明けまして、令和!in 石垣島★ 2019/05/01

:2019月05日01日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:29℃
最低気温:22℃
水温:26℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ダイビング日記スタートです
あっという間にGWも後半戦!お客様とワイワイ楽しんでいるうちに、年号が変わってしまいました!
体験ダイビングのお客様から、

平成最後のライセンス講習に、

令和最初のダイバー誕生!

一眼レフを楽しむベテランダイバー様まで!
たくさんのお客様と、毎日楽しくダイビングさせていただいてます!
(以下お客様に撮っていただいたお写真です!)

前半は海況もよく、太平洋エリアまで遠征できたチームも!

ワイドとマクロ。ポイントによって、使い分け。
石垣島の海を贅沢に楽しんでいただきました!




くぅ~~!!素敵なお写真が沢山!!
これだけ綺麗に撮っていただけると、モデルの子たちも嬉しいでしょうね笑

あー!!僕も撮りたいなぁー!!笑
(おっと心の声が笑)

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

連日30℃超えの石垣島! あれ?まだ4月ですよね笑 2019/04/26

:2019月04日26日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:25℃
水温:26℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ダイビング日記スタートです

4月ですが、南風で30℃超えの石垣島
水温も26度まで上がり、とても快適にダイビングできるようになりました!

ただ例年より早く上がっているので、心配なのはサンゴの白化です
今のところ目立った様子は見られませんが、今後が気になるところです。

透明度も素晴らしく!キラキラの水中を漂うのが最高に気持ちいい

こちらのサンゴ畑は、なんともムードたっぷり。
英語で「キャベツ」、日本語で「菊の花」とよばれるサンゴです。

くぼみにお休み中のホワイトチップを観察することもできました。
大人しい子ですが、やはり眼光は鋭く感じます
なかなか大きかったので、なおさらですね

さて、春といえば幼魚も沢山出てくる季節!
魚リコン(幼魚好き)の皆さん!お待ちしてますよー!

こちらは小さいお家の小さい子。
写真撮りやすくって、ありがたいです

最後は嬉しいご報告!
「うみの教室」卒業生のK様、晴れてMSD(マスタースクーバダイバー)認定です!
アマチュアの最高ランク。ついに登りつめましたね
いつもご来店、ありがとうございます!!
これからもダイビングをずっと楽しんでくださいね!

石垣島ダイビングはやっぱり最高!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

お久しぶりになってしまいました!石垣島より愛をこめて♡ 2019/04/21

:2019月04日21日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ダイビング日記スタートです

ずいぶんと久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません!
おかげさまで、毎日海へ。お客様と一緒にダイビングできています
体験ダイビングや

ダイビングライセンス講習、

ステップアップと。
たくさんのお客様と石垣島の海を潜ることができて、HAPPYな日々です!

もちろんファンダイビングも絶好調です。
2日連続雨予報が外れまして、太陽がキラキラ。
サンゴも魚も気持ちよさそう

ここ2日は石垣島名物「マンタ」にも無事に出会えています。
せっかちな子だったので、とっさに撮影。証拠写真程度です、ご勘弁を

GW前なので、まだお客様も少なめ。
じっくりマクロも楽しめちゃいます

クマノミ達は、この世の春と大フィーバー!
産卵、育卵、ちびっこと、クマノミ好きにはウハウハの季節です


水温が上がってきまして、僕たちダイバーには快適!
なんですが、ウミウシの数はすこーし減ってきました。
ウミウシ好きの方は、お急ぎを!!

最後はスクスクと成長中のサンゴの写真。
数年後が楽しみなポイントが盛りだくさんです!

以上!
石垣島ダイビングはやっぱり最高!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

石垣島、どんどん暖かくなってます♪ 2019/04/13

:2019月04日13日 天気:曇り
最高気温:26℃
最低気温:23℃
水温:24℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト

石垣島ダイビング日記スタートです
日を増すごとに暖かくなっている石垣島
1週間の平均気温は26度!
あとはもっと太陽が出てくれれば、いよいよシーズンインですね!

小魚の群れはどんどんボリュームUPしてきています。

水温が上がって来て、魚達の活動もより活発に!
幸運にも、カクレクマノミの産卵シーンに遭遇することができました
いや~、春ですね~

今の時期は少人数のチーム分けが可能なので、
じっくりフォトダイビングも出来ちゃいます!

ダイビングライセンス講習のお客様も続々と
ビーチでの講習は太陽キラキラ。

ステップUPのお客様も!
ダイビングの最重要スキル、中性浮力に磨きをかけて、

コンパスでのナビゲーションも。

2日間で、とっても上手になりました!
新しいMyマスク、ダイブコンピュータもGETして、ご満悦の様子
「うみの教室」は器材に関するご相談もお受けできます!お気軽にお声かけ下さいね

仲良しグループでの体験ダイビングも

ダイビング器材のレクチャーを受けたら、いざ石垣島水中へ!

皆さん、無事に潜れましたー!
素敵な思い出になったでしょうかね

 

以上、やっぱり石垣島ダイビングは最高!ご来店ありがとうございました♪

石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

連日の晴れ!日焼け注意の石垣島です! 2019/04/08

:2019月04日08日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ダイビング日記スタートです
連日、晴れ模様の石垣島!!
太陽燦々(てぃだかんかん)、ダイビング日和
日焼けが気になる季節になりました!

海は穏やかでキラキラと輝いて、
スキンダイビングも最高に気持ちいい


成長中の珊瑚や、

ハナダイ絨毯の上をスイスイと
Facebook・Instagramでは動画もご覧いただけます。

ダイビングライセンスチームも、石垣島の太陽に応援されながら

自立したダイバーを目指します。

既にダイバーの奥様とも合流して、

無事にダイビングライセンスGET!!

以上!最高の石垣島ダイビング♪
ご来店ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ