石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
GW期間中ず~っと曇り空だった石垣島に気持ちいい青空が広がった本日![]()
 今日はこんないいコンデションの日に体験ダイビングにご参加くださったお客様のご様子を紹介します♪
まずは、実際使う器材を前に潜り方の説明を聞いていただきます。
 耳ぬきもちゃんとできるかな??
ポイントに着いたら、まずは水慣れから。
 
水慣れタイムが終わったら、いよいよ器材を背負って水中世界へ~
 
カクレクマノミが二人の前に顔を出してくれましたよ![]()
 
お二人ともとってもお上手に潜っていらっしゃいます!
こちらはクマノミ
 
石垣島の海の中は色とりどりの魚たちが住んでいますよ![]()
 
体験ダイビングの後半には、すでにライセンスをお持ちの方の様に中層を泳ぐお二人![]()
 と~ってもお上手![]()
 
最後に記念写真を撮って
 
本日の体験ダイビングは終了です!!
海から帰ってきたお二人に、石垣島のとびっきりあま~いパインもご試食いただきました![]()
 ちょうどいいタイミングでうみの教室の前の伊原間農園さんからのいただいたんですが、ほんとにとっても甘くておいしい![]()
 これから石垣にいらっしゃる皆さんには、パイナップルは絶対食べていただきたい![]()
ダイビング後やお昼休みに伊原間農園さんに寄ってみてくださいね!
 パイナップルやマンゴー(マンゴーはまだ早いけど)など石垣特産のフルーツやフルーツジュールを味わえます![]()
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
 本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~
【新たなダイビング様式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
 ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
やはりこのGWは梅雨でしたね![]()
昨日沖縄地方の梅雨入りが気象庁より発表されました![]()
例年通りでいけば沖縄県で梅雨入り宣言があると石垣島は梅雨が明けるイメージなんですが今年はどうでしょう??
週間予報とかは曇り一時雨みたいな予報が続いていますが外れてくれるのかな![]()
今日は北よりの風が消え東に振ったので時化が今までと比較すると小さくなった〜![]()
ということで1発目にサンゴもりもりの外洋へ〜![]()

これぞ沖縄らしい!といった風景ですよね![]()
ずーーーーーーーーーっと残って欲しいと思える素敵な環境![]()

風になびくようなソフトコーラルもイキイキ![]()
上から見下ろせば羽毛の絨毯のよう![]()

あっ!ここのおチビもかわいい〜〜〜![]()
体の真ん中にラインが入ってますね![]()
でも2本ラインのクマノミじゃあないですからね(笑)

昨日に続きおかわり〜〜![]()
やっぱりめちゃめちゃかわいい〜〜![]()
ずっといて欲しい〜〜&ずっと成長しないでほしい![]()

砂をかぶって隠れたつもり!?
巨大なマダラエイがお休み中![]()

近寄ったらピューん![]()

今日のゲスト様はオリンパスのThoughシリーズをお持ちだったので顕微鏡モード遊び〜![]()
あんまり使ったことがなかったけどはまりそうって言ってもらえました〜![]()
ぜひぜひマクロの虜になってくださいまし(笑)
以下2枚のエビが抱卵している卵の目が映るなんて顕微鏡モードすげぇ![]()
 
しばらくぶりだったのでもういないかなぁなんて思いながら探してみたらいた〜〜![]()
同じところにいてくれた〜〜![]()
この子も先ほどのハマクマノミベビーと同様ずっといて欲しい&成長しないでほしい![]()
このぷくぷく具合がたまりません![]()

ここからの天気は要チェックですね!!
そろそろマンタのポイント狙いたいんだけどなぁ・・・![]()
でもでも安全には変えられませんよね![]()
早いうちに海況&天候が落ち着くことを祈るばかりです![]()
求む最強の晴れ男&晴れ女さん〜
(笑)
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
 本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
 新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
 それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
 こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
 お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
 ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は雨か〜〜・・・
でも潜っちゃえば濡れるのはおんなじこと!!
今日は1眼レフゲスト様とまさかのマンツーマン![]()
ただひたすらにそしてガッツリ被写体と向き合ってきました〜〜![]()

まずはワイドな面から!
本当に大袈裟でもなんでもなく日に日に数が増えてます![]()
![]()
体が透明だから光が当たるとキラキラ光ってキレーなんだなこれが![]()

水が濁っているのかテンジクダイのせいなのか分かりましぇ〜〜ん(笑)

そんな岩山の上で遠くを見つめ君は何を思う??

そしてまさかの米原方面へも1本行けちゃいました〜〜![]()
北部のリーフ内とは雰囲気が全然違う〜〜![]()
同じ島の中なのにこれだけ表情が違うしそれぞれの良さがある!やっぱり海は面白い![]()

米原エリアといえばもりもりのサンゴ![]()
アマミスズメダイと共に!!
浅場の棚上はもはや隙間なくびっしりでとってもキレー![]()
そしてサンゴの種類がとっても多い〜〜![]()

サンゴに覆われて数少ない隙間になんとイセエビJr.発見![]()
子供とはいえ触角はまぁ立派![]()

さくっとトンネルもくぐり抜けて〜![]()
ワイドな場面の紹介は終了!!
ここからはどしどしマクロ生物![]()

あ〜れ〜〜目が回る〜〜(笑)

かなり久方ぶりにお目にかかりました!ご無沙汰してますオコゼさん![]()

ゲスト様がマクロな被写体と格闘している頃、安全管理の傍らすぐそばのウミウシと遊んでました![]()

ちなみに格闘されていたのは赤と白の紅白模様がとってもおしゃれなベンテンコモンエビや

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ
他にもエビを中心にひたすらシャッターを切られていました!!
どんな写真が撮れているのか楽しみですね〜![]()
きっと素敵な写真があるんだろうなぁ〜![]()

さつきが発見してテンションが上がっていたハマクマノミベビーちゃん![]()
めちゃくちゃ小さーい![]()
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜![]()
今日1番の小さい生物と言っても過言ではない![]()
3本ラインがありますけどカクレクマノミじゃないですからね![]()

今日ご一緒させていただいたゲスト様はGWの5日間をダイビング![]()
本当にありがとうございました!!
そしてなんとおめでたいことに当店のみのダイビングが200本に到達するという偉業達成の瞬間にも立ち会えました〜![]()
重ねていつもいつも本当にありがとうございます(^O^)

もちろん陸上でもケーキと共に盛大にお祝いです![]()
200本の歴史に思い出話にも花が咲きました〜〜![]()
今回は海況に恵まれずお見せできなかった場所がいくつも・・・![]()
またリベンジさせてください!!今後ともよろしくお願いいたしまーす![]()

ワイドにマクロに忙しい1日となりました!!
ゲスト様総入れ替わりで明日も海に行ってきまーす![]()
明日はどんな出会いが![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
 本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
 新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
 それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
 こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
 お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
 ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
うぉぉぉぉぉ!!!分厚かった雲が薄くなって太陽がお目見え〜〜![]()
今日も今日とて雨予報だったのですがこれは嬉しい裏切り![]()
この写真は朝の準備中だったのですが午前中のダイビングはしっかり明るかった気がします![]()
ありがたや〜〜![]()

そしてなんとインリーフ続きだったところから一転なんと外洋へも行けちゃいました!
予報的には厳しいだろうなと思っていたのでこれまた嬉しい![]()
明るさも相まって風景が映える〜〜![]()
イソバナが暗くなっちゃったのが残念・・・![]()

時化続きの恩恵の1つ![]()
水中の濁りを一掃して外洋はとってもクリアな海![]()
もう青の色が違いましたね![]()

いやぁ気持ちよかったなぁ![]()
群れにまみれて浮遊しているだけで幸せ〜〜![]()

地形に差し込む光も最高です![]()
やはりダイナミックな場所に行くときには太陽が欲しいですよね〜![]()
幻想的な感じがグッとUP![]()
![]()

サンゴなワイドシーンも堪能してきましたよ![]()
大きくなればなるほど遺跡感が増すパラオハマサンゴ![]()

サオトメシコロサンゴをかなり引いて撮ってみたんですけどなんだかパッとしないなぁ・・・![]()
壮大な感じを表現したいのになぁ![]()
どう撮れば壮大な感じの写真になるのか?まだまだ勉強が足りないですね![]()

寄って撮るとやっぱりカチッとしますね〜![]()
ホントいつ見ても舞茸みたい![]()

石垣島北部が誇る葉状サンゴ群落![]()
横から見ると層状に重なっているのが分かりますね![]()
太陽の光を受けるために横に横に成長!!
このままもっと広大にならないかなぁ![]()

寄ってみるとこんな感じ〜〜![]()
1枚1枚の広がり方にも何か規則性があるのかな?なんて考えてしまいます![]()

おや!?新たなNew face![]()
昨日のブログに登場したのとはまた別のでこ点ちゃん![]()
まだ数個体しか見たことがないんですけど小さい頃から点があるのかなぁ??生まれつき??
特徴があるから愛着が湧きますね![]()

久しぶりのガッツリなワイド楽しかったですね〜〜![]()
まだ風が強い日が続きそうではあるので明日も安全第一に行ってきます![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
 本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
 新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
 それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
 こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
 お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
 ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
お天気が悪いGWですが今日が1番の低気温だったのかな??
ボート上が超寒い〜〜![]()
まるで冬じゃん!ボートコートを重宝します!!
もう使わないだろうと完全に片付けてしまおうとしてたのになぁ・・・![]()
今日も比較的落ち着いた場所をチョイスしてダイビングしてきました![]()
北部インリーフのポイントではあまりお見かけしないコモンシコロサンゴ![]()
写真は寄ってしまってますが遠くから見たらジャガイモみたい![]()

透き通るブルーの目がとってもキレーなイトヒキテンジクダイ![]()
テンジクダイ系たちはそろそろ口内保育がお盛んになってくる頃かな??
今日はまだ少なかった印象![]()

1匹、また1匹と居着いていたちびドリーがいなくなっちゃっていたんですが・・・![]()
ここの子はまだいてくれてた〜〜![]()

赤色のフチがあるアカフチリュウグウウミウシが一番有名かな!?
見かけることは少ないかもな〜〜な緑一色のトサカリュウグウウミウシ![]()
イボイボは丸みを帯びてるのにエラはツンツン![]()

あれ?完全左右対称??(笑)素敵な笑顔![]()

めちゃくちゃ肉厚なニセゴイシウツボに眼飛ばされました![]()

久々カメラを向けた被写体シリーズ![]()
体に散りばめられた青い点々がとってもオシャレ![]()
黄色鮮やかなギンガハゼ![]()
もうちょっと大きな個体がいて欲しかったなぁ![]()

このフォルムはまさにハコフグ!角張ってますね〜
←直角のポーズ
ちょっと大きめだけどまだカメラを向けてもらえる?それとも向けてもらえない??

今日も盛りだくさんでした〜![]()
そろそろワイドな写真を撮れる場所に行きたいんだけどなぁ・・・![]()
さて明日はどうなる??
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
 本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
 新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
 それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
 こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
 お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
 ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ