石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
今日は先日ライセンス講習にご参加いただいた皆さんのご様子をご紹介します!
3名様でご参加いただいた今回。
お二人は昨年のちょうど今頃、プレミアムコースにご参加いただき、そんなお二人が初めてダイビングをするというお友達も誘って一緒に来てくださいましたよ![]()
初日は学科講習からスタート!
朝に若干のハプニングがあったものの
、事前学習の成果もあり、順調に進んでいきました![]()
2日目はいよいよ朝からビーチへ
皆さんを待っていたかのような、すがすがしいお天気が広がっています![]()

午後からは船にのって沖に出ます!

いらっしゃる前に3点セットもご購入になっていて、準備もやる気も万端です![]()
マスク姿が素敵♪
エントリーはバックロールエントリーです。
そうそう、マスクが外れないように、こんな風にしっかりマスクの後ろと前を抑えておくことが大事です![]()

あとは重力に任せてそのまま後ろに倒れこむと、、、ドボン!
お手本の様なきれいなバックロールエントリーでした~![]()
水中では着々とスキルをこなしていく皆さん。

浮力もとっても上手にとれていて、講習を担当したさつきも「みんなすっごい上手!!」と太鼓判![]()
エントリー前には、お互いの装備をしっかり確認。大事ですね。
ダイビングの合間にも和気あいあいとおしゃべりしていたかと思ったら、さつきに
「せんせい!質問いいですかっ!?」と講習中に疑問に思ったことを質問![]()
聞いていた私もびっくり!!
何か楽しい話で盛り上がっていたのかと思いきや、みんなすっごい真面目!!!![]()
そして、3日目の最終ダイブ
去年プレミアムコースにご参加いただいたお二人は既に1本目で認定に![]()
今回初めてご参加のお友達の講習最後のダイビングにファンダイビングとしてお付き合いしてくれます。
最終日には水中世界にも慣れて、浮力もばっちり!この余裕です!!


カクレクマノミと遊んだり

アオウミガメとも出会いました~(写真がよく撮れなかったので、前日のもので
)

そして、みんな揃って、、、

OWライセンス取得、おめでとうございま~す![]()
楽しい3日間をご一緒出来て、私たちもうれしかったです!
また来年!?お待ちしてま~す![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
穏やかな日が続いていますこちら石垣島![]()
なんだかちょっぴり風が出てきそうな予報がちらほら見えてるのは気のせい??
穏やかということでポイント選択の幅が出て台風明け初なポイントも様々行けるように!!

そこでビックリなのがこちら![]()
黄色く見えている部分は台風前地面の下に埋まっていた部分![]()
台風の力で地面のガレが吹き飛ばされて今まで見えていなかった部分が露わに![]()
恐ろしい力ですね・・・![]()
ポイントがちょっぴり深くなってました(笑)

広範囲のサンゴが甚大なダメージを受けている印象ですが、場所によってはこんなところも![]()
本当に場所によって被害が全然違うのがとっても不思議![]()

安心ポイントとしてはどのポイントも魚たちは無事台風をやり過ごしてくれたところ![]()
生物がいなくなっちゃった〜〜なんてことがないのが救いですね![]()

こちらもモリモリ![]()

今日はとってもシャイな感じ・・・![]()
ちっとも出てきてくれない![]()

でこ点ちゃん!こんにちは〜〜![]()

しっかりとラインがくっきり残るハマクマノミおちび![]()
色も鮮やかで可愛らしい![]()

10月に入ってから毎日マンタチャレンジをしていますが成績が振るいません・・・![]()
川平のマンタはいずこへ??どこ〜〜??

ただマンタ探しの最中にちびカメには出会えました!!
台風前お気に入りにしていた場所に帰ってきてくれた〜〜![]()
おかえり〜〜〜![]()

この日はありがたいリピーターのゲスト様がご自身の200ダイブ到達![]()
おめでとうございまーす![]()
また一緒に潜りましょうね〜〜![]()

ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
台風前後比較シリーズ!!
今日は予報通り穏やかな海況だったので台風前はサンゴ豊富だったポイントへGO![]()
台風で吹き飛ばされて粉々・・・なんてこともちょっぴり思ったりしたんですが大丈夫そうで一安心![]()

ただ全て一安心とはいきませんでした(泣)
白色サンゴに加えてサンゴに苔が付着してしまった状態のものが半々くらい見て取れました・・・![]()
せっかく十数年前のサンゴ壊滅を経て最高峰レベルまで復活してきたところだったのに非常に残念です![]()
生命力を信じて復活することを祈りましょう![]()

ソフトコーラルも心なしかちょっぴり元気なし?!
ほっそりしてしまって・・・![]()

安心材料としては魚たちは無事台風をやり過ごしてくれた様子でした!!
むしろ僕の肌感としては魚が増えたような気が???

ピンボケが疾走感を表してくれてますかね??
シマハギの大群が浅瀬を猛ダッシュ![]()
このポイントで初めて見たような気がします![]()

他にも天気が良かったので地形を楽しんだり![]()

先ほどとはまた違う群れに癒されたりと北部の海を満喫![]()

昨日のブログの通りマンタチャレンジにも行ってまいりました![]()
結果は残念・・・![]()
あれぇ?夏の悪夢再来か??やめて〜〜〜〜![]()
でもかわいいカメちゃんが遊んでくれましたよ![]()

収まりの良さを求めて必死にゴソゴソ![]()
いい体勢は見つかったかな??

明日は引き続きのゲスト様たちと遊んできます![]()
マンタリベンジといきたいところ![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ