2021年丑年もとうとうさようなら!!ということはラストの写真はもちろん!?2021/12/31

:2021月12日31日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:20℃
最低気温:17℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ

あっという間に2021年が終わりを迎えましたね

みなさまどのような1年だったでしょうか??

コロナ2年目という難しい1年ではありましたが皆様のおかげで「うみの教室」は本年も無事駆け抜けることができました!!

何卒2022年(来年)もよろしくお願い申し上げますm(__)m

スタートを飾る写真は僕の気持ちを代弁してくれたかのような1枚から!

「えっ??もう2021年終わっちゃうの!?早〜〜〜〜〜〜〜い∑(゚Д゚)」

ニモもびっくりです(笑)

今日もマクロ生物&ワイドな風景に癒されてきました〜

意外に見かけることの少ないジュズダマイソギンチャクのお家に住むクマノミさん

おでこ白点ちゃんも元気いっぱいでした

ナイスカメラ目線

今の水温がノンストレス!!

各種サンゴも活き活きしてます

珍しいアオサンゴも元気そうでなによりです

年末ラストに新顔ドリーちゃんチビも発見

来年もよろしくね〜〜

耳たぶみたいなナガレハナサンゴにはニセアカホシカクレエビがいっぱい

透明な被写体ってピント合わせるのがマジで難しいですよね・・・

そのエビに掃除してもらうためにヨスジフエダイたちもどっちゃりです

サイズも大人すぎず個人的にはベストな感じ!!

できれば成長して欲しくない(笑)

さすがに数が減った感は否めませんが多数が越冬の予感!?

キンメモドキたちにも久しぶりに会ってきました〜〜

サンゴに群れる水色の乱舞も外せません

サンゴとの色の対比でめちゃくちゃキレー

動きがあるとなお癒されますね〜〜

沖縄っぽーい

さぁこれがラストの写真です!!

題名の伏線回収でっす

海の中で丑といえばウミ“ウシ”ですよね〜〜〜

どうでしたか?ラストの写真予想は当たりましたかね??

そもそも予想してないって?えぇ〜〜そんなぁ・・・

てな感じで2021年ラストDAYも無事楽しめました〜〜

2021年「うみの教室」をご利用いただいた皆様

重ね重ねありがとうございました

来年もみなさまにとって楽しい場を、時間を生み出せるように頑張っていきますのでよろしくお願い致します!

 

では良いお年を〜〜

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

がっつりマクロのフォトダイビング!!みんな久しぶり〜〜☆2021/12/30

:2021月12日30日 天気:曇り
最高気温:20℃
最低気温:17℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ

今日は予報通り昨日とは打って変わって北風ビュービュー

穏やかだった昨日が信じられない波なみした感じ・・・

ワイド続きだったので今日はがっつりマクロダイビング

そして冬らしくマンツーマンだったのでひたすら被写体と睨めっこしてきましたよ〜

くすみ無きとっても綺麗なオレンジ色のカエルアンコウちゃん

やっぱりいつ見てもかわいいなぁ

最近大しけがあったので心配でしたがやり過ごしてくれたようです!!

今日はとってもご機嫌

ビンの上に出てきてくれるほどのサービス精神

時間も時間だったからお腹空いてたのかな??

ハタタテギンポ探しにも行ってきましたよ〜

ちび可愛い子がいました

個人的にはさらに幼魚がいてくれたら万々歳だったんですがかわいいから良しとします(笑)

はーい!砂写真ですね〜〜

ミスショットUPしないように気をつけましょうね〜〜

・・・・なわけないですね!!

目を凝らしてよーく探してみてください

ど真ん中にいるでしょ〜〜〜〜〜

ちょっと曲げすぎじゃない?と思っちゃうほどに反ってるイソギンチャクモエビ

こんな体勢が女子の体操競技にあったような?なんて思いながら観察してました(笑)

シマヒメヤマノカミちゃんも久しぶり〜〜

このサイズ感だからこそのかわいさ

冬らしくいろんなウミウシも出てきた感じ

この子はいつものムカデミノウミウシ

今日は丸まってたな〜寒いのかな??

モザイクウミウシちゃんだ!わぁ〜久しぶりに見た〜〜

独特な模様と色合いがカメラ派ダイバーにはたまりません

見かけることが少ない生物との出会いはやっぱり嬉しいですね

明日はとうとう2021年最終日

ゲスト様も増えてちょっとにぎやかに今年を締め括れるかな!?

明日も安全に楽しんできまーす

ではまた!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

北風続きの中の南風のひととき!!この機会を逃すまい☆2021/12/29

:2021月12日29日 天気:晴れ時々雨
最高気温:21℃
最低気温:17℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ

今日は12月では珍しく南風〜〜雲の隙間から太陽が出る時間帯も!!

冬らしく北風がずーっと続いていたので今日の北部はすごく穏やかに感じました

もちろん凪とまではいきませんでしたがかなりのストレスフリーな感じ!!

でもこっちはストレス・・・

今日の外海は軽石の帯がふわふわ〜〜

これを船のエンジンが吸っちゃうとまぁやっかい

早く見ない日が来てくれないかなぁ

穏やかなうちに今日はマンタチャレンジ

結果は空振り・・・

やっぱり冬は川平の方にはいらっしゃらないのかな??それともタイミングの問題??

その代わりに近寄っても動じないカメちゃんが出迎えてくれました

お気に入りの窪みでちょいと休憩

2本目からは場所を変えてサンゴを堪能しに!!

マンタポイントもそうでしたが今日はどこに入っても水がとってもキレーでした

この透明度こそ冬ならでは

気持ちいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜

サンゴの色合いもカラフルで癒されますね

サンゴも密!魚も密!!幸せ〜〜

しばらくぶりに派手派手カサゴことカスリフサカサゴにご対面〜

見れば見るほどとってもオシャレな模様

違う群れだって負けてはいませんよ

ここはとにかくグルクン(沖縄の方言)がどっさり

これだけの数のハナゴイを最後に見たのはいつだっただろうと思うほどに紫色の乱舞

ウメイロモドキたちもまるで天の川のよう

めちゃくちゃキレー

見渡す限りの群れ!群れ!!群れ!!!

360度囲まれる経験もなかなか出来ないのでラッキー

そんな中本日ご自身の200ダイブ達成のゲスト様が!

体験ダイビングの時からリピートしていただいて本当にありがとうございます

更なる楽しみをご提供できるように頑張りますのでこれからもよろしくお願いいたします(^o^)

明日からまた北風に戻りますが天候はどうかな??明日も晴れるといいなぁ

ではまた!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

今日は大しけ・・・街のショップさんに乗合〜〜☆2021/12/26

:2021月12日26日 天気:曇り
最高気温:19℃
最低気温:16℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ

全国的に寒かった今日はもれなく石垣島も寒い1日に

最高気温も20℃に達しないというね・・・

もうね水中の方が圧倒的に暖かいというなんとも不思議な感じ

寒さと共に昨日から大しけが続いていたので北部からの出航を断念せざるを得ない判断に

なので今日は南部のショップさんに乗合させて頂いてダイビングへ〜〜

北部と南部では雰囲気がガラッと変わるのでワクワクが止まりません(笑)

----------------------------

1本目から大物狙いのダイビングへ

まさか今日という日にこんなところへ行けるとは!?ビックリです

エントリーしてほどなくバラクーダの小群に遭遇!!!!!!

数個体イソマグロ(沖縄の方言でトカキン)もうろうろ

寄ってきてくれないかなぁなんて思っていたら

キター♪───O(≧∇≦)O────♪

うわぁ歯がこんなに鋭利

噛まれたら痛そう〜〜

大きなうねりを避けるべく黒島方面まで2本目からは移動

冬の黒島といえばマンタの捕食シーンに遭遇するチャンス時期

タイミングよく複数枚の水面マンタがダイビング中に見ることができました

他ショップさんのゲスト様も撮影に力が入ります

しかしながら距離感が絶妙に付かず離れず・・・

精一杯頑張ってこんなのしか撮れず

力至らず写真を楽しみにして頂いた方がいらっしゃったら申し訳ないm(__)m

川平で見るのと違って捕食が目的なので口が大きく開いてる感じがなんだか新鮮です

水面を堪能した後は水底を探検開始

棚の上にはノコギリダイたちがたむろってました

隙間という隙間にピカピカ光るウコンハネガイがありましたね〜〜

集まっている場所があるということは生息しやすい理由があるはずなんですが何なんだろう?

ガイド力の足りない僕が北部で見つけたことのないミノイソギンチャクを発見

黄色い枝状の触手がキレーなのもそうなんですがこの球体状の触手が特徴的

ダイバーには“悪魔の実”なんて呼ばれたりもします

ここにイソギンチャクエビも住んでました〜〜

地形の割れ目へも入ってきましたよ〜

今日一番の驚き!!!!!!!!!!!

この隙間だけ水温がやたら低い〜〜〜〜〜〜〜

おっかなびっくり水温を確認してみたらなんと20℃

そりゃあ震えるわ(笑)

久しぶりのウミウシたちも数個体見ることができました!

これまた北部の海で僕は見たことがないんですけどアカイバラウミウシもパパラッチ

色合いといい形といいサイズ感といい完全に僕好み

超かわいい〜〜

北部でも本腰入れて探してみまーす

雰囲気が全然違って楽しかった〜〜

同じ島のはずなのに完全に別世界!!

南部の面白さを感じられた1日になりました

そういえば今日のブログの大物系のワイド写真が全部いまいちだなぁ・・・

ぱぱっと素敵な写真が撮れるようにもっと頑張らねば(笑)

ではまた!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

Merry Christmas Eveに夏日のプレゼント!!3本とも雰囲気を変えて☆2021/12/24

:2021月12日24日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:27℃
最低気温:21℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜〜!ななです( ´ー`)ノ

Merry Christmas Eveみなさまいかがお過ごしでしょうか??

今日の石垣島はフライングでサンタさんから夏日のプレゼント

午前中はほぼ風なしの最高な天気&海況が目の前に

港の近くは久しく見ていなかった湖のような海が!!

行け〜〜レッツゴー

水面が凪ならこれを撮るしかないでしょ!!

The 海猿のオープニング

海猿ってドラマ知ってますよね??伝わりますよね??

本日のゲスト様は2ヶ月ぶりにお帰りなさいのゲスト様

まだまだ不安ということだったので穏やか砂地ポイントにドボンと!

ナガレハナサンゴに群れるヨスジフエダイたちが鮮やかですね

ジュズダマイソギンチャクに住むおチビが可愛かった〜〜

相変わらずのヨスジちゃんも安定してます

あらあらお目目が真っ赤っか!!!!!

しょうがないよね〜〜年末は特番も多いし夜更かししちゃうよね〜〜(笑)

感覚を取り戻したところで2本目はサンゴなポイントへ

黄金の絨毯を駆け抜けて〜

トンネルを抜ければそこには・・・

もりもりのサンゴたちがびっしりと

隙間なーい!着底できなーい!!

今日もサンゴの上でギュギュッとでした

太陽のシャワーに照らされてなんとも神々しい

色味は少ないですけど個人的にこんな感じも好き

3本目は久しく行っていなかった場所に行ってきました〜

2連チャンちらリズム

ここの子もオレンジがとっても鮮やかでキレー

ハナビラちゃんにもこんにちは!

気のせいかな??見なかったうちに1匹増えてた気がする

良いこといいこと

ちょっと写真がショボいですがここのアカネハナゴイ&キンギョハナダイたちも依然ボリューム満点でした〜

いまだ水温も24℃あるので水中は今年も暖冬なのかな??例年減るはずの子達も越冬しそうな予感!!

ついこの前ラニーニャがどうたらこうたらとか見た気がするんだけどな〜〜??

外洋まで出られるプレゼントをどうもありがとうございました〜

その代わりなのか明日からは石垣島も漏れることなく真冬がカムバック

またまた嵐がやってきそうな予報です・・・

今年の日本はホワイトクリスマスになるのかな??石垣は雪は降らんけど(笑)

ではまた!

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ