石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 マンタが見れた!楽しさいっぱい♪&エンリッチダイバー!桝室さま

:2012月01日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
アドバンス講習やりながらマンタもみれちゃいました~!!!

そして、今日の3ダイブで見事、アドバンスダイビングライセンス&
エンリッチドエアナイトロックスのスペシャルティダイビングライセンス、
20120124-2.jpg
ふたつ同時にお得にゲット♪♪  桝室様、おめでとうございます!

今日はアカククリが100匹以上群れているすごぉいダイビングポイントから
スタート。まずはフォトで、せっかくの群れを撮影です。20120124-3.jpg
写真映えしますね~

アカククリはクリーニング中に体が黒くなるんです。
それもバッチリ撮れましたね!やった!20120124-4.jpg

と思いつつ、2本目のダイビングへGO!
20120124-5.jpg
こちらは浅瀬にサンゴや色とりどりのお魚がいっぱい!
こちらもフォトジェニック!と、おもっていたら・・・・

なんとマンタが!!!!!やったー!!!!

近くを通ってくれたので、みんな撮影ばっちりできました♪

さらに振り返ると大きなイカ、コブシメが!!!こちらもとっても近くを通ってくれましたよ

そんなこんなをやりつつも、ディープダイビングのアドバンス講習もばっちり!
20120124-6.jpg
3本目のダイビングでは、エンリッチドエアでの違いを比較しながら
こちらは大物狙い!

あたり!大きなイソマグロや回遊魚の群れを見れました!

エンリッチドエアを使っていると、ちょっと深場でも潜っていられる時間が長くなるので
撮影を粘れます♪♪

こんな風に楽しみながらスキルアップできるってとっても素敵♪
20120124-8.jpg
いまならアドバンスダイビング講習はなんと、キャンペーン中ですよぉ

石垣島うみの教室へGO!ですよ♪お待ちしていまぁす♪

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記
さつきでした




*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 アドバンスライセンスにチャレンジ!桝室様

:2012月01日23日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
去年うみの教室にてダイビングライセンスを取得された、桝室様。

約半年後、アドバンスダイビングライセンスにチャレンジ♪
20120123-2.jpg
他のゲストも石垣島うみの教室にてダイビングライセンスをゲットされた、
神田様、久野様。

ちなみにみなさまたまたま一緒になった、うみ教卒生です♪20120123-3.jpg
ありがとうございまぁーす♪

午前中はアドバンスとそしてエンリッチドエアナイトロックスの学科を行った桝室様。

知識も準備も万全!で、久しぶりのダイビングへ。

出来るだけ穏やかな、そしてかつ素敵なダイビングポイントへ!20120123-4.jpg

水面・水中穏やかなのに、透明度も抜群♪

久しぶりの一本目は緊張しますからね~

2本目のダイビングも、透明度抜群のところにソフトコーラル、

スズメダイたちの群れ、と癒しワールドでした!!

アドバンス講習の項目としては、中性浮力・そしてナビゲーション。

中性浮力はすべてのダイビングの基本、これができてたらどこでも楽しめる!
という重要なものですね、今日でちょっとコツをつかんでいただけたのではないでしょうか?!

明日も引き続きたのしんでいきましょう

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 さつきでした





*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
shine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
うみの教室ファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 アドバンスとエンリッチスペシャリティ2つゲット!おめでとうございます!! 藤本幸太郎様

:2012月01日06日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
20120106OW-2.jpg20120106OW-3.jpg20120106OW-4.jpg20120106OW-5.jpg

ダイビングライセンスを取ってはみたものの、次はどうしたらよいのかわからない?!という方
もっともっとダイビングのスキルアップをしたい!!という方

そんな方にはアドバンス講習がおススメです!


そして、本日見事にアドバンス講習を修了されたのは藤本幸太郎様。
さらにPADIエンリッチSPも同時取得しました。

久々のダイビングということで、最初はリフレッシュコースで器材のセッティングを復習したり、中性浮力の感じを思い出してもらいました。

アドバンス講習では、水中をコンパスを使って移動したり、カメラを持って行って写真を撮ったり、中性浮力を調整したりしました。


エンリッチSPも取得したので、これからはさらに安全なダイビングが楽しめますね~♪


石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はうっすーでした!


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
「うみの教室のfacebookページ」をOPEN
しました~shinepaperpapershine
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01
*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2012年1月18日(水)~2012年4月20日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 あけましておめでとうございます!元旦から海!そして元旦スペシャルランチ!

:2012月01日01日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
石垣島は元旦から晴れております!さわやかな元旦となりました♪sun

みなさま、明けましておめでとうございます!20110101-2.jpg

今年もよろしくお願いいたします♪


今日の石垣島は晴れ間が見れて、

木漏れ日もとっても素敵♪20110101-3.jpg20110101-4.jpg20110101-5.jpg20110101-6.jpg

(裏のビーチへ行くまでの秘密の小道での写真です)

裏のビーチもこの通り♪
20110101-7.jpg
石垣島の海は青いですよぉ~

元旦からありがたいことに、ダイビングライセンスコース

ファンダイビングにご参加いただいております!

ありがとうございます♪20110101-gfr8.jpg

真っ青な石垣島の海!そして太陽!それだけでわくわくです!

そして今日のランチは石垣島うみの教室ならではの

元旦スペシャル!おせちにお雑煮ですよぉ~20110101-9.jpg

南のエリアから船を出しましたが、

しっかり元旦気分を味わっていただけたのではないでしょうか?!

ランチ担当アルルンが頑張ってくれました!

そうそう、昨日は年越しイベントでした~20110101-10.jpg

アドバンスライセンス取得の野田さとるさんもご参加

おめでとうございました!

(ダイビングライセンス取得から石垣島うみの教室でうけていただきましたぁ

年越しも元旦も、石垣島うみの教室で楽しさ倍増ですよー

海の中もほら♪

こーんなにいっぱいお魚がいましたよ♪

明日も楽しんでいきましょう!

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記

さつきでした












*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
「うみの教室のfacebookページ」をOPEN
しました~shinepaperpapershine
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01
*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2011年12月15日(木)~2012年1月9日(月)
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2011年12月1日(木)~2012年1月9日(月)
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


2012komikomi-100.jpgお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2011年12月1日(木)~2012年1月9日(月)
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記 祝!アドバンスダイビングライセンス取得!西村宏さま♪

:2011月12日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
久し振りのダイビング、最初はリフレッシュコースから
はじめて、最後はナイトダイビングまで!

楽しんでアドバンス取得していただきました、西村宏さま!20111228-2.jpg


おめでとうございます! 
選択科目では、エンリッチダイブ、中性浮力なども選択。

アドバンスをとりながら、エンリッチダイブスペシャルティカードもゲット
できましたね!20111228-3.jpg



安全、安心ダイビングです♪♪20111228-4.jpg



最初は本当に緊張!という感じの宏さんでしたが、
徐々に慣れてきて、中性浮力もほら!!20111228-5.jpg


フィンをばたばたしなくても、中層でぷかぁーーーーっと
気持ちよさそうに浮かんでいることができるようになりました! すばらしい~!そして今はナイトダイビングにチャレンジ中はじめてのナイトダイビングはどんな感じだったでしょうか?!

明日もこのままダイビングを楽しんでいきましょう
石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記さつきでした













*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-400.jpg
「うみの教室のfacebookページ」をOPEN
しました~shinepaperpapershine
ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01
*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*~♪ ~*



sp_photo-100.jpgPADIデジフォトSPキャンペーン!
2011年12月15日(木)~2012年1月9日(月)
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


PADIエンリッチSPキャンペーン!
2011年12月1日(木)~2012年1月9日(月)
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


2012komikomi-100.jpgPADIお手軽コミコミパック♪
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)


efrred-100.jpgEFR&PADIレスキューキャンペーン!
2011年12月1日(木)~2012年1月9日(月)
2012年1月18日(水)~2012年3月16日(金)