石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスを取ってワンランク上のダイバーへ♪2014/12/27

:2014月12日27日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記flair












本日ご紹介するのはアドバンスコースを受講された清水様ですhappy01
1-20141227umi.jpg


中性浮力を保ったまま泳ぐ練習をしていますネflair









姿勢やバランスが取れてくると、とっても泳ぎやすくなって楽しいwink














『ナビゲーション』にも挑戦しました!
2-20141227umi.jpg


コンパスを使いこなして、行きたい場所へ行って元の場所にちゃんと戻ってくるスキルが習得できますnotes















そ・し・て









タンクにご注目sign03
3-20141227umi.jpg


うみの教室では『エンリッチド・エアー・ナイトロックス』の講習も受けられちゃいます!












アドバンスコースの選択科目として資格を取るとお得デスheart04











深い深度へ行くとどんな影響が出るかも学びましたネflair
4-20141227umi.jpg


深くへ行くと太陽光は吸収されてしますので、ライトを当てないと本来の色味が分からないんですeye







『実際に体験してみると面白いなーnote』という事をたくさん勉強できます











楽しみながらアドバンスライセンスゲットsign01
5-20141227umi.jpg


清水様おめでとうございますhappy02








また石垣島でお会いできるのを楽しみにしていま-すhappy01





石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ライセンス取得の次はステップアップに挑戦☆2014/12/23

:2014月12日23日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:













石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01













本日はアドバンスコースを受講された加田様・森本様をご紹介しますhappy01







このコースでは、みなさんが知りたい事柄について講習していきますflair
オープンウォーターライセンス取得時に練習したスキルを深く掘り下げて勉強する事もできますし、新しく興味の湧いた事柄についてでもOKnote






例えばコンパスの使い方
1-20141223umi.jpg


これはオープンウォーターの時にも軽く勉強するのですが、アドバンスコースではさらに高度な使い方が習得できちゃいますshine









新しく学べるスキルの例としては『エンリッチド・エア―・ナイトロックス』
2-20141223umi.jpg


タンクに詰まっている空気が通常のものとは違って、酸素濃度の濃いものなんですclover









これは、ダイビングで一番避けたい減圧症のリスクを軽減できるものとして大注目の存在sign03











安全に使うための講習を受けて、より楽しいダイビングライフにしていきましょうwink













中性浮力をマスターする科目もあります。
3-20141223umi.jpg


呼吸を調整するだけで同じ深度レベルを保つ練習をしていますねflair




どんな体勢でも良いので、手足を動かさずに浮力をコントロールするのがキーポイントgood










4-20141223umi.jpg


しっかり練習を積めばリラックスした状態でダイビング出来ますョheart01










コース中は生物との出会いももちろんありますnotes










今回ご紹介するのは『キスジカンテンウミウシ』
5-20141223umi.jpg


黄色が鮮やかでとってもキレイshine








海中温泉が沸くポイントへも行ってきましたー!!
6-20141223umi.jpg


本当にとてもあったかくて、冬には人気のスポットですsmile










アドバンスコースを受講したことで、楽しみの幅がグンと広がったのではないでしょうかhappy02








7-20141223umi.jpg


ぜひまた石垣島の海へ遊びにいらしてくださいねwink












みなさんもワンランク上のダイバーになってみませんか?




スタッフ一同、お待ちしていまーすhappy01







石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当marukoでしたpencil



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスライセンスコースを受講して脱ビギナー宣言☆2014/12/11

:2014月12日11日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:











石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記pencil














本日はアドバンスライセンスコースを受講された安里様、安澤様、吉田様をご紹介しますhappy01











今日もアドバンスについて掘り下げてお話しますね~flair










昨日もご紹介したPPB(ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー)=中性浮力とは・・・・
1-20141211umi.jpg


『浮きも沈みもしない浮力を生み出す』とういことなんですがコレがなんとも難しいwobbly






写真の様に手でウエイト(重り)を持って調整してみたり、呼吸でコントロールしてみたり
試行錯誤してコツをつかみましょうwink





浮き過ぎや沈み過ぎの状態を脱却できれば、余分な力を使わずに真っ直ぐ泳ぐことができますょnote








これをしっかり会得して、目指せsign01脱ビギナーダイバーsign03







自分が楽に泳げる以外にも様々なメリットがあるんですshine







水底から適切な距離をとってダイビングが出来るようになるので、サンゴなどの傷つきやすい水底環境を守る事にもつながるんですheart04
5-20141211umi.jpg


3-20141211umi.jpg


みなさんPPBをバッチリ習得されてますねclover








スキルの練習だけではなく、生物の観察もたくさんしますよ~up
今日ご紹介するのは『ゴシキエビ』
4-20141211umi.jpg


サンゴ礁や岩礁の浅場に生息する事が多く、白くてながーい触角を動かしているので見つけやすいかも・・・catface!?







こーんな感じで講習を満喫してみなさんついにアドバンスライセンスゲットー!!
6-20141211umi.jpg


一人で来ても、一緒に潜るうちに知らない人同士で仲良くなれるのが醍醐味の1つhappy02







みなさんもぜひ時間を見つけて遊びにいらしてくださいね~shine







石垣島でお待ちしていますhappy01









石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスをゲットして、めいっぱい海を楽しもう☆2014/12/04

:2014月12日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記book












本日はアドバンスライセンスを取得しに来られた中尾様・神保様をご紹介しますhappy01










アドバンスライセンスはオープンウォーターライセンスの次のステップflair






自分の興味のある分野を学べたり、スキルを安定させるのに最適なコースですheart01










1-20141202umi.jpg


ナビゲーションの練習では、オープンウォーターを取った時よりも高度なコンパステクニックが身に付きますup










2-20141202umi.jpg


カメラについて詳しくなれちゃう科目もあるんですcamera







水中カメラマンになったようでとっても楽しいhappy02










ライセンスのランクを上げるということは『難しい事ができるようになる』ということではなく、『海の楽しみ方の幅を広げる』ということなんですclover








ですので勿論、生物との出会いも満載note










赤がとっても鮮やかなアカネハナゴイを観察したり・・・
3-20141202umi.jpg


逆さになっているツバメタナバタウオに驚いたり・・・smile
4-20141202umi.jpg


このお魚は体を逆位にして泳ぐことが多いんですcatface











そして、より安全に潜って頂けるようになるための科目もありますsign01







エンリッチド・エアー・ナイトロックスですねflair








ダイビングに関する病気のなかで最も避けなければならないのが減圧症







その減圧症のリスクを減らしてくれるのが窒素割合の少ないエアーエンリッチド・エアー・ナイトロックスなんですflair
5-20141202umi.jpg


リスクは少ない方が断然良いですよネhappy01









安全で快適なダイビングライフの為には欠かす事の出来ない存在になりつつあります。









みなさんも是非、受講してみて下さいねwink








こんなふうに安全に楽しく潜る勉強をして、ついにアドバンスライセンスゲットですーhappy02
7-20141202umi.jpg


おめでとうございますsign01











コースを進めていく中で、色々な楽しみ方が見つかったのではないでしょうかhappy01









またのお越しを心よりお待ちしていますshine










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当marukoでした!



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスにステップアップ♪ダイビングがもっと楽しくなりますよ☆2014/12/01

:2014月12日01日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記book













本日の日記はアドバンスにステップアップの白倉様、高橋様ですup




アドバンスでは選択教科の中からご自身の上げたいダイビングスキルに合った教科を
チョイスする事が出来ます
happy01


やはり人気なのは中性浮力cloud
1-20141201umi.jpg


ダイビングでは必須のダイビングスキルですねshine
呼吸とBCDを上手くコントロールして練習していきますflair
2-20141201umi.jpg


手足を使わなくてもピタッと止まれていますhappy02
流石ですね~good




上手くコントロールしながら泳ぐと、ダイビングの自由度も上がり楽しさ倍増ですscissors
3-20141201umi.jpg


そして次にご紹介するのはコンパスを使用したナビゲーションdash
水中で効率良く移動するテクニックを学んでいきますよ~run
4-20141201umi.jpg


アドバンスでは必須の教科ですflair
しっかり習得して頂きますよ~up




もちろん、使用するシリンダー(旧称:タンク)はエンリッチcrown
5-20141201umi.jpg


エンリッチは窒素の量を少なくしたシリンダーですwink
窒素が少ない事により、減圧症のリスクを軽減したり、ダイビング後の疲労も軽減する事が出来ますよlovely
この選択教科はかなりオススメspa

エンリッチはもうダイビングの常識ですよ~sun



その他、様々なダイビングスキルを習得し皆さんアドバンスへとステップアップする事が出来ましたsmile
6-20141201umi.jpg


行く事の出来る水深も30mへと幅も伸びてこれからが楽しみですhappy01



アドバンスの受講資格はオープンウォーターダイバーであればどなたでもOKですscissors

ダイビングがもっと楽しくなる事間違いナシなので、皆さんも是非受講されてはいかがでしょうかsign03


石垣島でのダイビングはとっても楽しいですよ~fuji


皆さんのご参加も心よりお待ちしてますね~happy02


白倉様、高橋様、今回はお疲れ様でしたdelicious
また石垣島に遊びに来て下さいねhappy01

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした!



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります