気の合う仲間と共に初めてのダイビングを石垣島で!!☆2025/03/02

:2025月03日02日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:26℃
最低気温:22℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

前回のブログ以降どんどんと陸上が春めいています

今日に関しても最高気温26℃とかなり暖かな陽気

むしろ暑さすら感じるくらいに良い天気な1日となりました

さて本日のテーマは「プレミアムコース」

今回ご紹介の方々は仲良しお仲間さんが初ダイビングに挑戦です!!

今回のお二人は島在住の当店リピーター様のお友達でもありまして当店をご紹介いただきました

本当にありがとうございます

水中全員集合〜〜

「プレミアムコース」は2本のダイビングを行うコース

そのうちの1本目でさまざまなトラブルに対処する練習を行います

トラブル対処がわかればより自信をもって潜れるようになりますからね!

もちろん練習が終わって時間があれば遊びに行く時間もバッチリありますよ

こんなに近くで生物ウォッチング

時間が経てば経つほどどんどん余裕が出てきましたね

ふわふわ漂う感じもダイビングの醍醐味

さて2本のコースの2本目は海況やゲスト様の状況を踏まえ可能であればマンタポイントへ

この日は南寄りの風ということでチャレンジできました〜〜

場所も変わってハマクマノミの出会いを皮切りにマンタ探しスタート

さっそく遭遇

強運のゲスト様

めちゃめちゃ近くを通過してくれて大迫力

写真からもビックリな感じがうっすらと感じられますね

カメちゃんとも記念撮影できました

とっても大人しい近づいても動かないお眠なカメさんなのでした(笑)

大興奮な1日となりましたね

初ダイビングでこれは正直ヤバいですね

ぜひぜひ今度はライセンス取りに遊びにいらしてくださいね

自由に自分の力で泳ぎ回りましょう〜〜

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

OWダイバーからのステップアップ!!できることを増やして楽しみUP☆2025/02/24

:2025月02日24日 天気:曇り
最高気温:15℃
最低気温:13℃
水温:21℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

真冬に戻ったかのような嵐のような1日

石垣島で最高気温15℃なんて・・・

沖縄県は風が強いので体感温度は本州と変わらないはず

こんな日は水中が暖かいですね!!なんていったって20℃以上水温があるんですから

さて今日のテーマは「アドバンス(AOW)ライセンス講習」

OWライセンスの次のランクとなる資格ですね

どんなことをやるのか見てみましょう

AOWライセンス講習では計5本のダイビングを行なって資格取得を目指します

その1項目1項目がバラバラでそれぞれ独立しているのが特徴です

たとえば必須項目として2つ

DEEPとナビゲーション

18mよりも深い場所に変化はあるのでしょうか?

最初のライセンス(OW)では18mまでがリミット

AOWでは30mまで行くことが可能になります

深場では深場ならではの注意事項がさまざま

五感を活かして深さを存分に感じていただきます

たとえば深いところでの色の変化を実際に見てみるとか!

1人前のダイバーたるもの迷子になっているようではダメですね

みなさんちゃんと自身をナビゲートできますか??その手法は覚えていますか??

コンパスの使い方は大半の方が忘れがちですがとっても大事な道具

あらためて使い方を思い出しておくとGOODですね

必須2科目に加えて残りの3科目は自分自身がやってみたい項目をチョイスしていきます

カメラや魚の見分け方やナイトなどさまざまです

今回はその中でPPB(ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー)浮力にまつわる項目の様子を覗き見

ダイビングで必須となる浮力をコントロールする力

自在に操れれば泳ぐことも自由自在

空気の力に身を任せる感覚を体に覚えさせましょう

慣れてくればご覧の通り

深さが変わって浮力が増減してもそれを細かく調整しながらスイスイです

最初は難しいかもしれませんが必ず感覚を掴めます

めげずにトライしましょう

ダイビングは慣れのスポーツです!!

もちろん練習ばっかりではありませんよ

合間合間に生物との出会いもさまざまです

この講習の時のビッグサプライズはまさかのロウニンアジとの遭遇

自分も最後にいつ見たか思い出せないくらい久しぶりの出会いに興奮しました

こういうことがあるからダイビングはやめられないですね

そんなこんなで無事5本のダイビングを修了してAOWライセンス認定です

お疲れさまでした&おめでとうございまーす

この度WS(ウェットスーツ)も当店でご購入いただきました

自分の道具が揃ってくると快適度もどんどん増しましですね

これからもどんどん潜りましょう〜〜

あまり現地のダイビングサービスで器材を揃えるイメージが無いかもしれませんが、

自分に合ったものを試したり話を聞けたりするのは現地サービスならでは!!

意外と安上がりに良いものが手に入るかもしれませんよ

気軽にご相談くださいね〜〜

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島北部の海の中は春到来か?!圧巻の景色は健在☆2025/02/22

:2025月02日22日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:22℃
最低気温:17℃
水温:21℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

吹く風が北風ではない日も多くなってきました今日この頃の石垣島

こうしてだんだんと春になっていくのでしょうかね!!

さて水中世界は変わらず最高の透明度がお出迎え

だんだんと春めいてきた感じもありましたのでご紹介〜〜

いつものお気に入りの寝床ですやすや

この後私たちダイバーにびっくりしすぎて猛ダッシュで逃げていったことは内緒(笑)

この写真は遠いですがとっても近くでカメちゃんに出会えました

石垣島ブルーにカメのシルエットってなんだか素敵ですよね

春らしさを感じた今日イチのシーンはこちら!!

1年ぶりのコブシメ来訪です〜

これから産卵シーズン

どんどんと数が増えていって欲しいものです

ストレスを与えないようにそーっと観察していきたいと思います

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

初ダイビングでライセンスに挑戦!!自由に水中遊泳☆2025/02/20

:2025月02日20日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:22℃
最低気温:18℃
水温:21℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

約1ヶ月ぶりのブログ更新です

毎度ブログをご覧いただいている方々、更新滞り大変申し訳ありませんでした

長期休みを終えて気持ち新たにななの2025年度スタートです

今年度もあらためてよろしくお願いしますね!!

さて今日のテーマは「OWライセンス講習」

今回のゲストさまは完全に初めてのダイビング

体験も迷ったそうですが、思い切っての挑戦です!!

初めてでライセンス取れるの??と思うかもしれませんが、私個人的にはライセンスの方が簡単かも!!

なぜならライセンス講習は浅い場所での慣れる時間があるので自信を持って海洋に臨めるからです

ビーチでおおかたのトラブル対処法を学ぶので船でのダイビングでも心に余裕が持てるというわけ

練習の内容にはさまざまあります

コンパスナビゲートで自身のいきたい方向に行き元の場所に帰ってくる練習や

水中で器材が外れてしまった

なんて時に落ち着いて元に戻す練習だったり

泳ぐために必須なバランスを取る方法を練習したりと大忙しです

これらをマスターすることで自由自在に泳げるようになります

水中世界はほぼ無重力な世界

自由に浮いて沈んで泳げる感覚はダイビングでした味わえない!!

初めてのニモとの出会いも感動ものですね

とってもお上手だったのでさくっとライセンス講習修了です

お疲れさまでした&おめでとうございまーす

ライセンスを活かしてこれからどんどん潜っちゃってくださいね

また石垣島にも遊びにいらしてください!待ってまーす

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

今年初の南風!それならあの場所へ行くっきゃないでしょ☆2025/01/23

:2025月01日23日 天気:曇り
最高気温:23℃
最低気温:19℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日は予報通り穏やかな海が広がっていました〜〜

南風ばんざーい

今年初めての南寄りの風です

南風&海が穏やかといったらあの場所へ行くしかないでしょ!ということで聖地マンタポイントへ行ってきました〜

手始めはカメさんが遊んでくれました

私たちのまわりを周りをゆったりのんびり泳いで去っていきました

カメのシルエットって可愛らしさがありますよね

そして大本命のマンタさま

冬時期はそもそも川平方面まで行くことができる海況になることが稀

今年初めてのマンタポイントチャレンジ

季節柄いないかなぁなんて思いながら入ったらまさかの遭遇

めちゃめちゃツイてる

カメさんと同じくこのマンタちんも私たちの周りで旋回したり遊んでくれました

サービスありがとうね

ゲストの皆さまも大満足となったはず!!

明日はまた冬らしい風に戻ってしまいそうですが、晴れそうなので気持ちよくダイビングできそうです

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ