石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/プレミアムコースで透きとおった海を満喫☆2014/12/07

:2014月12日07日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01













本日はプレミアムコースにご参加の中村さまをご紹介しますsun












まずは船上で集合写真camera
1-201412040umi.jpg


この日は、ライセンスを持ったダイバーたちと同じ船で出航ですflair







水中で呼吸するための器材を試していますネhappy01



ダビング中の呼吸は『ゆっくり』『大きく』です。







ダイビング前にしっかり感覚を掴んでおきましょうshine










プレミアムコースでは2回のダイビングが楽しめちゃいますnote










1本目ではカクレクマノミとご対面happy02
3-201412040umi.jpg


のんびりゆったり生物を観察出来ますよ~heart01






ふと景色に目を移してみると・・・・・?










海中のこんなダイナミックな光景が飛び込んできます
4-2014120401umi.jpg


透明度もバツグンに良いwink
5-2014120401umi.jpg


透きとおった青の空間に癒されること間違いなしデスcatface








またキレイな石垣島の海で遊びましょうネ~note
6-2014120401umi.jpg


ライセンスを取得すればもっと水中を自由に動けたり、楽しみの幅が広がりますよーsign01






次はぜひライセンスをゲットしにいらしてくださいclover






石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/マンタを観に行くプレミアムコースのご紹介♪2014/12/06

:2014月12日06日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01
















本日の日記は楽しい楽しいうみの教室のプレミアムコースのご紹介note


まずはダイビングの方法をしっかりレクチャー致しますflair
ここで、器材の使い方やもしものトラブルに対しての対処、ダイビングスキルの一部を学びますgood
1-20141206umi.jpg


そして、水中へ行く前に石垣島の海に一度触れ合って頂き、記念撮影camera
海がキレイですので笑顔もこぼれますよね~happy02
2-20141206umi.jpg


その後、スタッフが器材の装着をお手伝いし、水中へと参りますup
もちろん潜っている時のサポートも欠かしませんのでご安心下さいwink
3-20141206umi.jpg


バッチリ潜れたらダイビングスキルを習得して頂き、水中にも慣れて頂きますflair
それにしてもやっぱり石垣島の海はキレイですね~shine
4-20141206umi.jpg


2ダイブ目へと参りましょうsign03
海況が許せばもちろんマンタポイントへと参りますよ~scissors
マンタポイントは今までの体験ダイビングでは味わった事のないダイナミックな地形をしていますfuji
5-20141206umi.jpg


視線の先にはマンタsign03
目の前で見ないと分からない感動がありますよup
そして思いのほか大きいんですsmile
6-20141206umi.jpg


とても良い思い出が出来ますよcamera
ご友人同士、恋人同士、ご家族、10歳以上の健康な方であればどなたでもご参加頂く事ができますlovely
7-20141206umi.jpg


石垣島の楽しい思い出作りに是非うみの教室のプレミアムコースを加えてみてはいかがでしょうかsign02


ダイビングが初めての方でも安心してご参加頂けるコースとなっていますのでお気軽にご参加下さいねhappy01


皆様のご参加も心よりお待ちしてますね~up


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした!



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島でダイビングライセンスに挑戦♪2014/12/05

:2014月12日05日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記sun













本日の日記はダイビングライセンスに挑戦の向所様、木戸様ですnote
まずは器材のセッティングがら学んでいきましょうnote
1-20141205umi.jpg


しっかり器材の事が分かったらビーチへと参りましょうmist
石垣島の海はキレイですね~shine
2-20141205umi.jpg


ここでダイビングスキルを練習し、海洋実習へnote
ボートからのエントリーですhappy01
カッコ良くバックロールエントリーsign05
3-20141205umi.jpg


そして水中へ~run
潜降もバッチリでしたよ~good
4-20141205umi.jpg


そして、今回ご紹介するダイビングスキルは緩んだシリンダーバンドの締め付けpresent
バディのシリンダーが外れそうになっているのをサポートするダイビングスキルですscissors
5-20141205umi.jpg


助け合い・・・・・・なんかバディって感じが一層深まりますねcatface




もちろん、中性浮力を使った泳ぎも練習していきますよpisces
6-20141205umi.jpg


泳げば泳ぐ程、ダイビングは上達しますnote
頑張っていきましょうrock



様々なダイビングスキルを熟して向所様、木戸様もダイビングライセンスをゲットする事が出来ましたhappy02
おめでとうございますbirthday
7-20141205umi.jpg


ダイバーになってこれからダイビングが更に楽しめますからワクワクしますねheart02


また石垣島に遊びに来て下さいね~up


石垣島と言えばマンタですsign03
是非一緒に見に行きましょうrun


お待ちしてますよ~good

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当おっく~でした!



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスをゲットして、めいっぱい海を楽しもう☆2014/12/04

:2014月12日04日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記book












本日はアドバンスライセンスを取得しに来られた中尾様・神保様をご紹介しますhappy01










アドバンスライセンスはオープンウォーターライセンスの次のステップflair






自分の興味のある分野を学べたり、スキルを安定させるのに最適なコースですheart01










1-20141202umi.jpg


ナビゲーションの練習では、オープンウォーターを取った時よりも高度なコンパステクニックが身に付きますup










2-20141202umi.jpg


カメラについて詳しくなれちゃう科目もあるんですcamera







水中カメラマンになったようでとっても楽しいhappy02










ライセンスのランクを上げるということは『難しい事ができるようになる』ということではなく、『海の楽しみ方の幅を広げる』ということなんですclover








ですので勿論、生物との出会いも満載note










赤がとっても鮮やかなアカネハナゴイを観察したり・・・
3-20141202umi.jpg


逆さになっているツバメタナバタウオに驚いたり・・・smile
4-20141202umi.jpg


このお魚は体を逆位にして泳ぐことが多いんですcatface











そして、より安全に潜って頂けるようになるための科目もありますsign01







エンリッチド・エアー・ナイトロックスですねflair








ダイビングに関する病気のなかで最も避けなければならないのが減圧症







その減圧症のリスクを減らしてくれるのが窒素割合の少ないエアーエンリッチド・エアー・ナイトロックスなんですflair
5-20141202umi.jpg


リスクは少ない方が断然良いですよネhappy01









安全で快適なダイビングライフの為には欠かす事の出来ない存在になりつつあります。









みなさんも是非、受講してみて下さいねwink








こんなふうに安全に楽しく潜る勉強をして、ついにアドバンスライセンスゲットですーhappy02
7-20141202umi.jpg


おめでとうございますsign01











コースを進めていく中で、色々な楽しみ方が見つかったのではないでしょうかhappy01









またのお越しを心よりお待ちしていますshine










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当marukoでした!



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ライセンスを持っていなくてもプレミアムコースでダイバーと一緒にダイビング!! 2014/12/03 

:2014月12日03日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:










石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記happy01














本日の日記はプレミアムコースにご参加の山本様ですsun



山本様は本日初めてのダイビングですがお友だちは
うみの教室にてライセンスを習得済みup
20141202umi-2.jpg

本日は3人で一緒にマンタを見ようと
遊びにきてくれましたhappy02happy02happy02

20141202umi-3.jpg

まずはマスクを合わせて

20141202umi-4.jpg

耳抜きの練習
ダイビングを行うには必ず練習するスキルの一つですねgood

20141202umi-5.jpg

水中でもマスクに水が入ったときの対処法や
呼吸器(レギュレーター)に水が入った時の対処方を練習しscissors

二本目のダイビングでは
いざマンタポイント



大きなマンタがゆっくりホバリングしてくれていましたhappy01

20141202umi-7.jpg

こんなに近くまでも接近してくれましたよぉcoldsweats02
20141202umi-8.jpg

次回はオープンウォーターダイバーコースのライセンスをゲットしに
石垣島にダイビングにいらしてくださいねgood

おまちしてまーすpaper


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当こめでしたpencil



*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

padi_ow_autumn.gifPADI ライセンス取得
キャンペーン
2014年12/1~2015年5/1
(詳しくはクリック!)


padi_aow_autumn.gifPADI アドバンス取得
キャンペーン
2014年11/4~2015年4/17
(詳しくはクリック!)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*


facebook_page-400.jpg



石垣島の海の画像で癒されて下さいね

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります