石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
ようやく波が落ち着いてきました〜(明日がまた不穏な空気?!)
今日はリーフを飛び出して外洋を中心に潜ってきましたよ〜〜
本日のメインは「サンゴ」
サンゴに関わるお話をたくさんしていこうかなと思います!!
この写真は最近の私のお気に入りポイントのものです
サンゴいっぱいでとってもキレーですね
お気に入りの理由はソフトコーラルが多種見られるからなんです
石垣島含め八重山の特徴として枝・テーブルなどハードコーラルがほぼ大半なんですが、
このポイントはソフトコーラルの数も多く共存している環境
石垣島にもこんなにソフトコーラルがあるなんてビックリです
こんなのもあります!!
さて2本目以降はサンゴがらみの生物をクローズアップ
そうですコブシメです
もう最近のブログで擦り倒してますね
もう終わりがけかなぁ??なんて思っていたら今日は絶賛猛烈活動中でした(活動=産卵、雄同士の喧嘩)
たくさんいた個体にかなり接近もできたので皆さん良い写真が撮れたのでは??
久々の太陽ということもあって地形も映え感UP
カメに見送られながら本日も無事終了です
もりだくさんな1日となりましたね
明日も安全に楽しんでいきましょう
ではまた!!
☆☆春の注目情報☆☆
サンゴの産卵を狙ってみませんか??
詳しくはこちらをチェック!!
2025年の海の様子を定期的にアップしています!!
こちらが最新動画です よかったら見てくださーい( ´ー`)ノ
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ