石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
うぉぉぉぉぉ!!!分厚かった雲が薄くなって太陽がお目見え〜〜![]()
今日も今日とて雨予報だったのですがこれは嬉しい裏切り![]()
この写真は朝の準備中だったのですが午前中のダイビングはしっかり明るかった気がします![]()
ありがたや〜〜![]()

そしてなんとインリーフ続きだったところから一転なんと外洋へも行けちゃいました!
予報的には厳しいだろうなと思っていたのでこれまた嬉しい![]()
明るさも相まって風景が映える〜〜![]()
イソバナが暗くなっちゃったのが残念・・・![]()

時化続きの恩恵の1つ![]()
水中の濁りを一掃して外洋はとってもクリアな海![]()
もう青の色が違いましたね![]()

いやぁ気持ちよかったなぁ![]()
群れにまみれて浮遊しているだけで幸せ〜〜![]()

地形に差し込む光も最高です![]()
やはりダイナミックな場所に行くときには太陽が欲しいですよね〜![]()
幻想的な感じがグッとUP![]()
![]()

サンゴなワイドシーンも堪能してきましたよ![]()
大きくなればなるほど遺跡感が増すパラオハマサンゴ![]()

サオトメシコロサンゴをかなり引いて撮ってみたんですけどなんだかパッとしないなぁ・・・![]()
壮大な感じを表現したいのになぁ![]()
どう撮れば壮大な感じの写真になるのか?まだまだ勉強が足りないですね![]()

寄って撮るとやっぱりカチッとしますね〜![]()
ホントいつ見ても舞茸みたい![]()

石垣島北部が誇る葉状サンゴ群落![]()
横から見ると層状に重なっているのが分かりますね![]()
太陽の光を受けるために横に横に成長!!
このままもっと広大にならないかなぁ![]()

寄ってみるとこんな感じ〜〜![]()
1枚1枚の広がり方にも何か規則性があるのかな?なんて考えてしまいます![]()

おや!?新たなNew face![]()
昨日のブログに登場したのとはまた別のでこ点ちゃん![]()
まだ数個体しか見たことがないんですけど小さい頃から点があるのかなぁ??生まれつき??
特徴があるから愛着が湧きますね![]()

久しぶりのガッツリなワイド楽しかったですね〜〜![]()
まだ風が強い日が続きそうではあるので明日も安全第一に行ってきます![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ