帰ってきた晴れ!!夏らしい景色と共に☆2022/08/04

:2022月08日04日 天気:曇り
最高気温:30℃
最低気温:27℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

台風の影響もおさまり、それと同時に晴れ間も帰ってきた〜〜

差し込む光が眩しいっす

夏らしい景色にも太陽は彩りを与えてくれますね!!

水色がキレーなデバたちをはじめ

赤と青の対比が素晴らしいハナダイたちもしっかり堪能

気持ちいい〜〜〜〜〜〜〜

暑い日はクーラーが効いた部屋に閉じこもるかのようにサンゴに閉じこもるヨスジちゃん

ハナビラおちびがイソギンチャクから追いやられている瞬間があった気がしたんだが・・・

気のせいかな?!

このポイントも岩しかなかったのにこんなに素敵な景色になって

とっても感慨深い

寝相が悪かったのかな??

ソフトコーラルのベッドから落ちる〜〜(笑)

明日も晴れそうですね

ゲスト様も総入れ替わりで明日も安全に楽しんできまーす

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

サンゴに明暗!?群れは絶好調☆2022/08/02

:2022月08日02日 天気:曇り
最高気温:30℃
最低気温:27℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

雨天予報を跳ね返しての雨に降られることのなかった本日は曇天

夏に似合わず船上の涼しさが心地よい1日となりました

今日は見どころを変えて3本楽しんできましたよ〜〜

サンゴエリア情報から!!

北部にあるリュウキュウキッカ群落のサンゴは発色豊かに元気なご様子

ただ明暗を分けたサンゴも・・・

サオトメシコロサンゴの通常の色合いがこちらなんですが

こんな姿になってしまった個体も(泣)

苔が生えてしまうと完全に死滅してしまうのでなんとか耐えて〜〜

地球のサイクルと言われてしまったらそれまでですが、希少なサンゴなのでとっても悲しい

あれ〜?この子のイソギンチャクこんなに白かったっけ??

去り際のちびネムリブカをパパラッチ

この後ピューっと行っちゃいました

今日も近くでカメちゃんと戯れてきましたよ!!

果たしてカメが小さいのかそれともハギがでかいのか??

群れは変わらず絶好調〜〜

ハナゴイが群れ群れでした

目の前を通り過ぎる紫色の天の川〜〜

めちゃめちゃキレーな景色にとっても癒されました

明日からは予報的にも晴れ間が帰ってきそうな感じですね

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

北部が時化ても行けるサンゴポイントを求めて☆2022/07/31

:2022月07日31日 天気:晴れ時々雨
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

すでに朝鮮半島あたりにある台風5号の影響が海にしっかり出ています・・・

そしてタイムリーなことに今日沖縄本島あたりに6号の発生が発表されましたね

台風ができるのならもう少し石垣島と程よい距離感で水をかき回してくれないと困っちゃいます(泣)

ただただ海が時化るだけの台風なんてマジで勘弁してほしいですね

そろそろ水温を下げて頂かないとこんなサンゴが全部白化してしまうなんてことに

愚痴っぽいスタートになっちゃいましたね・・・ごめんなさい

さて題名の件ですが、突如僕自身が空きコマができたので予てより気になってポイントを調査しに行ってまいりました〜

一旦置いておいて半水面写真がうまく撮れるようになりたい〜〜

まぁ今日はわりと波があったからな!きっとそのせいだ!!そういうことにしよう(笑)

リーフに近いところにあるポイントなんですが、まぁサンゴが素晴らしい

なかなかな大きさに育ってますね!!

それだけ良い環境だということでしょう

水面近くなんかは晴れてれば明るいし、色とりどりなのでぼーっと眺めているだけで至福の時間

もう僕なんかはこの場から全然動かなくてもOKです(笑)

ある一本岩の壁面にもサンゴがびっしり

そびえたつサンゴの壁と言った具合でしょうか??

これはサンゴスロープですね!なだらかなサンゴの絨毯に惹き込まれる〜〜

写真映えはしますが悲しいサンゴも・・・

これがサンゴの白化ですね

サンゴは繊細な動物なのでいろいろな要因がストレスとなってしまい白化してしまいます

今1番のサンゴにとってのストレスは30度もある水温でしょうね・・・

好きなマクロ探しもしてきましたよ

お久しぶりにクネクネ幼魚ちゃんをパパラッチ

真っ赤に目が充血しちゃって!極度の寝不足かしら??

新たなポイントとして確立できるようにこの周辺も含めてもう少し調査したいと思える場所でした〜〜

早く皆様にもお見せしたーーーーい

台風の影響はいつまで続くかなぁ??明日は落ち着いてくれないかなぁ??

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

3年ぶりにお帰りなさい!!家族そろってライセンス取得!! 2022/07/30

:2022月07日30日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:26℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日は、この3日間でライセンス講習を頑張ってくれたご家族のご紹介です
3年前に当店でプレミアムコースにご参加いただき、その翌年にはライセンス取得にいらっしゃる予定が・・・コロナの影響で敢え無く中止に、今回やっとご来店いただけました!

お父さん&お母さん&おねぇちゃん&おにいちゃんのとっても仲良し、いつも笑顔が絶えない素敵なファミリーです

初日はビーチ講習からスタートしましたよ!
まずはセッティングから

暑い中の講習だったので大変でしたが、もうちょっとで海に入れますよ~

そして、いざビーチへ
気持ちいい青空ときれいな海が広がっています

ビーチの後はボートに乗って、しゅっぱーつ!

ボートダイブだと、水中にぽちゃんと入るとすぐ海なので、楽ちんです!!
まだまだちょっと緊張の表情

落ち着いた来たら、徐々にスキルの練習をやっていきますよ!
こちらはコンパスナビゲーション

みんなだんだんと余裕が出てきました~

こちらは中性浮力の練習中


講習最終日にはこんな一コマが!
魚に手を広げるおねぇちゃん。すると、、、そっと近づいてきます
なんと~!!魚を手なずけるとは!!!!

みんなも真似してみるけど・・・
魚たちはおねぇちゃんの方に
食べ物を持っているわけではないので、おねぇちゃんのしているグローブの柄に秘密があるのかもしれませんね

みんなが魚と戯れているころ、お父さんは浮力の練習をがんばっていました

そして、最後はみんなそろってOWダイバーに認定

「ライセンス取得!!」的な写真を撮り忘れてしまったため、まとめらしい写真で締めくくれませんが・・・

3日間お疲れさまでした~&ライセンスの取得おめでとうございます
笑顔あふれる3日間にご一緒出来て、私たちもうれしかったです

また皆さんとご一緒出来るのを楽しみにしてますね

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

群れに癒され!!カメにほっこり☆2022/07/25

:2022月07日25日 天気:晴れ
最高気温:34℃
最低気温:29℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ

今日は凪な海を滑走〜〜

初っ端から爆睡カメさんがお出迎え

やたら身体中苔まみれだったのかハギの集団に襲われてるみたい(笑)

ご満悦な表情!?

頭ツンツンされた時にそれに合わせて頭がコクコク動くのがかわいすぎる

他にも群れにまみれてきましたよ

青と同系色なので写真が難しいけど見た目は華やかなハナゴイ

イソバナに群れるハナダイたちも

数が数なだけに癒しの効果は抜群です!!

いやぁもう完全にノックアウト

明日からはアドバンス講習がスタートします

さぁ上手になりましょう

 

ではまた!!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ