<Author Archive>

本格的夏休みに突入!!海も早く夏仕様に戻れ〜☆2025/07/20

:2025月07日20日 天気:晴れ時々雨
最高気温:30℃
最低気温:27℃
水温:27℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

日々予報が変わりなかなか先の天気が読めないこちら石垣島

特に次に控える渦が台風になるのか、ならないのかヒヤヒヤです

海の方は昨日よりかは少し落ち着いた感がありますがまだまだ時化気味・・・

ポイントを慎重に選んでダイビングしてきました〜

もう前が見えない(笑)

場所を選べば外洋へ出られるくらいにはなったので深場へGO

深い場所にしか生息しない生物たちに会ってきました〜

定期的に爪のクリーニングもしてもらわなくっちゃ(笑)

夏はカメラを向ける被写体が多すぎて困っちゃいますね

楽しくて時間があっという間です

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

台風の影響ガッツリ・・・海への恩恵は?!☆2025/07/19

:2025月07日19日 天気:曇り
最高気温:30℃
最低気温:28℃
水温:27℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

フィリピン沖の台風の影響がガッツリと海に現れておりますこちら石垣島

めちゃめちゃ風が強い〜〜

おかげで全面白波です・・・

水中に入ってしまえばすごく静かなんですけどね

今日到着日ダイビングで2ダイブ遊んできましたよ〜

さて海の中への恩恵は?!ということで明確に感じるものは「水温」ですね

29度あった水温がガクッと下がって27度に

これが沖縄のサンゴには欠かせません

昨年あたりからしょぼくれていたソフトコーラルが元気を取り戻していました

ようやく復活か?!

こちらも復活著しい枝サンゴの群落エリア

ほぼ何もなかったエリアにこれだけの量のサンゴが定着したのは感動です

無事今年を乗り切ってさらに成長して欲しいものです

サンゴが活き活きすると豊かな環境にしかいない生物も出てくるので嬉しくなりますね

久しぶりにグルクマに遭遇

口をパカっと開けてお食事中

許されるならこの布団みたいな大きなソフトコーラルに飛び込んで寝たい(笑)

明日も安全に潜りに行ってきまーす

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

初めてのダイビングに挑戦!!石垣島北部の海に触れる☆2025/07/18

:2025月07日18日 天気:雨
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今回のテーマは「体験ダイビング」

先日初ダイビングに挑戦されたゲスト様のお写真をお借りしましてご紹介しまーす

初めてのダイビングは右も左も分かりませんよね

それでも大丈夫

マスクの付け方やレギの咥え方まで丁寧に説明していきますので安心して臨めますよ!!

説明や船の上でも実践練習も終わればいよいよ本番です

お二人とも無事潜れたようですね

なんとなく余裕もありそうな感じですね

潜り方に加えて知っておくとGOODなトラブルの対処法

起こりうるトラブルに対処できることでより自信を持って潜れますよね

たとえば付けているマスクの中に水が入ってきてしまった時にはこのように抜きまーす

いざって時にできると安心

せっかくなので魚がいっぱいいる場所へレッツゴー

夏らしく小魚が大爆発

透明スケスケな体のスカシテンジクダイがもりもりです

水中で出会うニモはさぞ格別

映画の影響で認知度が半端ない(笑)

初めてのダイビングはいかがでしたかね??

楽しめましたでしょうか??

次はぜひ石垣島で有名なマンタを見に行きましょうね

ライセンスに挑戦もいいかも?!

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

珍しい西風!!リーフ内でまったりダイビング☆2025/07/14

:2025月07日14日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日の石垣島は終日珍しい西風な1日

西風が吹く時ってだいたい天候急変だったりするタイミングでしか吹かないんですがね!!

今日はまったく変わることのないお天気模様でした

北部地区は西風が吹くと外洋は少し波が高くなる傾向に・・・

今日はまったり湾内で楽しんできましたよ〜

ウォーリーを探せ!!

今も出版てされているのかしら??

どこに生物が隠れているでしょうか?!

岩そっくりなこーんな子が隠れていましたよ

前回発見してテンション上がったアミメ同士のペア

今日もいるかな〜なんて探していたら無事仲良くやっていました!!

しばらく居着いてくれると良いんだけどなぁ

夏だから太陽が沈むまでは長いんですが、ダイビングしていると時間が過ぎるのはあっという間

テンジクダイの泳ぐスピードの如し

楽しい時間てことですね!!

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

初めてのダイビングでライセンス講習に挑戦!!☆2025/07/12

:2025月07日12日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日のテーマは「ライセンス講習」

先日行われたお二人の写真をお借りしてご紹介〜

今回ご参加いただきましたゲスト様は初めてのダイビング

きっとドキドキ半分楽しみ半分のスタートだったはず!!

では覗いてみましょう〜

さてまずは器材のセッティングからスタートです

準備から後片付けに至るまで1人でできて初めて1人前!!

講習は

・限定水域講習

・海洋水域講習

・学科講習

の3本だて

1枚目のように当店では限定水域講習をビーチにて行います!!

そこで一通りのトラブル対処法などを練習していよいよ船にて大海原へ

初ダイビングでしたが、無事潜れたようですね!!

ピースまでする余裕あり

さぁ張り切って海洋編スタートです

海洋ではビーチでのおさらいにプラスしてまたさまざまな課題があります

写真は緩んだシリンダーバンドを締め直す図ですね

この先起きやすいトラブルを実際に体感するという意味ではとてもタメになりますね

中でもやっぱり1番重きを置く練習はふわふわ泳ぐ練習

これがまたちょっぴり難しい

どんどん浮いてしまったり、逆にどんどんしずんでしまったりなかなか思うようにいきません・・・

その感覚にだんだんと慣れて微調整できるようになると思い通りに泳げるように!!

無事全行程修了です

お疲れ様でした&おめでとうございまーす

ライセンス無事ゲットですね〜

これを活かしてこれからどんどん潜ってくださいね

まず手始めに今回は行くことができなかったマンタを一緒に観にいきましょう

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ