体験ダイビングで卵を守る母クマノミに出会う! 2022/03/24

:2022月03日24日 天気:曇り
最高気温:24℃
最低気温:20℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日はあいにくの曇り空でしたが、さわやかな笑顔でご来店くださった体験ダイビングのお客様のご様子をお伝えします

まずは、船の上で器材の使い方や潜り方の説明です!
実際に潜る時の様にマスクを付けて、レギュレーターもくわえて耳ぬきをやってみます
こんな風にすると耳ぬきがやりやすいというコツもお教えするので、焦らずゆっくり練習しましょう!

潜り方が分かったところで、いざポイントへ
ポイントに着いたら、まずは水慣れのためはしごから海に入ってみます。
まだちょっと冷たいかな??

水に慣れてきたら、器材を背負って水中世界へのご案内です

お二人ともとってもお上手!水中でも余裕がありますね

たくさんの魚たちとも間近で対面!

お二人が見ているのは、カクレクマノミ

岩に付いているオレンジ色のつぶつぶは、カクレクマノミの卵です
もう少ししたら、ここからまた小さな命が旅立っていきますよ

最後にスレートと共に記念撮影を!!
終始楽しそうにされていたお二人、この後も石垣島で楽しい思いでをたくさん作ってくださいね~

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島ではじめてのダイビング♪ 2022/03/10

:2022月03日10日 天気:曇り
最高気温:25℃
最低気温:18℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は、午後に体験ダイビングが2回転のうみの教室
春休み&卒業旅行シーズンを感じる3月は久しぶりで、なんだかうれしいです!

そんな本日ダイビングにご参加いただいたのは、はじめてダイビングをするというお二人!午後の前半チームのご様子を紹介します
実はこのお二人、元々は違う日程で体験ダイビングにご参加予定だったのですが、風が強く波があって潜るのが難しい状況になってしまい、日程を変更いただいて迎えた今日です

お天気は微妙に雲多めではありましたが、風も収まり海も穏やか~
ポイントに着いてまずは水慣れを

そして、いざ水中へ~
二人ともとってもお上手!

水中に入っても落ち着いていらっしゃいます

水中では魚たちも間近で見れますよ
これはオグロトラギス、、、おいしいやつです

安定のかわいさのカクレクマノミ

サンゴを住処にするカラフルな魚たちもいっぱい!

水中の楽しい時間はあっという間に過ぎていきます!
石垣島に住む私たちは、この暖かな環境に慣れきってしまっているので、まだちょっと寒いなぁと思っちゃいますが、「寒かったですか?大丈夫でした??」と戻ってきたお客様に聞いてみると、「全然寒くはなかったです!」と。
初めてのダイビングも楽しんでいただけたかな???

そろそろ北風ピューピューの日々は終わり、徐々にあったかになってくる季節
ダイビングの楽しい季節がやってきますね~


石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記

本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

午後からコースで体験ダイビング♪ 2021/08/27

:2021月08日27日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日は先日体験ダイビングにご参加いただいたお客様のご様子をご紹介致します
この体験ダイビングは、浅瀬で1回潜っていただくコースになります。

まずは、船の上で潜り方のご案内を~
耳抜きの練習です。これができないと潜れないので、ちゃんと出来てるか確認しましょう♪
大丈夫かな??

器材を背負って水中に入る前に、まずは水慣れタイムです

心と体の準備が整ったところで水中世界へ~

ほらほら、ココにカクレクマノミがいますよ~ゆらゆら漂うイソギンチャクの中を泳ぎ回って、なかなかシャッターチャンスが難しい
かわいらしく撮れましたか~インストラクターにつかまって浮遊感も体験

最後にボードを持って記念写真

お天気も良くダイビング日和のこの日、ご参加ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

夏の石垣満喫!ダイビングとパイナップル☆2021/07/08

:2021月07日08日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は体験ダイビングにご参加のお客様の様子をご紹介致します
こんな青空広がる石垣島で体験ダイビング、気持ちいいですよ~

体験ダイビングの午後コースは浅瀬で1回潜っていただくダイビング!
ボートの上で潜り方の説明を聞いたら、ポイントに向けてしゅっぱーつ
ポイントに到着すると、まずは水慣れから

そして、いよいよ水中世界へ~

さっそくカクレクマノミに出会いますかわいいですね~
普段は体験ダイビングをするこのポイントでは見ることもないエンマゴチも登場!

上手に擬態しているため、お客様は最初は気付かず、急に動いてかなり驚かれたそうですよ

水中世界にはいろんな色のお魚がたーくさん!
サンゴを棲家にしているデバスズメダイのちびっこたちもカラフルできれいです

終始楽しそうにご参加いただいたお二人、またぜひ遊びにいらして下さい
そして、ダイビング終了後にはお店前の伊原間農園さんに寄って、パイナップルも味わっていらっしゃったお二人
石垣の夏と言えば、海とパイナップルお手本の過ごし方ですね

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

青空広がる石垣島で体験ダイビングデビュー!2021/06/25

:2021月06日25日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

今日のうみの教室日記では、午後の体験ダイビングコースにご参加いただいたお客様の様子をご紹介します
この体験ダイビングコースは、浅瀬で1回だけ潜っていただくコースになります。
午後から開催のコースなので、石垣の到着時間によってはご到着日でも参加できちゃいますよ~

さてさて、まずは陸上で潜り方のご説明を~
既に体験ダイビングのご経験がある方にも、初めての方にも分かりやすく潜り方のコツや大事なポイントをお伝えします。
本日のお客様、奥様はすでにライセンスをお持ちのダイバーさん。
ご主人は今日が初めてのダイビングだそうです

耳抜きのコツもつかみ、バッチリのご様子ですね

朝は曇りがちだった空も、午後には青空がひろがり、海は空の青を映してこれぞ石垣の海
既に入っているのは、スキンダイビングにご参加のお客様です
こんな海が広がっていたら、早く入りたいですね
お二人は、まずは水慣れから~

そして、器材を背負って、いよいよ水中に!
奥様は余裕のご様子、さすがライセンス保持者ですねご主人も落ち着いて上手に潜っていらっしゃいます

石垣島北部エリアのポイントで生物観察を楽しんで来ましたよ~
まずは、北部エリアではあまり見られない‘ドリー’ことナンヨウハギ
青がとっても映えてきれいですね

ここでは、お二人がなにか覗き込んでいます

お二人が見ているのは、、、そう、‘ニモ’(カクレクマノミ)ですかわいい!!
サンゴとお客様~ レンズを使って不思議な世界!

そして、最後に石垣島で潜った記念写真を

お二人はとってもお上手だったので、写真もたくさん!
いつも体験ダイビング1回のコースで撮影する枚数のおおよそ2倍近くもあってビックリ
うみ教日記を書くにあたっても楽しそうな写真が選び放題でした~

本日のご参加ありがとうございました

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はドラでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ