石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
相変わらず北風が吹き続けていますこちら石垣島
寒波が下がってきたことで一気に日本は冬模様って感じですね
石垣島も寒いなぁって感じです⇨住んでる人にとっては?!
そんな今日は撮影機材持ちゲスト様勢揃いって感じだったので撮りやすいもの・撮りたいものを中心にご案内してきました〜
綺麗な海のブルーに映える淡いブルー
サンゴの色がまたいい味出してます!!
最近の私のイチオシ
アミメチョウチョウウオちゃん
意外と居着いてくれています
ずっといて〜〜
あれ?!尻尾がかじられてる??
上半分だけ無くなっちゃったヨスジちゃん
周りにいじめられているのかな??
久しぶりに阪神ちゃん
この子見ると毎回野球が頭によぎります
全然分からないんですけど今もなんか日本代表が頑張ってる試合(大会)がやってるんですよね?!
キュートなお顔
なかなかお見かけしないセミホウボウ
見ることのない画角で撮影してみるとおもしろいですね
ちゅっ
てな感じのキス顔でお別れです
さて明日はどこに行けるかなぁ?!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
前回のブログでも写真としてUPしたサンゴ
同一のポイントに行ってきました〜〜
このポイントが我々の中で今激アツ!!
サンゴの復活もさることながら気になる部分がてんこ盛り
潜る頻度が増えてきてなんとなくどこに行くと群れているか?!などが分かってきました
ここ近年見かける個体数がグッと減ってしまった気がするウメイロモドキ
2日連続同じ場所に群れていたので今後も期待大
ぼんやりとしか写真が撮れませんでした・・・
いつか綺麗な写真が撮りたーい
日本では慶良間諸島や我々の石垣島含む八重山の海に少数見ることができるアデヤッコ
自分は石垣島にお世話になり始めてから10年以上になりましたが、このポイントで初めて見ました
何度か目撃できているので同じ個体かな?!
非常に希少種なのでいつまでも元気でいて姿を見せてほしいですね
他にもきになるところがこのポイントにはたくさんあるので以降も潜り倒して情報を集めたいですね
すごくおもしろいポイントになる気が今からしてワクワク
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
日々変わる予報に翻弄されております・・・
直撃と思われていた台風はなんだか消えて無くなりそうになってるし、もう分からないですね(笑)
もう少し荒れてしまうかなぁ?なんて思っていたのですが思いの外穏やかな1日となりました
それなら行くっきゃない!!ということで外洋中心にダイビング〜〜
1ヶ月くらい行けていなかった(肌感覚)ポイントにドボン
サンゴの色がくっきりはっきりとってもキレーに広がっていました〜
復活したなぁ
サンゴ畑をふわふわ泳ぐだけで気持ちが良いですね
水もキレーでサイコーです
トンネルぽい場所にもレッツゴー
光のコントラストに目を奪われます
今日もカメちゃん
首がカクッと落ちて完全寝落ち状態
お疲れかしら?!
ちなみにマンタポイントにも昨日に続き行ってきました
珍しいシーンとの遭遇は一番下のYouTubeからご覧くださいね
今日はメモリアルデー
当店のみで50ダイブ到達〜〜
夕方陸に戻ってきたらケーキでお祝いです
本当にいつもありがとうございます
今後ともよろしくお願いしますね
明日も潜れそう!!安全に行ってきまーす
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
観測史上初の4個同時発生の台風たち
本当に勘弁・・・
そのうちの1つが石垣島にやってきそうな感じです
その前に隙をついて遠征ダイビング〜〜
外洋の魚たちはまだまだいっぱい?!ちょっぴり減った?!
でも見応えはバッチリでキレー
遠征の醍醐味&真打は人気な生物との出会いとワイドな風景
嫌いな人はいない?!
カメちゃん休憩ポイントへ行ったら今日は4個体も見れちゃいました
ゆったりと颯爽と泳ぎ去っていくカメが目の前で見れてサイコーでしたね
大トリはこちら!!!!!
そうですマンタです
エントリーしてすぐは全く現れる気配が無し・・・・
あっ?!これヤバいやつか??と思ったら1枚フラーっとやってきた〜〜
すごく近くをゆーーーっくり泳いで遊んでくれました〜
周りにダイバーも見当たらなく完全貸切な感じも良かった!!
大当たりな感じで今日も無事終了です
明日も海の様子を見ながら安全にダイビング行ってきまーす
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
先島諸島界隈ではトリプル熱低で話がもちきりです(笑)←大袈裟
こんな時期になんで台風っぽいものがポンポンと・・・
困っちゃいます
そんな中ここ数日は太陽も出てくれてとても心地よい天気
季節柄&シケのおかげで透明度も良き!!
うねりはあるものの遠征はできそうだったので久しぶりの米原エリアへレッツゴー
白化が心配されていたサンゴも少しずつ色味が戻りつつある感じがします
魚の量もまだまだ多くていい風景広がってます
透明度が高いと色が綺麗な魚はより煌びやかになりますね
これぞ眼福
米原エリアのカメちゃんポイント
夏頃は会えたり会えなかったりだったのがかなり確率上がってきた?!
お気にの寝床ですやすや
呼吸しにあーがろ!ってな感じでゆったり水面へ向かっていくカメちゃん
やっぱり不動の人気者ですね
また会いにきた時はよろしくね〜〜
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ