう!!2015/12/19

:2015月12日19日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記note




本日の日記は、ダイビングのライセンスOW(PADIオープンウォーター)を11月の頭に取得して、11月の末にすぐAOW(PADIアドバンス)にランクアップされた山下様のご紹介ですhappy02
20151219-01umi.jpg


山下様はAOW講習と同時にエンリッチSP(スペシャリティー)も取得しましたhappy01
「エンリッチ」とは、通常の空気より酸素の割合の高い空気の事sign01
一目でエンリッチとわかる様にシリンダーに「エンリッチ」のステッカーも貼ってありますよ~happy01
20151219-05umi.jpg


「エンリッチ」の良い所は、酸素が多い分窒素が少ないので、ダイビング中に最も気を付けなくてはいけない潜水障害「減圧症」になる確率をグググッsign03と下げることが出来ますhappy01

さらに、減圧不要限界(空気が持つ限り潜っていられる時間)が長くなったり、ダイビング後の疲れがかなり楽になるなどなど・・・
良いこと尽くしupupup

こちらは ↓ 通常の空気と「エンリッチ」で潜ったときの減圧不要限界の差を比べている所
20151219-03umi.jpg


「エンリッチ」は良い事尽くしなのですが、酸素の割合が多くなる分、実は「酸素中毒」という注意しなければならい問題もあります

その為にキチンと「エンリッチ」について学ぶ必要があるのですsign03
「エンリッチSP」カードを取得すれば、ダイビング時に気をつける事も理解でき、安全にエンリッチダイビングを楽しむことが可能ですhappy01

20151219-07umi.jpg



講習中には「エンリッチ」のシリンダー内の酸素の割合を専用の機械を使って測定とかもしますよ

20151219-08umi.jpg


石垣島のダイビングではもはや「エンリッチ」が主流ですsign01
「うみの教室」では、AOWの講習中にエンリッチSPを同時に取得することが可能です!!
料金も通常よりお得に「エンリッチSP」を取得することが出来ますよsign03





あっ、あの人「エンリッチ」で潜ってる!!と見れば一目瞭然happy01
20151219-02umi.jpg


ダイビングを楽しむにはまず「安全」ですからね~!
「エンリッチ」で安全に石垣島の綺麗な海をダイビング!!素晴らしいsign03


20151219-06umi.jpg



勿論「ファンダイビング」を楽しみながら「エンリッチSP」を取得することも可能ですよconfident

「エンリッチSP」についてさらに詳しくはコチラをクリック!



皆さんも「エンリッチSP」を取得して、安全で快適でリッチなダイビングを楽しみましょうup














本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当いっしーでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)



aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります