皆さんお久しぶりです!!冬の長期休みから帰ってきましたサクです!
今日は天気は悪いものの南からの風が吹いてきたので最高気温26度とあったかい一日
アドバンス講習でDEEPダイビングを行ってきたのでそちらの紹介とFUNダイブの様子をお伝えしていきますね!!
写真だけで見ると赤色と黒色の布に見えると思いますが実は二つとも同じ色なんです!!
オープンの学科でも聞いたことがあると思いますが水中は深くに行けばいくほど見えにくくなる色があるんです!!
もちろんこれは魚の見え方にも影響がでてきます!同じ魚でもライトを当てた時と当ててないときで見える姿には驚くはず!!!
可愛いイロカエルアンコウ!
この子達は赤と黒ですが二匹ともライトを当ててないと暗い色をしているんです!!!冬の風物詩なので皆さんご予約はお早めに!笑
ハダカハオコゼとダテハゼの側面に注目して見てください
黒い寄生虫やウミウシが寄生しているんです、、、
生き物をじっくり観察できるのも冬のいいところですよね!
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさくでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
あいにくの北風つづき
ポイントは限られますが、石垣島北部の懐の深さはすごいですよー!
キンメモドキの群れで、ワイドを楽しみ
小さな生き物たちもじっくり観察
そーっと、歩み寄れば素敵な姿を見せてくれます。
ソフトコーラルだって、こんなに綺麗。
視点を変えれば、もっともっとダイビングが楽しくなります
一気にアドバンスまで取得のお客様は最終日!
ナビゲーションに、
エンリッチで快適ダイビング!
カメラもレンタルして生物をじっくり観察
バッチリ潜れるようになりましたね
忘れないうちに、また潜ってくださいね~
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
本日の石垣島は晴れ時々雨!石垣島体験ダイビング&ライセンススクール&ファンダイビング日記スタートです
今日は、先日石垣島うみの教室にてナビゲーションスペシャルティをゲット!された様子のご紹介♪
透明度が高いので先が見えてしまっていますが(笑)
真剣にダイビングコンパスと向き合います
ダイビングで水中地図を書いたり。
違うことにチャレンジすることで、視野がひろくなりますね~
ナビゲーションスペシャルティゲット!おめでとうございます!
今までよりも広い視野でファンダイビングも楽しめるようになりました!
ところで・・・
今日みつけたカクレクマノミの子。
皆とは違う模様があって、チャーミングでした♪
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日はダイビングスキルのステップアップ。「SPコース」の様子をご紹介致します。
さまざまなコースが開設されているSPコース。
今回はボートからの視認性を高めるシグナルフロートに特化した「DSMB SPコース」です。
水面だけでなく、水中からも設置する練習を行っていきます。
ドリフトダイビングなどで重宝されるダイビングスキルですね
まずは陸上でリールなどのセットアップ。何事も準備が肝心です。
いよいよ水中で練習
広げてー。
空気入れてー。
打ち上げる!!
言葉では簡単ですが、浮力の調整やリールの扱いなどなかなか最初は難しいです。
フロートと一緒に自分も打ち上がらないよう注意が必要!
打ち上げた後は、保持したまま泳いだり。
浮上に合わせて巻き上げたりを練習します。
2本のダイビングでライセンスGETです!!
ご参加、ありがとうございました!
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
本日はDEEPダイビングに特化した「DEEP SPコース」の様子をご紹介致します。
最初のライセンスであるOW(オープンウォーター)の最大深度は18m。
2段階目のAOW(アドバンス)では30m。
さらにさらにレクリエーショナルダイビングの最大深度は40m。
そこまで行けるようになるのが本コース「DEEP SPコース」です!
DEEPダイビングは通常のダイビング以上に気をつけないといけない事が増えてきます。
そちらを体験していただくコースです
まず気をつけないといけないのは、安全に水中にいられる時間の管理。
ダイブコンピュータはいつも以上にしっかりとチェック!
水深が深いところでは、窒素の影響で思考能力にも影響が出てくる可能性があります。
陸上と水中、同じ作業をしてどのような変化があるかを実際に体験していただきます。
深場での景色はいつもより濃い青。
吸い込まれそうな美しさ!
緊急用の空気源で呼吸しつつ、安全停止を行う練習も。
講習中にマンタも応援にかけつけてくれました
石垣島ならではですね!!
DEEPダイビングについてしっかりと学んでいただきました!
DEEP SPコース、無事に終了です!
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ