石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は予報通り冬らしい北風では無くなって外洋に出られる海況に!!
海が良き時に行ける場所へということで外洋三昧なダイビングに行ってきました〜〜![]()
外洋といえばワイドな風景がてんこ盛り![]()
そんな様子を覗いてみまーす![]()
減るどころか一時期よりも増えた気がするハナダイたち![]()
![]()
今時期の透明度と合わさってすっごく色映え![]()
太陽差し込めば地形もキラキラです![]()
太陽さまさま![]()
気持ちが全然違ってきます![]()
石垣島北部で潜るならここは外せませんよね![]()
広大なリュウキュウキッカサンゴ群![]()
白化部位も微塵も無し!一番イキイキしている時かも?!
久々群れ群れなポイントへもいけました〜〜![]()
カスミがとってもキレー![]()
このポイントはグルクンも多いので冬らしくグルクン狙いの大型生物が出たりしないかなぁなんて思っていたのですが残念ながら・・・![]()
こんなこともあります(笑)
明日は予報通りであれば今年初の南寄りの風に![]()
今年初めてのマンタポイント運試しできるかなぁ??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日を含めてこの先数日間は冬には珍しく穏やかな気候となりそうな気配を醸し出していますこちら石垣島![]()
明日からまたファンダイバーのゲストさまがいらっしゃる予定なのでなんとちょうど良いことでしょう!!
今日のテーマは普段は行われないちょっと特殊な講習が行われていたのでそちらをご紹介![]()
「IDC」と呼ばれるInstructor Development Course ⇨インストラクター開発コースなんです![]()
インストラクターとなるためには最終的に試験を通過しなければいけないのですが、簡単にいうとその試験を通過するために必要な技術や方法を学ぶというもの![]()
うみの教室では毎年石垣島でスタッフとして働いている方を対象に開催をしています![]()
ちょうどどのお店も冬時期は閑散期となるのでおよそ1週間をかけてみっちり行われますよ!
試験内容はさまざまあるのですが、中心となるのはインストラクターということで“教える”というところに焦点が当たります![]()
いわゆるオープンウォーターやアドバンスといったライセンスは「自分自身ができる」というところが目標になるわけですが、
インストラクターはライセンス講習を開くに当たって「相手ができるように教授する」能力が必要不可欠![]()
もちろん安全管理も行いつつなのでマルチタスクに対応するスキルが求められます!!
ビーチで行う内容もあればもちろん船で海洋へ赴いて行う内容もあります![]()
何をやっているのでしょうかね??
一人水中にいるのが見えるので水面からの「潜降」でしょうか![]()
みなさんはスムーズに潜ることができますか??
あなただったらその潜り方をどう言語化してやったことがない人に教えるでしょうか??
普段教えるなんて意識で行動しないからいきなり言われるとドキッとしちゃいますね![]()
長い時間をかけたコースも無事先日修了しました![]()
朝から遅くまで毎日お疲れさまでした![]()
あとは自信を持ってインストラクター試験に臨むだけですね!!
きっと来シーズンの頃には皆さん八重山の海でインストラクターとして輝かしく活躍していることでしょう![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は午前中が比較的穏やかだったので外洋中心に遊んできました〜〜![]()
外洋と言えばもちろん「ワイド」![]()
気持ちの良い風景に癒されてきました〜〜![]()
赤い色もあれば青い色もあり![]()
この時期は透明度も高めなのでより一層群れが映えますね![]()
かなり久しぶりにサンゴポイントへ![]()
完全復活と言っていいでしょう!!(偉そう笑)
白化の影響はほぼほぼ無くなって一安心です![]()
さて今回の目玉はここからです![]()
なかなかお目にかかれないシーンですがあるダイビングの間の船上休憩中![]()
水面を眺めていたらヒレが見えた気が![]()
近づいてみたら大きな黒い影![]()
これはまさか![]()
わーいマンタだぁ![]()
水面で大きな口を開けて泳いでいます![]()
これは完全に捕食中の姿ですね![]()
八重山では冬場の黒島沖が有名ですが、北部でも見られるなんて!!
かなり近くを泳いでくれたのでゲストさまとともに大興奮![]()
この時期にマンタに会えるなんて相当なラッキーDAYでした![]()
この様子が「うみの教室」のインスタグラムにUPされてますのでそちらで動画をご覧くださいませ⇨リンクはこちら
大満足なまま本日も無事終了です![]()
もう1月も下旬なんですね![]()
ついこの前がお正月じゃなかったっけ?!笑
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は冬らしい天気が一旦おさまり穏やかな風の強さ&ほど良き太陽あるいい天気![]()
こんな日のダイビングは気持ちがいいですね![]()
映える景色を求めてダイビングしてきましたよ〜〜![]()
まずは北部が誇るサンゴポイントへGO![]()
ここの1本はなかなかのあたりダイビングに!!
さっそくサメちゃんとご対面![]()
なんとカメちゃんにも会えましたよ![]()
そーっと近づいたからなのか結構な距離まで近寄らせてくれました![]()
ところ変わって群れ感あるポイントへ![]()
この時期にしてまだいるってことは越冬して来年も元気に活動する個体も出てくるか?!
オニダルマオコゼの顔の上をヨウジウオがうろうろしていてこっちはずっとハラハラしてました![]()
(食べられちゃわないかな?!)
今年はやや出会うことが少ないような気がしているウミウシ![]()
久しぶりにミゾレと出会いました!
やっぱりキレー![]()
お昼を挟んだのち3本目は思い切って外洋へ〜![]()
実は荒れた日が多かった1月!なんと今年初のアウトリーフです![]()
景色もガラッと変わります![]()
この乱舞との出会いもなんだかんだ久しぶり![]()
見慣れた景色ですが何度見ても圧巻です![]()
ものすごっく癒されます![]()
明日も穏やかな海が続くといいなぁ〜![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
冬には珍しく非常に朗らかなお天気となりましたこちら石垣島![]()
太陽さまさま![]()
非常に暖かい〜〜![]()
今日お届けするのは「プレミアムコース」![]()
先日ご参加いただきましたゲストさまの様子を見てみましょう〜〜![]()
とっても良き笑顔![]()
本州の気温に比べれば20℃超えの石垣の海なんて余裕?!
初めてということで耳抜きに少し手こずりましたが無事潜ることができました〜〜![]()
ようこそ水中世界へ!!
「プレミアムコース」では潜る前にきちんんとコツなる部分の説明を詳しく行なっていきますので初めての方でも安心して挑めますよ![]()
「プレミアムコース」は2本のダイビングを行うコース![]()
そのうちの1本目にちょっとしたトラブルに対処する練習を行なっていただきます![]()
これらができることでより自信を持ってダイビングに臨めますからね!
そのおまけ的な感じで2本目のダイビングには本来体験ダイバーでは行くことが叶わないポイントに行けちゃいま〜す![]()
この日はいろんな生物に出会うことができましたね![]()
ニモとの初対面にはじまり![]()
この日のびっくりはゴシキエビとの遭遇だったかな?!
さて先ほど2本目のダイビングでは体験ダイビングでは行くことの叶わないポイントへ!というお話をしました
海況が穏やかであったりのいくつかの条件が揃えばマンタポイントへご案内![]()
というのがこのコースのウリなのですが、冬ということもあり少々時化気味・・・![]()
残念ながらマンタポイントへ行くことができませんでした(泣)
その代わりに本来だったらライセンスを持っていないと行くことのできない生物が多いエリアへレッツゴー![]()
2本目ともなればかなり余裕が出てきます![]()
これは余裕をはるかに超えた高レベル![]()
まさかの泳ぎながら耳抜きができるだなんてビックリ![]()
楽しい時間はあっという間![]()
初めての石垣島で初挑戦のダイビングはいかがでしたか??
次回はライセンスを取りにまた遊びにいらしてくださいね![]()
その時にマンタリベンジといきましょう![]()
皆さんも素敵な石垣島の海でダイビングデビューを飾ってみませんか?
楽しさいっぱいの「プレミアムコース」で!!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ