石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島の自然を満喫しながらアドバンスライセンスゲット☆2015/3/25

:2015月03日25日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:






石垣島ダイビングライセンス&体験ダイビング日記pencil









本日はアドバンス講習に来られた西崎様をご紹介しますhappy01



アドバンスの講習は自分で興味のある科目を選択して学ぶことが出来ますflair









西崎さまは、3つ選べる科目の1つにエンリッチドエア―ナイトロックスを選択されました。
-20150325umiP3180001.jpg


普通のタンクより窒素の割合を減らしてある空気が入っていますeye












減圧症にならないためにも、体の負担を減らして楽しくダイビングするためにも、エンリッチを使っていきましょうwink












次は中性浮力を極めるピークパフォーマンスボイヤンシーという科目のお話です。
-20150325umiP3180013.jpg


どんな姿勢・体勢でもピタッと止まれるようになれば憧れの目で見られること間違いナシですhappy02sign03












水底からも離れて中性浮力の練習をしていますねー
-20150325umiP3180016.jpg


ボートダイビングについて詳しく学べる科目もありますship









色々なエントリー方法の中から、その時その時に合ったエントリーの仕方を選んでいきましょうnotes
-20150325umiP3190018.jpg


必須科目のディープ講習も面白いですよ~happy01











深度下では色の見え方が変わっている事を体感してますeye





ライトを当てれば本来の色が見えるので、ダイビング中は水中ライトが手放せませんねflair
-20150325umiP3190030.jpg


そして講習中にマンタのポイントへも行けちゃいました
-20150325umiP3190042.jpg


石垣島の豊かな自然を楽しみながら講習が出来ちゃうんですwink










アドバンスライセンスゲットsign01おめでとうございますsign03
-20150325umiP3190045.jpg


また石垣島の海の潜りに来てくださいね~








スタッフ一同お待ちしていますclover











本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年5/31
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/2日間でアドバンスライセンスへランクアップ♪2015/03/12

:2015月03日12日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:







石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記pencil












本日はアドバンスライセンス講習にいらっしゃった日本大学の学生さんたちをご紹介しますhappy01
2-20150312umi-20150312umi.jpg


総勢8人のうち、アドバンスコースに参加されたのは5名様でした。










船上でも水中でもわいわい盛り上がっていましたね~up










早速講習スタートですsign01











まずは必須科目の『ナビゲーション』を勉強しているところですwink
3-20150312umi-20150312umi.jpg


コンパスを水中で自在に扱えるようになれば安心して好きなところへ行けますょnotes













次は『PPB=ピークパフォーマンスボイヤンシー』です!





ダイビングで最も重要な中性浮力の練習ができる科目ですflair
4-20150312umi-20150312umi.jpg


フィン先だけを水底に付けて浮力調整の練習をしています。










それができたら中層に浮かんで同じ深度に居続けるスキルにチャレンジshine
5-20150312umi-20150312umi.jpg


どんな体勢でも止まれるようになったかなsmilesign02












中性浮力が取れるようになると泳ぐのもラクラクhappy01
6-20150312umi-20150312umi.jpg


水底や傷つきやすいサンゴに配慮してダイビングできるようになりましたねnote













最後にご紹介するのは『AWARE さかなの見分け方』
8-20150312umi-20150312umi.jpg


この科目はいろんな種類の魚の特徴を知ったり、自分で調べたりするものですflair










気になる魚を写真にとっておくのも大事デスcamera


とってもキレイな色のイソギンチャクとクマノミを観察したり
7-20150312umi-20150312umi.jpg


水底にじっとしていたオグロトラギスを発見して近寄ってみたりsmile
9-20150312umi-20150312umi.jpg


さまざまな生物のことを知るきっかけとなる科目です









こんな風に楽しみながらアドバンスライセンスをゲットできますheart04













みなさんも石垣島のきれいな海でライセンスのランクアップをしてみてはいかがでしょうかhappy01













本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当でしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ワンランク上のダイバーへ!アドバンスゲット♪2015/3/5

:2015月03日05日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記はじまりまーす♪
アドバンスダイビングライセンスをゲット!された堀口様!おめでとうございます♪

20150305-1.jpg




ワンランク上のダイバーになる&今回特別、泡盛イベントにも参加です!!
20150305-4.jpg




泡盛イベントとは・・・年に一回、泡盛を海底に沈めに行きます・・
20150305-6.jpg



そして前回1年前に沈めておいた泡盛を、取り出します
20150305-5.jpg




泡盛って、寝かしておくと「古酒」になって、味がまろやかになるんですが、
深い海底で寝かすと1年で驚くほど味が変わるんです!
夜はみんなで利き酒です♪
20150305-7.jpg




その、深いところに行くにはディープダイビングとなるので、今回堀口様はアドバンスダイビングのディープダイブの項目に絡めてのチャレンジ♪
20150305-2.jpg



もちろん、お酒を埋めてただけじゃなくて、ばっちりスキルアップもやりましたよぉ
20150305-10.jpg



無重力状態になるための浮力の調整練習
20150305-12.jpg




こーんな姿勢でも!そして、体にやさしい、エンリッチダイビング
20150305-11.jpg



コンパスで方向もばっちり!
20150305-9.jpg


一年後はまたこの泡盛を引き上げに来ましょうね♪
そして、その前に!忘れないうちにまたダイビングにいらしてください♪お待ちしています!
20150305-8.jpg





本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/色々な楽しみ方が見つかる!?アドバンスコース☆2015/02/07

:2015月02日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:






石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記shine








本日はアドバンスコースを受講された岡田様・加藤様をご紹介しますhappy01
アドバンスライセンスはオープンウォーターライセンスの1つ上のランクですflair








必修科目が2つと選択科目が3つです。










スキル上達のための科目として人気が高いのは
『PPB=ピークパフォーマンスボイヤンシー』
happy01
ダイビング中は中性浮力をとることがとても重要デスflair







疲れにくい楽しいダイビングのために是非習得したいという方にオススメですnotes









何をやるのか、ちょっとだけご説明しますwink









まずはフィン先だけ付けて、他は水底に付かないように浮力をコントロールしてますね~eye
1-20150207umi.jpg


岡田さん、余裕でマスターしてますネhappy02








次は水底には触れず、ホバリングにチャレンジsign01




初めはなかなかうまくいかず苦労しましたが・・・・
2-20150207umi.jpg


練習するうちにピタッと止まれるようになりました~up
3-20150207umi.jpg


科目の中には、いろいろなダイビングスタイルを試してみようという体験型の科目もありますflair










そんな体験型の中からお二人が選んだのは『エンリッチド・エアー・ナイトロックス』










なにかというと、酸素濃度の高い空気が入ったシリンダー(タンク)を使うダイビングをやってみるというものですshine
4-20150207umi.jpg


背負っているタンクにはエンリッチの文字がありますね~









1日に何回もダイビングする方や中高年ダイバーさんにオススメですclover









減圧症のリスクを軽減してくれて、疲れが残りにくいと大評判なんですnotes









みなさんも安全で楽しいダイビングの為に、エンリッチを取得してみてくださいネshine









アドバンスコース中は魚の観察もじっくりできます!








今日ご紹介するのは体が透けている『スカシテンジクダイ』sign01
5-20150207umi.jpg


敵から見えにくくなるために体が透けているんですflair









間近でじーっくり見るとこが出来て楽しかったですねhappy01








次はレスキューダイバーコースのお申し込みをお待ちしていますsmile







石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール/オープンウォーターライセンスの次はアドバンスライセンスへ☆ 2015/02/04

:2015月02日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記pencil











本日ご紹介するのはアドバンスコースを受講された鈴木文様、朋様姉妹ですhappy01








アドバンスコースは必須科目の他に、興味のある科目を選択することが出来るんですflair











鈴木様姉妹が選択したものの1つはPPB(中性浮力)でしたwink









浮きも沈みもしない中性浮力状態をマスターすべく練習しています
1-201501310umi.jpg


水中でピタッと止まることが出来れば泳ぐときにも楽に泳げるようになるんですnote
お二人とも無駄な力を使わずに綺麗に泳げるようになりましたね~wink
2-201501310umi.jpg


次にご紹介するのは必須科目のナビゲーションですhappy01








オープンウォーターコースでも登場したコンパスがここでも使われます。
3-201501310umi.jpg


アドバンスコースではさらに高度な使い方を習得できますscissors










これからは自分たちで好きな所へ行って戻ることが出来ますよーnotes








さて次はボートという科目ですflair










様々なエントリー方法などを学びましたclover






写真ではジャイアント・ストライド・エントリーを実践練習してますネ
4-201501310umi.jpg


海猿なんかでよくみるアレですsmile













うみの教室ではエンリッチド・エアー・ナイトロックスも選択科目に入れることができますhappy01
5-201501310umi.jpg


減圧症になりにくくなるというエンリッチは外せませんよ~happy02







ぜひアドバンスライセンスと一緒に取得しちゃいましょうheart04













講習中はさまざまな生物観察もできましたsign01












かっこいいイソマグロ
6-201501310umi.jpg


アカウミガメにも出会えちゃいましたーhappy02
7-201501310umi.jpg


アドバンスコースは遊びの要素も盛り沢山なんですcatface








みなさんもぜひ、アドバンスライセンスへランクアップしに石垣島へ遊びに来ませんか?








石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでした

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2015年2/1~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります