<Author Archive>

小さな生き物LOVE!カメラ撮影が捗りすぎる♡2025/07/03

:2025月07日03日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日は小さな生き物好きゲスト様とマンツーマンダイビング

ならばとマクロを攻めて攻めて攻めまくりのフォトダイビングへ〜

早速見ていきましょう!!

うみの教室でも見に行く頻度が増えてきた?!

ミリ単位の世界ことモウミウシちゃん

頬がうっすらピンクだからホホベニモウミウシにイリオモテモウミウシかしら?!

コンデジのみで撮影限界に挑戦!!

どれだけ大きく撮れるかな〜〜

おっ!!なかなか良いのでは??

マクロならエビも忘れちゃいけませんね

意外と見栄えの良いミカヅキコモンエビ

黄色がいい味出してます

ロボコンちゃんも飛び出し方が機嫌良い感じ

締めくくりはガラスハゼ on 卵

やっぱりこの時期はいろんな生物が卵を産んで育てているのを目にする機会が多いなぁ

もっともっと水中が賑やかになりそうです

明日はゲスト様総入れ替えで新たにご案内

明日はどんな天気&海況になるかなぁ??

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

なかなか行かない米原・荒川エリアへ☆2025/07/02

:2025月07日02日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:33℃
最低気温:28℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

台風が発生するのかい?しないのかい?どっちなんだい?

日々予報がころころ変わり翻弄されておりますこちら石垣島

あくまで予報!!大事なのは今日!!!

穏やか継続中な海を堪能してきましたよ〜

行くことの少ない米原・荒川エリアへ遠征してきました

米原エリアも魚もりもりになってましたね〜

魚礁を覗くと白く輝く卵が

アオリイカの卵かしら??

岩と地面の隙間にかわいらしいチビちゃん発見

よくよく見るととっても綺麗な色合いしてるんですよ

これぞ子供の国

大きな個体が見当たらない不思議なイソギンチャク

とってもハートフル

明日はどこに行こうかしら??

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

お馴染みではない景色!今しか見られないものがある☆2025/07/01

:2025月07日01日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:29℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

7月スタート

夏真っ盛り

学生さんはもうちょっとで夏休みですね!!頑張れ〜〜

今日も元気に3ダイブ行ってきましたのでご紹介〜

今日はあまりブログに登場しないネタ目白押しです!

まずはロクセンスズメダイちゃん

この子は珍しくもなんともないですが、この時期ならではの見どころが!!

岩肌びっしりの紫色の絨毯

おびただしいほど無数にも思える卵です

ここからどれだけが無事生まれて大きくなれるのでしょう?!

とってもマクロな世界も

イソバナに住むカニ

その名もそのままイソバナガニ

体の赤色も黄色のポリプも見事にイソバナを表現

擬態の天才

激アツ案件

石垣島北部ではあまり見ることができないヤマブキスズメダイ

その幼魚となったらもっと見れない

今なら見れますよ〜〜

でもすぐ大きくなっちゃうかも?!

今日はマンタを狙いましたがあえなく空振り・・・

かわりにカメさんに癒してもらいました

おやすみのところごめんよ〜

今日見れなかったからなぁ、明日もマンタを狙うか別で攻めるか迷うなぁ

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

2025年も半分が終了!早すぎません?!☆2025/06/30

:2025月06日30日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:29℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

6月最終日、明日からは7月ですね

7月って響きがすごい夏って感じがするのは私だけでしょうか??

ありがたいことにいい天気が継続中

いや暑すぎるくらいかな??

でも石垣島は猛暑日になる気温自体が数えられるくらいの日数しかありません!!

最高気温だいたい32〜33度MAXくらいなのでもしかして日本で1番涼しい夏かも?!

今日はサンゴや魚の群れを中心に遊んできました〜

程よい流れにいいかんじに群れるノコギリダイ

1匹がそれなりに大きいのでギュッとすると迫力UP

最近よく使うようになった場所ではここのところ連続して大きなナポレオンと遭遇

ここに住んでいるのかな??

やたら登場頻度多くなったハナゴンベも会ってきました〜

アカネハナゴイはじめ華やかな色の群れの数が最高潮になってきました

もうこれ以上増えないんじゃないか?!と思うほどにめちゃめちゃいっぱいいます

群れを堪能するなら今

明日はどこに潜りに行こうかな??

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

SP(スペシャリティ)を取得して1歩先の世界を覗き見る☆2025/06/29

:2025月06日29日 天気:晴れ
最高気温:33℃
最低気温:29℃
水温:29℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日のテーマは「スペシャリティ講習

AOW講習の項目1つ1つを極めたライセンスがスペシャリティなわけですが、今回のゲスト様のお求めは「DEEPsp」

うみの教室の人気トップ5には入ってくる人気の項目の1つです

さてさくっとどんな内容があるのか見ていきましょう!!

DEEPであっても全てのダイビングの基本であるナビゲート手法はしっかりおさらいします

いよいよ深い世界へ

深い世界は水圧が増しまし

圧を受けることでいろいろな物体がその影響を受けます

それを実際に感じてみるコーナー

スチール缶がベッコリ

AOWライセンスを持つことで行くことのできる水深は「30m」

そのラインを超えることが可能となるのが今回のSPを取得する意味になります

ちなみに「40m」まで行けるようになりますよ!

ただ滞在可能時間短っ

深い場所では消費するエアーの量も桁違い

最終的にはかなり少なくなっていることも

そんな時は船から降ろされている予備のタンクの空気を使用することで安心してダイビングに臨めますね

このような場面に遭遇する可能性があるので講習で先取り

さまざまな内容を実践・体感してのライセンスGET

おめでとうございます&お疲れ様でした〜〜

今回で色々なことを感じることができたと思います

また改めて安全に潜るためにはどうするか?ということを見直すきっかけになったら嬉しいですね

これからもどんどん楽しんでいきましょう〜〜

ではまた!!

 

♡うみの教室YOUTUBEチャンネル♡

2025年の海の様子を定期的にアップしています!!

こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ