石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日は昨日の体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
プレミアムコースは2回のダイビングを体験して頂くコース
まずは潜り方の説明を聞いたり、実際に使う器材を試してみますよ!
呼吸の練習もばっちりOKなところでダイビングポイントへ到着
1回目は簡単なダイビングスキル(トラブル対処)の練習です
その後泳ぎ方を練習しながら海中生物の観察
既にライセンスをお持ちのMさんは余裕な感じですね。
初めてダイビングというKさんも、最初は緊張したそうですが、水中世界を楽しんでいらっしゃるご様子です!
2回目はマンタポイントへチャレンジ!
この日プレミアムコースチームは1枚のマンタに遭遇
別で動いていたファンダイビングチームは2枚のマンタとカメにも出会ったそうです
マンタはゆっくりと根の上をホバリングしてくれたので、マンタと一緒の写真もいっぱい撮れました~!!掲載写真は恥ずかしいからということで、後ろ姿を~
初ダイビングでばっちりマンタに会えて、本当に良かったです!
次回はぜひダイビングライセンスを取得しにいらして下さいね
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日は体験ダイビングのデラックス版「プレミアムコース」の様子をご紹介致します。
当店リピーターの弟さんと一緒にお兄様がプレミアムコースに参加してくださいました
お天気も良くって、ダイビング日和です!
まずは、船で潜り方や器材の使い方の説明を~
あたたかい笑顔で見守る弟さんと、練習をするお兄さん
プレミアムコースでは、1ダイブ目は浅瀬でトラブルの対処法の練習をします。
水中に入っても、ぜんぜん余裕のお兄さん!ダイビングもとってもお上手です!
おっ、何かを発見!?
そこにいたのはウツボでした
石垣の水中世界は、きれいな色のお魚がいっぱ~いです
と思ったら、サメにも遭遇
ホワイトチップシャーク
サメと聞くとハッとするかもしれませんが、ダイビング中に出会うことも多いこのサメはおとなしく、人を襲ったりはしないので、ご安心を!!
むしろ、サメはダイバー見たい生物の上位に来ちゃうくらいです。
そして、2回目のダイビングはポイントを変えて~
行けちゃいました!!マンタポイント!!!
北風が吹く冬のシーズンは風の影響でほぼほぼアクセスできないココも、これからの季節は徐々に風も変わって行ける日が増えてきますよ
とはいっても、この日はわりとうねりが残っていたので、プレミアムコースのお客様にはかなりギリギリのライン、、、だったのですが、お客様がお上手だったのと、マンツーマンでご案内できたので、潜ることに決定
水中の景観も1ダイブ目の砂地のポイントとは変わって、海の青さが際立ちます
そして、待ちに待ったマンタの登場~~~~
多分、今、みんな振り返ってマンタを見ています、、、
この日はホバリングしてくれなかったので、ぴゅ~っとあっという間に泳ぎ去ってしまったマンタさん、、、
この日潜っていただいたお客様みんながマンタを見れたけど、スタッフが写真を撮る余裕はなかったと、、、スタッフのカメラにマンタは映っていませんでした
きっと、こんな感じ イメージ画像です
久しぶりに行けたマンタポイントでマンタにも遭遇出来て、よかった
最後は兄弟ダイビング記念ショット
またお二人で遊びに来てくださ~い!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日はプレミアムコースの様子をご紹介!!
お二人揃って初体験ということで楽しみ半分・不安半分といったスタートでした
それなら不安は陸上で取り除いてしまいましょう〜〜
船の上でしっかりと器材を使用して練習
もちろん初めは一番大事と言っても過言ではない耳抜きの感覚も掴みます
コバルトブルー輝く海をバックにハイチーズ
最初は水の冷たさにビックリでしたが慣れてしまえばへっちゃらです
さて水中はというと・・・・
バッチリ潜ることができました〜〜
初の水中世界はいかかですか???
トラブルに対処する方法を実践できたら遊びにレッツゴー
あら!?気分はカッパかしら(笑)
ホンダワラの隙間から生物を覗き見したり終始水中を楽しまれている様子が伝わってきてこちらもやりがいがありました!!
水もキレーで最高な初ダイビングになりましたね!!
水面は波もあってマンタチャレンジが叶いませんでしたが楽しめましたでしょうか??
次回はぜひマンタ狙いしましょーね〜〜
ぼちぼち2月も終わりか〜〜
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
今日はプレミアムコースにご参加いただいたお二人の様子をご紹介します
ご参加いただいた本日は、お天気はgoodお二人の後ろに広がる青空がいいですね♪
この青空に惑わされそうなのですが、実は、海の方はなかなかの波が
昨日であれば、中止の判断をしていた所でしたが、今日はなんとか体験ダイビングコースのお客様のご案内ができるという判断で船を出せました
お客様も潜れるのであればぜひ!といいうことで、伊原間のインリーフでのダイビングスタートです
ポイントに着いたら、まずは水慣れの時間を
そして、ダイビング器材を背負っていざ水中世界へ~
水面が風波でバチャバチャだったので、はじめは苦戦されていましたが、水底まで来るとこの通り!
お二人とも徐々に落ち着き、水中世界の散策へ
まずは、みんなのアイドルカクレクマノミ
水中だとおしゃべりはできませんが、「ほらほら、見て~!!」と言っているのが聞こえてきそうですね
こちらはサンゴを住処にしているスズメダイの仲間です。
こちらは、クマノミ
家族で住んでいるのかと思いきや、本当は家族ではないんですよ
こちらも同じくクマノミの仲間でセジロクマノミ
今日は、波があってちょっと大変でしたが、水中世界はいつも通りの華やかさ
伊原間インリーフで2回のダイビングをしていただき、たくさんの魚たちを見ていただきました~!!
時化模様の中のご参加、ありがとうございました!!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
昨日に引き続き「秋のオープンウォーター講習祭り」、今日は後半チームの様子をご紹介していきます!
皆さん前日から石垣にはいらっしゃっていたのですが、当店の予約状況的に午前中はいっぱいだったので、午前中はフリータイムで午後から時間を合わせてご来店いただきました
当店のスケジュールに合わせていただき、ありがとうございました!!
初日は学科講習からスタートの後半チーム。
いつもならテラスで広々と学科をするのですが、今日に限ってサンザン降りの雨
狭くて申し訳なかったのですが、お店の中での学科講習。
でも、みなさんとってもよく勉強してくださっていて、大人数の学科だったのに、とてもスムーズに終了
もちろん、皆さん合格
そして迎えた翌日。
午前中はビーチ講習です。引き続きの曇り空が残念
ビーチ講習も予定通りの時間に帰ってくる順調さ
午後からはボートに乗って2ダイブです!
普段あんまり載せない潜行風景。船下に垂らしている潜行ロープをつかんでゆっくり焦らずに耳貫をしながら潜行していきます。
皆さんが水底について落ち着いたら、スキルも練習していきますよ!
泳ぎ方の練習も。
こちらの皆さんも中性浮力が上手に取れていますね
さてさて、講習3日目。
講習中はスキルの練習がもちろんメインですが、水中生き物たちにもたくさん出会えます
このポイントには何種類もクマノミたちがすぐ近くに住んでいるんですよ
こちらはクマノミ
こちらはカクレクマノミ
こちらはハマクマノミ
講習生のお一人は、今年の夏にプレミアムコースにご参加くださり、今回ライセンス講習に挑戦中ですので、OWの海洋実習が3ダイブでOK!(OW海洋実習は通常4ダイブです。プレミアムコースご参加後1年以内のOW講習受講の場合は1ダイブ免除になります)
ということで、ほかのお二人よりも一足先にOW認定です
おめでとうございます&お疲れさまでした~
そして、次の2ダイブ目でもちろんお二人も無事に認定
おめでとうございます&お疲れさまでした~
これからも、楽しく安全にダイビングを続けていただけたら嬉しいです
また皆さんにお会いできる日を楽しみにしております
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ