嵐な石垣島・・・今日はのんびりマクロダイビング☆2024/08/18

:2024月08日18日 天気:雨
最高気温:29℃
最低気温:26℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

昨日の静けさはやはり嵐の前の静けさでした

今日は朝から横殴りの雨&風

冬の時化た時を思わせる感じに・・・

それでも石垣島の良いところはサンゴでできた自然の防波堤ことリーフのおかげで内海は静か目

リーフ内のポイントでのんびりと遊んできました〜〜

しばらく見ないうちにすごく減ってない?!

こんなもんだったかしら??

今日1番の発見

チョウチョウコショウダイの幼魚ちゃん

バタバタと激しくヒレを動かして移動する姿がかわいすぎる

擬態の天才!オニダルマオコゼ

今日はとくに分かりづらかった

この写真でも分かりづらいですよね

こりゃ気づかず刺されてしまう人が出てくるわけですね・・・気をつけましょう

久しぶりのウミウシとも遭遇

白斑点模様が美しいコナユキツバメガイ

おやおや穴から落っこちちゃうよ!

機嫌良く全身見せのロボコンちゃん

生物と向き合う時間が多くて楽しかったですね〜〜

それにしても今日は最高気温も30度を超えず少し寒さを感じるくらいでしたね

皆様お疲れ様でした!!

さていつから天気が回復してくるかな??

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

嵐の前の静けさのうちに米原遠征〜☆2024/08/17

:2024月08日17日 天気:晴れ時々雨
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

予報では今日から北風が吹くということでしたが、蓋を開けてみたらほぼ風なし波も凪に近い感じ

これは日中天気が保つのでは?!ということで思い切って米原の方面へ〜

透明度も当たりで気持ちの良い感じでした

こんなキレーな場所に潜っているだけで幸せな時間

写真撮影も捗るってやつです

地形の映え方も良き感じ

リクエストのカメもバッチリ見れました

周りを囲まれてカメもあせ焦

「どうしよう」(カメの気持ち)

上に逃げれば良いんだぁ!という感じでしばらく付き合ってくれたのち泳ぎ去っていきました

カメのシルエットは画になりますね

各ポイントにおけるサオトメシコロサンゴの状態が芳しくありません・・・

どこのサンゴも先端が真っ白

なんとか耐えてもらいたいです

久しぶりにサンゴの隙間を泳ぐヘコアユ発見

その姿は葉っぱそのもの

擬態上手な魚の上位に入る感じですね(私の感覚です)

明日は本格的に時化そうな感じかな

安全を第一に楽しんで潜ってきまーす

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

まさかの改名か?!絶好のダイビング日和に親子でプレミアムコース☆2024/08/16

:2024月08日16日 天気:晴れ時々雨
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日のテーマは「プレミアムコース」マンタコースでお馴染みかと

親子でご参加いただきました〜

プレミアムコースでは2本のダイビングを行います

1本目にトラブルに対処する練習をするのでその方法を陸上で練習してみます

この日は風なし波なし

絶好のダイビング日和

娘さんは今回が初めてのダイビングということでこれ以上ないデビュー日和とも言えますね

おっ!無事潜れたようですね

非日常の世界で記念撮影

素敵なご家族ですね

1本目は浅い場所に魚が群れ群れのポイントに行ってきました

練習が終わった残り時間は遊びに時間に

間近で群れる色鮮やかな魚たちに感動すること間違いなし

2本目はいざ石垣島の聖地!マンタポイントへ〜

結果は・・・・

最近こればっかり文章で書いてる気がするのは気のせい?!

こちらもお馴染みになってきたカメさんに助けてもらうパターン

この日も非常におとなしい感じで近くでガッツリ観察させてくれました

これはもうマンタコース改めカメコースへの改名が必要かな・・・

最後も2人で記念撮影(おや?カメラ目線は3人かも?!)

初めてのダイビングはいかがでしたか?

次回はマンタリベンジしましょうね

またお待ちしています〜

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

とうとう天気が悪くなるのかな?!穏やかなうちに楽しめ〜〜☆2024/08/15

:2024月08日15日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:26℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

予報を見ると明日からなんだか雨模様な感じ

今日も日中ちらほら雨が降ったりしたしとうとう予報が当たってしまうかしら??

風も弱いながら北風に

出れるうちに出ておこうというわけで外洋中心に今日もダイビングしてきましたー

こちらのサンゴはまっちろけ・・・

流石に浅すぎる場所は太陽の熱でもはやサンゴにとって熱湯?!

これは耐え切れるはずもありません

早く水温下げてもらわなくちゃ

サンゴの隙間がお住まいのカスリフサカサゴ

派手な体色でとってもキレー

おとなしいので写真が撮りやすいのもGOOD

さて外洋の1ポイントには今日も今日とてマンタチャレンジがあったわけですが今日もハズレ・・・

なんか遭遇率が悪過ぎません?!

どこ行ってしまったの〜??

今日もカメさんに助けてもらいました

それにしても最近この状態(頭突っ込み)を見ることがやけに多い気がする

体小さめなしっかり子供カメさんにも遭遇

大人しくポージングしてくれたり目の前をくるくる泳ぎ回ってくれたりと一緒に遊んでくれました

さて予報の通りであれば明日から北風の予報

風弱々であれば遠出のチャンスがあるのでお手柔らかにお願いしますね

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

あぁ素晴らしき石垣島最北端の地&憧れの太平洋エリア☆2024/08/14

:2024月08日14日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:26℃
水温:30℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

風なし波なし素敵な海が毎日続く幸せ

今日は海と空の境目がわからないほど(大袈裟)

水面に映った空の雲がとってもキレー

さてこんな天気が続いているとなれば行ってみようじゃない!ということで行ってきました

石垣島最北端&太平洋エリア〜〜

さすが抜群の透明度

今年一番と言っても過言ではないかも?!

水中世界もバラエティに富んでいます

地形が美しいポイントがあったりだとか

流れの中に群れる圧倒的量の魚たちに囲まれるポイントがあったり

あっカスミもいますよ!!

マクロな面でも石垣島では珍し目なモンツキカエルウオがいたりと何でもござれですね

真っ白写真映えはバッチリなイソギンチャク発見

白化ということは生物的にはよくないのですが・・・

また台風早くきて〜〜

気づけば8月の連休が終わっていたという事実

目まぐるしく過ぎていく毎日にもはや曜日感覚などありません(笑)

そんな連休の間にはメモリアルなダイビングもありました〜

なんと当店(うみの教室)のみで200ダイブ到達

ホントいつもいつもありがとうございます

これからも一緒にダイビング楽しんでいきましょうね!!

今日も安全に無事終了です

賑やかな日はまだ続くので安全に走り抜けるぞ〜

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ