石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスコースを受講して『脱ビギナーダイバー!』2016/05/10

:2016月05日10日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日はアドバンスコースへステップアップされたお客様をご紹介しちゃいますhappy01

オープンウォーターランクはライセンスの一番最初のランクですが、そこから一つ上がったのがアドバンスライセンスですflair

ダイビングスキルの向上はもちろん、いろんな楽しみ方をお教えするコースですup

まずは浮力調整に関する科目のご紹介pencil
201605101.jpg


フィンだけを水底に付けて体を安定させる練習や

201605102.jpg


浮きすぎも沈みすぎもせず、水中でピタリと止まる練習などを行いましたwink

これを会得したら、もう脱ビギナーダイバーですねhappy02

コンパスも使いこなせるようになると格好いいですよねshine
201605104.jpg


自分の行きたいところへ行って戻ってこられるようになりますヨclover

深場での色の見え方も確認しましたeye
201605103.jpg


自分の器材の色がどう変化するのか・・・ワクワクしますねhappy01

そしてお二人はデジタルアンダーウォーターフォトグラフィーという科目を選択されましたので、水中写真の撮り方も勉強できましたネcamera
小さいクマノミのような生物の撮り方からマンタなどの大物の撮り方まで幅広くお教えしますgood
201605105.jpg


201605106.jpg


最後に、エンリッチドエアーナイトロックスの科目をご紹介しますflair
201605107.jpg


酸素の割合を高く、窒素の割合を低くした空気を吸ってダイビングする方法を勉強します。

窒素が体内に溜まりすぎることで発症する「減圧症」のリスクを減らすことが出来るので、より安全に楽しくダイビングできるようになりますよhappy02

こんな感じで石垣の海を楽しみながら、5本のダイビングを終了してアドバンスライセンスゲットされました~sign01

おめでとうございますsign03

スキルアップもできて、ダイビングの楽しさも知ることができる
『アドバンスコース』

ぜひみなさんもジーフリー・うみの教室で受講してみませんか?

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はまるこでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/素敵な生き物たっくさん!!豊かな石垣島の海でステップUP☆2016/05/02

:2016月05日02日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記up

本日ご紹介するのはオープンウォーターライセンスからのステップアップのアドバンスドオープンウォーター(AOW)コースにご参加のお客様です。
石垣島の綺麗な海を楽しみながらの贅沢な講習です!shine

ではでは一部を紹介していきまーす!
まずは「ナビゲーション」♪ コンパスや自然の目標物を使って、スタート地点からゴール地点まで自力で到達していただきます。アドベンチャー気分でワクワク!また、効率的なルートでダイビングを行えるようにもなるためエアーの消費も抑えられますscissors
20160502-1.jpg


ナビゲーションの講習中には、一定の距離を泳ぐのにかかる時間とキックの回数の測定も行います。そうすることで自分がどれくらいの距離泳いだかを知る目安になります。ロープを引いて、よーいどん!ただし泳ぐペースはいつも通りで測定しますよーhappy01
20160502-2.jpg


続いては「ナチュラリスト」!
水中で出会える生き物を種類分けすることで、より理解が深まり。彼らとより密接にふれあえるようになりますよーlovely
出会った生き物の一部をご紹介していきます。
トップバッターは「カクレクマノミ」 海のアイドルですね♡
20160502-5.jpg


続いて「ヒレナガネジリンボウ」 面白い模様のハゼです☆
20160502-3.jpg


最後はうまーく景色に溶け込んでいる「イソバナガニ」 職人技の擬態ですね!
20160502-6.jpg


ご自分のカメラで写真も楽しみつつ。石垣島の海でこそできる贅沢ですね!!
20160502-4.jpg


透き通った石垣島ブルーに映える、鮮やかな熱帯魚たち石垣島でのダイビングは本当に最高です♪
20160502-7.jpg


楽しみながら講習は進み、AOWライセンスゲットです! これからもどんどんダイビングをエンジョイしてくださいね!また石垣島にも遊びに来てください!お待ちしてまーすwink

当ブログをご覧の皆さんも贅沢な石垣島の海でのライセンス講習はいかがですか?お気軽にお問合せ下さーい!!paper

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はリンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/仲間と一緒にアドバンスへランクアップ☆2016/04/16

:2016月04日16日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記note

本日は、アドバンスコースを受講されたゲストの皆様をご紹介しますhappy01

皆さん会社が同じだということで、終始和気あいあいと講習が進みましたsmile

アドバンスコースは、必修科目と選択科目があり、ご自分の興味に応じて好きな科目の勉強ができるようになっています。

必修科目では水中ナビゲーションをより深く学んだり
20160416-2.jpg


深度が深くなると何が起こるかを体感したり
20160416-3.jpg


ダイブコンピューターの重要性を勉強して使いこなせるようになったり20160416-5.jpg


オープンウォーターライセンス取得の時よりもレベルアップできたのではないでしょうかwink

選択科目では魚の見分け方を知ったりと、ダイビングの幅を広げていきました
20160416-4.jpg


みなさん無事に水中スキルを習得して講習修了happy01flair
20160416-1.jpg


船上での学科講習も無事皆さんクリアできましたねwink
20160416-6.jpg


AOWゲットですsign03
おめでとうございますup

ぜひ、スキルを忘れないうちに、また石垣島へ遊びにいらしてくださいねclover

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はまるこでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【うみの教室からお知らせ】

info201603.jpg

夏休みの「ホテル&航空券」の手配は
お早めにお願いします!

夏休み時期の石垣島の「宿」は既にキャンセル待ちの所もございます。
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
これからは石垣島のハイシーズン!
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

 

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記/マンタも祝福!透明度最高の透き通った海でステップUP!/2016/04/12

:2016月04日12日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記pencil

はーい!本日もはりきって参りまーす!今回ご紹介するのはアドバンスドオープンウォーター(AOW)コースにご参加のご夫妻!昨年4月にうみの教室でライセンスをゲットし、今回はステップUPをしに帰って来てくださいました!ありがとうございます!!(*^-^*)shine
AOWコースではいろいろなダイビングを紹介しつつ、基礎的なダイビングスキルの向上もはかっていきます。なので、ライセンスを取ってから少し間があいてしまったという方にもおススメですよ♪

それでは講習の様子をご紹介していきまーす!
まずは浮力の復習から!さらに発展した練習も行っていきまーすscissors
中性浮力がしっかりとれるようなることで、ダイビングをより快適に、環境にも優しく楽しんでいただけます☆
20160412-1.jpg
20160412-2.jpg


つづいてコンパスや自然の目印を使ったナビゲーション。ご自分でコースを決めてダイビングを行ってもらいます。ワクワクアドベンチャーの始まりですね!happy02
20160412-3.jpg


さらにDEEP!!あわせてエンリッチも受講されました!減圧症のリスクが軽減でき、疲れも溜まりにくく、体にいいんです。AOWコースと併せて取ればお得ですよ!
20160412-5.jpg
20160412-4.jpg


講習中にはマンタポイントにも。お二人を応援しているみたいですね!
20160412-6.jpg


2日間5DIVEでAOWライセンスゲットです!
20160412-7.jpg


これからもダイビングをたくさん楽しんでくださいね!また石垣島にも遊びに帰ってきてくださーい!お待ちしてまーす!happy02

当ブログをご覧の皆さんも石垣島でライセンスステップUPはいかがですか?お気軽にお問い合わせくださいねwink

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はリンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/石垣島でステップUP!講習しながら豊かな大自然も楽しめちゃう♪2016/04/01

:2016月04日01日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:25℃
水温:25℃
スーツ:5mmワンピース

はーい!石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記、本日もはりきってまいりまーす!happy02

今回ご紹介するのはOWからステップアップ、AOW(アドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー)コースにご参加のお客様!一緒に来られていたご主人のOW講習の様子を見ていて、チャレンジしてみたくなったそうで、急遽AOWに挑戦ですrock

AOWコースではOWコースの復習もしつつ、いろいろなダイビングを紹介していきます。
それでは講習の様子をどうぞ!!
まずは中性浮力の復習。大切なのはリラックス♪体は動かさず、呼吸と器材だけでフワフワ浮かぶ練習をしていきます。狩野様、バッチリですねーcatface
20160401-1.jpg


中性浮力がバッチリ取れれば、こんな一面のサンゴの上もスイスイ♪石垣島のサンゴは元気いっぱい!お魚もたっくさんいますよlovely
20160401-2.jpg


つづいてエンリッチ!通常の空気から窒素を減らし、代わりに酸素を加えたものを使用する最近話題のダイビングです♪疲れにくくもなり、より安全にダイビングを楽しんでいただけます。
20160401-4.jpg


エンリッチを使用することで、深い場所での滞在時間が飛躍的に増加します。余裕をもってダイビングをすることができますねーwink
20160401-3.jpg


どんどんいきますよー。続いてナビゲーション☆
コンパスや自然の目印を使って、アドベンチャーを体験してもらいまーす!happy02
2日間の講習で、AOWライセンスゲットです!shine
20160401- 6.jpg


講習中にはこんな子たちにも出会えました!
小さくて可愛いカエルアンコウ&とってもおとなしいホワイトチップlovely
石垣島の海は本当に自然豊かでサイコーですよ!!
20160401-8.jpg
20160401-7.jpg


とっても楽しいAOW講習でしたね!僕もご一緒できてよかったです!また石垣島にお越しの際は、うみの教室にも遊びに来てくださーい。お待ちしてまーす♪

本ブログをご覧の方も自然豊かな石垣島の海でダイビングはいかがですか?お気軽にお問い合わせくださいねwink

 

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当はリンでしたpencil

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

ow2016-400.gifPADI ライセンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

aow2016-400.gifPADI アドバンス取得キャンペーンについてはコチラ(クリック)

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*

facebook_page-400.jpg

 

石垣島の海の画像で癒されて下さいね

 

石垣島の旬の海(マンタ)の様子もわかります