石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール/石垣島で初めての海を満喫!PM体験ダイビング 2016/11/17

:2016月11日17日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日は午後からでもご参加いただける体験ダイビング
PM体験ダイビングにご参加頂いたお客様をご紹介

毎日がダイビング日和の石垣島

ダイビングしましょう!!潜りましょう!!
初めてでも安心、まずはボートの上にて
ダイビングの練習です
20161117umi-2.jpg

ダイビングでの呼吸の練習やダイビングマスクを装着して
ダイビングにとって必要不可欠なスキル
『耳抜き』の練習も行っていきます
20161117umi-3.jpg

ダイビングポイントに到着しましたら
まずは体慣らしの水浴びタイムです
20161117umi-4.jpg

そしてダイビング器材を装着
呼吸を整えていきましょう

そして石垣島の海の中へ出発
20161117umi-5.jpg

二人ともばっちり潜れましたねぇ
20161117umi-6.jpg

ダイビングのアイドル
カクレクマノミと一緒にハイチーズ!
20161117umi-7.jpg


午後から参加できるPM体験ダイビングにご参加ありがとうございました。
次回は是非オープンウォーターダイバーライセンス講習にて
またお会いできるのを楽しみにしております

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当こめでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

flair 秋冬のお得なキャンペーンは11/1からスタートdownwardleft

ow2017-400.gif
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2017-400.gif
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201611-300.jpg

秋の連休・年末年始「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

秋の連休・年末年始の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ダイビングをより楽しく!ちょっと専門的な体験はいかが?2016/11/16

:2016月11日16日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記note

本日ご紹介するのは、スペシャリティ(SP)コースにご参加のお客様。
ダイビングをより楽しむために、より専門的な知識やスキルを練習していきます。

こちらはボートSPの様子。
ダイビングボートごとに適切なエントリー方法は異なります。どんな状況でも対応できるように練習していきます。
20161116-1.jpg


ご本人の希望もあったので、ボートクルーとしての動き方も少しご紹介~♪
いやぁ良い笑顔ですねcatface
20161116-2.jpg


もちろんダイビングも楽しみながら☆
天気も良く、マンタにも会えちゃいました。石垣島最高!って思う瞬間ですね20161116-3.jpg


つづいてナチュラリストSP
生物同士のふれあいを観察していきます。
クマノミとイソギンチャクの共生関係をウォッチング~eye
20161116-4.jpg


楽しみながらSPゲット!!
20161116-5.jpg


ラストは魚の見分け方SP
特徴をとらえつつ、水中でスケッチpencil
20161116-7.jpg


お店に戻って図鑑で調べていきます。
20161116-6.jpg


写真でパチリと記録するのとは、ひと味違う楽しみがあります。よくよく観察することで、その生き物の美しさが見えてきますねhappy02

様々なSPコースへのご参加ありがとうございました!
これからももっともっとダイビングを楽しんでいって下さーい☆
またのご来店をお待ちしてまーすlovely

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当リンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

flair 秋冬のお得なキャンペーンは11/1からスタートdownwardleft

ow2017-400.gif
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2017-400.gif
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201611-300.jpg

秋の連休・年末年始「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

秋の連休・年末年始の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール/透明度の高い石垣島の海を満喫!PM体験ダイビング 2016/11/14

:2016月11日14日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

本日は午後からでもご参加いただける体験ダイビング
PM体験ダイビングにご参加頂いたお客様をご紹介

石垣島北部、うみの教室の体験ダイビング
初めてでも安心、まずはボートの上にて
ダイビングの練習です
20161114umi-2.jpg

ダイビングでの呼吸の練習やダイビングマスクを装着して
ダイビングにとって必要不可欠なスキル
『耳抜き』の練習も行っていきます
20161114umi-3.jpg

ダイビングポイントに到着しましたら
まずは体慣らしの水浴びタイムです
20161114umi-4.jpg

20161114umi-5.jpg

そしてダイビング器材を装着
呼吸を整えていきましょう
20161114umi-6.jpg

そして石垣島の海の中へ出発

二人ともばっちり潜れましたねぇ
20161114umi-1.jpg

ダイビングのアイドル
カクレクマノミにも出会えました
20161114umi-7.jpg


午後から参加できるPM体験ダイビングにご参加ありがとうございました。
次回は是非オープンウォーターダイバーライセンス講習にて
またお会いできるのを楽しみにしております

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当こめでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

flair 秋冬のお得なキャンペーンは11/1からスタートdownwardleft

ow2017-400.gif
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2017-400.gif
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201611-300.jpg

秋の連休・年末年始「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

秋の連休・年末年始の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

 

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/家族みんなでライセンスゲット!!/2016/11/13

:2016月11日13日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記note

本日ご紹介するのはライセンス所得コースにご参加のお客様でーすhappy01
まずはじめに器材の使い方やセッティングを行います。
スタッフが近くで説明しながら一緒にセッティングしていきます。
その後実際に一人で器材を取り付けていきますsign03
先にセッティングを終えたお二人は笑顔で見守りますsmileshine
1-20161113.jpg

器材セッティングできたらいざ海へ!!
ライセンス所得コースはいきなり海へはいかず、お店の裏にあるビーチで練習をしていきます。
誰もいないですねーnote
4-20161113.jpg

お店で学科講習を行ったりもします。
お父さんメガネかけて本気モードですねgood
3-20161113.jpg

他にも海に出て練習を行う海洋実習もコースの内容に含まれています。
水中ではくわえている呼吸器が外れてしまったときの対処法やコンパスを使った移動なんかもします。
5-20161113.jpg

無事講習を終了されたご様子!ライセンスゲットおめでとうございますshine
6-20161113.jpg

家族でダイビングって素晴らしいですね!
また楽しく一緒に潜りましょーうup

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当りょうたでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

flair 秋冬のお得なキャンペーンは11/1からスタートdownwardleft

ow2017-400.gif
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2017-400.gif
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201611-300.jpg

秋の連休・年末年始「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

秋の連休・年末年始の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/初めてでも安心してライセンス講習できます♪2016/11/12

:2016月11日12日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記note

本日は例センス取得コースにご参加いただいたお客様をご紹介しますhappy01
1-20161112.jpg


最初に、これから自分が使う器材の準備ですflair

セッティングや解除の方法を、ジーフリー・うみの教室のスタッフが丁寧にお教えしますshine

最初は出来なくてもコツをつかめばスイスイ出来るようになりますよ~wink

器材の準備を整えたらさっそくビーチ講習に移りましょうsun
2-20161112.jpg


綺麗な青い海を前に、気合が入りますね~happy02

すぐに立てる水深で練習を繰り返すことで、自信がつきますnote

ビーチ講習の次はボート講習へsign01

ビーチで練習していたので、足がつかないところへ行っても落ち着いていられましたねheart04

水中でさまざまなスキルの練習をしていきます。

一つ一つ出来るようになっていくとダイビングが楽しくなってきますnote
コンパスを使ってみたり
3-20161112.jpg


バディを助けてあげる練習をしたり
4-20161112.jpg


あともちろん欠かせないのが「泳ぐ練習」

浮きすぎも沈みすぎもしないちょうどいい状態を作ってふわりと泳ぐ練習をしていきますeye
5-20161112.jpg


何度も泳ぐうちに出来るようになってきますよshine

泳ぐ練習もかねて水中を移動して「カクレクマノミ」をバッチリ観察しちゃいましたclover
6-20161112.jpg


水族館で見るのとはまた違う感動がありますょheart04

お二人とも楽しみながらいろいろなスキルを習得して、ついにライセンスゲット~sign03

おめでとうございますnote

体が覚えてるうちに、また遊びにいらしてくださいねclover

スタッフ一同お待ちしておりますhappy01

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当まるこでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

flair 秋冬のお得なキャンペーンは11/1からスタートdownwardleft

ow2017-400.gif
PADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2017-400.gif
PADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201611-300.jpg

秋の連休・年末年始「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

秋の連休・年末年始の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります