< 2025年 1月>

初めての石垣島で初めてのダイビングを!!「プレミアムコース」で☆2025/01/14

:2025月01日14日 天気:晴れ
最高気温:22℃
最低気温:17℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

冬には珍しく非常に朗らかなお天気となりましたこちら石垣島

太陽さまさま

非常に暖かい〜〜

今日お届けするのは「プレミアムコース」

先日ご参加いただきましたゲストさまの様子を見てみましょう〜〜

とっても良き笑顔

本州の気温に比べれば20℃超えの石垣の海なんて余裕?!

初めてということで耳抜きに少し手こずりましたが無事潜ることができました〜〜

ようこそ水中世界へ!!

「プレミアムコース」では潜る前にきちんんとコツなる部分の説明を詳しく行なっていきますので初めての方でも安心して挑めますよ

「プレミアムコース」は2本のダイビングを行うコース

そのうちの1本目にちょっとしたトラブルに対処する練習を行なっていただきます

これらができることでより自信を持ってダイビングに臨めますからね!

そのおまけ的な感じで2本目のダイビングには本来体験ダイバーでは行くことが叶わないポイントに行けちゃいま〜す

この日はいろんな生物に出会うことができましたね

ニモとの初対面にはじまり

この日のびっくりはゴシキエビとの遭遇だったかな?!

さて先ほど2本目のダイビングでは体験ダイビングでは行くことの叶わないポイントへ!というお話をしました

海況が穏やかであったりのいくつかの条件が揃えばマンタポイントへご案内

というのがこのコースのウリなのですが、冬ということもあり少々時化気味・・・

残念ながらマンタポイントへ行くことができませんでした(泣)

その代わりに本来だったらライセンスを持っていないと行くことのできない生物が多いエリアへレッツゴー

2本目ともなればかなり余裕が出てきます

これは余裕をはるかに超えた高レベル

まさかの泳ぎながら耳抜きができるだなんてビックリ

楽しい時間はあっという間

初めての石垣島で初挑戦のダイビングはいかがでしたか??

次回はライセンスを取りにまた遊びにいらしてくださいね

その時にマンタリベンジといきましょう

皆さんも素敵な石垣島の海でダイビングデビューを飾ってみませんか?

楽しさいっぱいの「プレミアムコース」で!!

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

寒さを忘れるマクロダイビング♡最高気温20℃切ると冷えますね☆2025/01/07

:2025月01日07日 天気:曇り
最高気温:18℃
最低気温:15℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

本日はまた最高気温18℃となかなかに冷えた1日となりました!!

冬らしいですね

いつから暖かくなり始めるのかなぁ?!(気が早い)

さて今日はカメラ片手にガッツリマクロダイビング〜〜

かわいらしい被写体求めて海へ〜

初めはびっくりカミソリウオ

秋だけしか見られないイメージだった彼らをこんな時期に見られるなんて

今日のメインお目当てはこちらの子たち

なかなかリクエストに挙がってこないので会いに行ったのは超久しぶりでした

ポイントに行かなすぎて見つけるまでは内心超ドキドキ

まんまるお目目がかわいらしい

写真だけ見ると大きく感じますが、実サイズは2〜3mmくらい

うっかり見過ごすサイズ感

おかわりカエルちゃん

昨日も会いました超超ちび

やっぱりかわいい〜〜

私たちにとって小さな葉っぱも彼らにとってはうっそうと生い茂るジャングル

雨宿りなう

一緒にマクロダイビングを楽しんでいただいたゲスト様はなんと当店のみで50ダイブ到達のメモリアル

いつも遊びに来ていただいて本当にありがとうございます

新年明けそうそうにおめでたい1日となりました!!

次のダイビングはどんなダイビングになるかな??

次回のブログ更新もお楽しみに

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

小ちゃな世界☆2025/01/06

:2025月01日06日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:20℃
最低気温:16℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

なかなかな強風

冬とはいえ風が強すぎません?!

波立つ中穏やかなポイントをチョイスしてダイビングしてきました〜〜

アウトか?!セーフ!!

めちゃめちゃおチビちゃんに出会えました

これはかわいい

生まれたばっかりかな??

仲良く並んだバルタン星人

2人はどんな関係かしら?!

他店さんより快く教えていただいたネズッポ系のこちら

コウワンテグリかな??

あんまり見ない子なのでとっても貴重!居続けてくれるといいなぁ

明日はどんなダイビングをしようかな??

どんなリクエストがくるかしら??

ドキドキ

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

SP(スペシャリティ)を取得してスキルアップ!!楽しみの幅を広げよう☆2025/01/04

:2025月01日04日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:22℃
最低気温:18℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

早くも3が日が終わり日付は4日

こうやって今年も鬼のように早く時が過ぎていくのでしょうね

さて今日のテーマは「SP(スペシャリティ)」

項目ごとのスペシャリストを目指す講習です

今回は「カメラ」「DEEP」にまつわるSPの内容を覗いてみます

ダイビングの最中に気になるシーンを残すために用いられるカメラ

最近ではGoProなどが隆盛してかなり撮影機材を持つゲスト様も増えてきました

ただ陸上で撮るのと水中で撮るのとでは全く感覚が違います

そんな違いを教科書的に学んで実践することで写真の腕前UPを目指します

構図を意識したり、ホワイトバランスを意識したり、被写体との距離感を考えてみたりと1枚の写真を撮るためにもしなければならないことは様々です

フィルムの時代と違ってデジカメになったことで撮影可能枚数が膨大に増えたので納得いくまで撮影できるのが今の時代

こだわりぬきましょう!!

水中でバシッと色味がわかる写真が撮れるとどんどん写真が楽しくなってきますよね

さてお次は「DEEP」

深い場所にはどんな世界が待っているのでしょう??

深場ならではの注意すべき点を押さえていきます

そのために必須な器材がダイブコンピューター

安全に関するデータをリアルタイムで表示してくれるのでしっかりとチェック

24.3m地点で残り可能滞在時間が18分とのこと

うっかりこの時間を超えてしまわないように注意せねば!!

深い環境はそれだけ水圧がかかってくる世界

どれだけの力がかかっているかを普段のダイビングで感じることはなかなか難しいですね

今回はこんなものを使って実感してきました

そうですアルミ缶です

通常の飲料と炭酸飲料で果たして違いはあるのでしょうか??

結果は実際にご自分で試してみてください(笑)

深いダイビングでは思いがけずエアーを消費しているものです

予備の呼吸源を準備しておくことでエアーが切れてしまうことを未然に防ぎます

こんな感じで掴むべき・守るべき項目を学びこれからのダイビングに活かしていくというわけ

他にもいろいろな項目のSPがありますよ!!

気になる方はどんな内容があるのかを調べてみるだけでもおもしろいかも

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

予報外れの大嵐・・・でも水中は穏やか〜☆2025/01/03

:2025月01日03日 天気:雨
最高気温:21℃
最低気温:17℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日はものすごく風が強い1日となりました

こんな予報じゃなかったんだけどなぁ

風が強いせいで波も立ちまくる負のスパイラル状態

頼みますよ気象庁さん(笑)

水面はバシャバシャでしたが潜ってしまえば穏やかなのがせめてもの救いでした

水中にいる間は嵐を忘れて楽しんできましたのでご紹介〜〜

今日の写真はお手伝いで来ていただいたイントラさんよりいただきました

いやぁこの子達の肌の質感がたまりません

クイっと折り曲げた尻尾がとってもキュート

目がキラーん

やけに大きく口をずっと開けっぱなしにしていたニセゴイシウツボ

クリーニングされている様子も無さそうだったんだけどなぁ

フラッシュの当たり方で魚だけがキラキラして見えて素敵

なんだか夜な雰囲気を感じますよね

明日は今日より少しでも落ち着いてくれるといいのですがどうでしょうか?!

でも夜の間も風が強そうなんだよなぁ・・・

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ