石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日の石垣島は終日珍しい西風な1日
西風が吹く時ってだいたい天候急変だったりするタイミングでしか吹かないんですがね!!
今日はまったく変わることのないお天気模様でした
北部地区は西風が吹くと外洋は少し波が高くなる傾向に・・・
今日はまったり湾内で楽しんできましたよ〜
ウォーリーを探せ!!
今も出版てされているのかしら??
どこに生物が隠れているでしょうか?!
岩そっくりなこーんな子が隠れていましたよ
前回発見してテンション上がったアミメ同士のペア
今日もいるかな〜なんて探していたら無事仲良くやっていました!!
しばらく居着いてくれると良いんだけどなぁ
夏だから太陽が沈むまでは長いんですが、ダイビングしていると時間が過ぎるのはあっという間
テンジクダイの泳ぐスピードの如し
楽しい時間てことですね!!
ではまた!!
2025年の海の様子を定期的にアップしています!!
こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日のテーマは「ライセンス講習」
先日行われたお二人の写真をお借りしてご紹介〜
今回ご参加いただきましたゲスト様は初めてのダイビング
きっとドキドキ半分楽しみ半分のスタートだったはず!!
では覗いてみましょう〜
さてまずは器材のセッティングからスタートです
準備から後片付けに至るまで1人でできて初めて1人前!!
講習は
・限定水域講習
・海洋水域講習
・学科講習
の3本だて
1枚目のように当店では限定水域講習をビーチにて行います!!
そこで一通りのトラブル対処法などを練習していよいよ船にて大海原へ
初ダイビングでしたが、無事潜れたようですね!!
ピースまでする余裕あり
さぁ張り切って海洋編スタートです
海洋ではビーチでのおさらいにプラスしてまたさまざまな課題があります
写真は緩んだシリンダーバンドを締め直す図ですね
この先起きやすいトラブルを実際に体感するという意味ではとてもタメになりますね
中でもやっぱり1番重きを置く練習はふわふわ泳ぐ練習
これがまたちょっぴり難しい
どんどん浮いてしまったり、逆にどんどんしずんでしまったりなかなか思うようにいきません・・・
その感覚にだんだんと慣れて微調整できるようになると思い通りに泳げるように!!
無事全行程修了です
お疲れ様でした&おめでとうございまーす
ライセンス無事ゲットですね〜
これを活かしてこれからどんどん潜ってくださいね
まず手始めに今回は行くことができなかったマンタを一緒に観にいきましょう
ではまた!!
2025年の海の様子を定期的にアップしています!!
こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風の卵みたいな低気圧の渦が八重山の周りにポンポンあるせいでうねりが大きいこちら石垣島
そのうちの1つがいきなり台風にチェンジしてしまったりしたら目も当てられません
そんなことを思いながら穏やかなポイントを選んで今日もダイビング〜
おぉ魚が群れすぎていてサンゴが見えない!!!
夏だなぁ
小さな生き物が多いのも夏のイチオシポイント
黄色が鮮やかなギンガちゃん
ここの子はとっても撮りやすい
久しぶりにパシャリ
体の色合いがとってもキレーなアオギハゼ
粘れる時は撮りたくなるそんなお魚です
ケラマハナダイのメスに混ざって1匹だけカシワハナダイ?
完全になりきってました(笑)
ダイビングしていると1日が終わるのが早いなぁ
そりゃあこんな顔にもなります(笑)
びっくり
明日はまた新たなゲストをお迎えして行ってきます
ではまた!!
2025年の海の様子を定期的にアップしています!!
こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は昨日と変わらずのメンバーでダイビングに行ってきました〜〜
FUNダイバーチーム&OWライセンス講習チームに分かれてのご案内でーす
久しぶりに米原のエリアまでレッツゴー
昨年大部分白化してしまったサンゴ群落も無事元に戻ったかしら?!
今年はこのままぜひ維持してもらいたいものです
サンゴに地形に欲張りなダイビング
同じワイドでも見え方は全然違いますね
光のシルエットが美しい〜
かなりの高確率でみんな卵持ち
目もギラギラでハッチアウト寸前といったところ
生物のリクエストにも全力でお応えしていきます!!
先日のチョウチョウウオ好きゲスト様が本日で最終日
締めくくりになんと超激レアなオウギチョウチョウウオ発見
紹介に必死だったので撮れた写真は証拠写真程度なのはご勘弁を(笑)
こちらもリクエストいただいていた生物
顔だけひょっこりモンツキちゃん
この子も石垣島ではなかなか見られないので見つかるまでドキドキ
無事お見せすることができてよかった〜〜
やっぱりカワイイですね
リクエストにお応えできて勝手に仕事した感に満ちているななでした〜(笑)
ではまた!!
2025年の海の様子を定期的にアップしています!!
こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
昨日は台風4号の影響が大きなうねりとなって石垣島に出ていましたが、それが今日になってかなり落ち着いた〜
それならばと今日は行けるうちに外洋へレッツゴー
湾内とはまた違う風景に会いに行ってきましたよ〜
どのポイントでも魚の数がピークな感じ
夏は魚がいっぱいでとっても賑やか
色がある魚たちだと見応えもさらにUP
行けると思っていなかったマンタチャレンジ
結果はあたり〜〜
1枚のマンタが根の周りをぐるぐる
わりと大きめな個体だったのもあって迫力がありましたね!!
ポンデライオン??
特徴的な黒縁ちゃん
港近辺ではここでしか見られない変わった子
よく見る生物でもその子ならではの特徴あると愛着がわきますね
さて明日はどこに行こうかしら
ではまた!!
2025年の海の様子を定期的にアップしています!!
こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ