石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
8月下旬は「プレミアムコース」に多数のゲスト様がご参加いただいております
やっぱり夏休み時期はこうでなくちゃ!!
そこで今回も「プレミアムコース」の様子をご紹介しまーす
ライセンス持ちの旦那様と初めてのダイビングの奥様
石垣島に来たのはお二人とも初めてということで張り切って石垣島の海をご案内〜〜
緊張しています・・・と仰っていましたが潜降完了
「プレミアムコース」は2本のダイビングを行うコース
そのうちの1本目にちょっとしたトラブルに対処をする練習を行っていきます
練習がおわれば残りは遊びにレッツゴー
初めてのダイビングでニモとご対面〜〜
時間が経てば緊張もどこへやら
かなり余裕が感じられますね!!
2本目のダイビングは条件が許せばマンタポイントへチャレンジ!
といきたかったのですが、この日はこれから本州に上陸しそうな台風10号と沖縄近くに留まる熱低の渦の影響で少々海が時化模様・・・
残念ながらマンタポイントへ船を走らせることができなかったのでサンゴがキレーなポイントへ行ってきました〜〜
サンゴに加えて魚たちの数もとっても多いポイントなんです
沖縄の海ってこんな感じ!って場所を気持ちよく泳いで堪能できましたね
2本目のダイビングでは本来の体験ダイビングであれば行くことの叶わない水深に行けるのでもう気分はライセンス持ち?!
無事に沖縄らしいダイビングデビューを飾れました
今回はマンタに行けなかったので、今度は石垣島らしくマンタに行ってリベンジを果たしましょうね
またお待ちしてまーす
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風10号の進路が気になりますね・・・
日本列島を縦断しそうな感じですのでみなさまどうかお気をつけて
今のうちに対策しておいてくださいね
大気が不安定なのは石垣島の方面も変わらずで熱帯低気圧が近くをうろうろしていたりと気が抜けません
時折場所によっては雷が鳴ったりしてましたしね
それでも今日は凪な1日でした
海の中もくっきり見えちゃうなんとも素敵な1日
こんな日は太平洋へ行くしかない!と遠征してきました〜〜
やはり太平洋側は透明度が抜群
浅場のサンゴもキラキラです
ある程度の水深まで行くと冷っとする場所が増えてきた印象
海の中はだんだんと秋へシフトしているのかもしれません
これなら水温が上がり過ぎてこれ以上白化することもないかな??
すごい勢いで飛び出してくるモンツキカエルウオ発見
とっても写真が撮りやすい個体でした
大発見かも?!はこちら
僕自身は石垣島で初めて見ました!!
個体数が圧倒的に少ないので見られると超ラッキーなアデヤッコ
警戒心も強いのでそういった意味でもなかなかお目にかかれません
前回はすごく遠めだったので確信が持てませんでしたが、およそ同じ場所あたりでの発見だったのでもしかしたら居着いているのかも?!
そうだとしたら大発見
コンスタントに観察できるか要チェックですね!
とても濃厚な充実した1日となりましたね
満足感いっぱいです
なにやら明日からは沖縄本島あたりにある気圧の渦の影響で北風になる感じ?!お手柔らかにお願いします
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
すっきりとしたお天気
台風のうねりもだいぶ収まってきた感じ
絶好なダイビング日和です
そんな日にご参加いただいた「プレミアムコース」の様子をご紹介
水温も高く快適ですよ
お二人は今回が初めての石垣島
体験ダイビングは何度かやったことがあるとのことでした!
さすが経験者といった感じでスルスルと潜降できちゃいました
プレミアムコースは2本のダイビングを行うコース
1本目にちょっとしたトラブルに対処する練習を行います
その練習が終わればフィッシュウォッチングへレッツゴー
船から離れて魚が群れる場所へ〜〜
すごい至近距離でクマノミも観察できちゃいましたね
クマノミもカメラ目線(笑)
2本目のダイビングでは海のコンディション含め条件が揃えばマンタポイントへレッツゴー
この日もマンタポイントへいざ挑戦!!
結果はやった〜〜
最近はカメコースに改名か?!なんて感じでしたがいよいよご帰還かな??
今までで一番感動した〜とのお言葉も最後にはいただきました
やっぱり大きい生物をダイビングで見ると感動しますよね
今度はぜひライセンスを取ってもっと石垣島の良いところを見にいきましょうね〜
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
ダイバーに役立つ情報を!!今更聞けない?!知識・知見を深めようのコーナー
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
ここ近日久しぶりに1日がっつり雨で風も強いし時化気味だなぁ〜なんて思っていたら、まさかの沖縄近辺で停滞していた熱低が台風へ変わっていてびっくりした今日この頃
台風の規模は弱々なので全く問題なかったのですが、強風域に入っていたとは!?どうりでいつもに比べても風が強過ぎたわけですね
先日は本州域にも台風7号の影響が出ていたかと思いますが、大丈夫だったのでしょうか??
台風がらみなお天気が続いているということで、今日のテーマは「台風」に絡めた内容を!!
以前に台風が来てしまった時どうしたらいいの??という内容でブログを書かせていただきました
そちらもぜひともご覧くださいませ
というわけで台風絡みで1記事!!題して
サンゴ「白化」のメカニズムと台風の関係!!えっそうだったの??編~~
今年初の台風が来たのがついこの間の7月末!
水温がわりと早い段階から高かったにしてはなかなか台風が出来ず、例年から見ても遅かった傾向ですね
そのあとも沖縄方面には台風が来ることはなくつい昨日・一昨日の台風と呼んで良いのかわからないレベルがあった程度です
よくダイビングに行かれると「台風が来ないとサンゴが危ないんだよね~~」なんて話を聞いたことがある人はきっと多いハズ!!
でも台風が来ないとどうなるのか??サンゴはいったいどうなるのか??詳しく説明できますか
そんなところを今回は深掘り!!!
サンゴは、イソギンチャクやクラゲと同じ刺胞動物と呼ばれる「動物」で、小さな個体がいくつも集まって群体というまとまりを作り上げています。
一つひとつのサンゴは下図のようにポリプと呼ばれる本体と石灰質の骨格の部分で作られています。
これらが枝状、テーブル状、塊状、葉状などに成長し、それが幾重にも積み重なって「サンゴ礁」という複雑な「地形」を作りあげています。
ポリプには触手があり、ここに小さな褐虫藻と呼ばれる藻類が棲んでいます。
褐虫藻が太陽の光を固定しサンゴにエネルギーを与え、褐虫藻は安全な棲みかを手に入れているという共生関係にあります。
サンゴに高水温などのストレスが与えられると、褐虫藻がサンゴの体内から外に出てしまいます。
褐虫藻がサンゴの体内からほとんどいなくなり、透明なサンゴの白い骨格が見える過程が「白化」です。
白化したサンゴはエネルギーを十分に得ることができなくなります。
この状態でも実は2~3週間ほどは、褐虫藻がサンゴの体内に戻れば生きることができるのですが、褐虫藻が戻らなければ死んでしまいます・・・
ただし水温が30度以上などになれば必ずサンゴが死んでしまうということではありません。
野外で白化しているサンゴを確認しても、その原因は必ずしも水温だけとは限りません。
「結果」として見ている白化が同じように見えても、その状態に至るまでの「過程」が分からない場合が多く、またそれを引き起こした「原因」が複数にわたるためです。
例えば赤土流入などにより、水温が上がる前に褐虫藻が弱ってしまい白化が引き起こされている場合もあります。
さらにサンゴの種類によっても異なり、波、流れ、紫外線などの影響によっても異なるため一概に「30度以上≠白化≠死亡」とは言えないんです。
台風は災害を起こし農作物などに影響を与えます。
ですが適度な強さの台風は、海水をかき混ぜて水温を下げ、分厚い雲がしばらく強い日差しを遮り、サンゴが受けているストレスを和らげます。
台風が接近しなければ、沖縄では広範囲で白化が起こることが考えられます。
最近では2016年くらいにほぼ台風が八重山諸島地区に来なかったので石西礁湖のサンゴが大部分白化してしまうという現象が起こっています。
海水温が以上に高くなってきた主な理由は地球の温暖化です。
世界のサンゴの白化は過去30年間で増加してきています。
おわりに
最近では白化という言葉がテレビや新聞でも報道され目にすることが多くなってきました。
その反面、当たり前のように頻繁に起こる防ぎようもないことと受け止められつつあることも事実です。
白化が始まってしまうと私たちができることは限られてはしまいますが、例えば今残っているサンゴを折ったり蹴ったりしないように心がける、今残る環境をしっかりと残そうとする考えを持つだけでも全然違うはずだと僕は信じています。
沖縄のサンゴ礁という素晴らしい環境はずっと残ってほしいものですね~~!!
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
昨日の静けさはやはり嵐の前の静けさでした
今日は朝から横殴りの雨&風
冬の時化た時を思わせる感じに・・・
それでも石垣島の良いところはサンゴでできた自然の防波堤ことリーフのおかげで内海は静か目
リーフ内のポイントでのんびりと遊んできました〜〜
しばらく見ないうちにすごく減ってない?!
こんなもんだったかしら??
今日1番の発見
チョウチョウコショウダイの幼魚ちゃん
バタバタと激しくヒレを動かして移動する姿がかわいすぎる
擬態の天才!オニダルマオコゼ
今日はとくに分かりづらかった
この写真でも分かりづらいですよね
こりゃ気づかず刺されてしまう人が出てくるわけですね・・・気をつけましょう
久しぶりのウミウシとも遭遇
白斑点模様が美しいコナユキツバメガイ
おやおや穴から落っこちちゃうよ!
機嫌良く全身見せのロボコンちゃん
生物と向き合う時間が多くて楽しかったですね〜〜
それにしても今日は最高気温も30度を超えず少し寒さを感じるくらいでしたね
皆様お疲れ様でした!!
さていつから天気が回復してくるかな??
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ