石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)ノ
今日は雨か〜〜・・・
でも潜っちゃえば濡れるのはおんなじこと!!
今日は1眼レフゲスト様とまさかのマンツーマン![]()
ただひたすらにそしてガッツリ被写体と向き合ってきました〜〜![]()

まずはワイドな面から!
本当に大袈裟でもなんでもなく日に日に数が増えてます![]()
![]()
体が透明だから光が当たるとキラキラ光ってキレーなんだなこれが![]()

水が濁っているのかテンジクダイのせいなのか分かりましぇ〜〜ん(笑)

そんな岩山の上で遠くを見つめ君は何を思う??

そしてまさかの米原方面へも1本行けちゃいました〜〜![]()
北部のリーフ内とは雰囲気が全然違う〜〜![]()
同じ島の中なのにこれだけ表情が違うしそれぞれの良さがある!やっぱり海は面白い![]()

米原エリアといえばもりもりのサンゴ![]()
アマミスズメダイと共に!!
浅場の棚上はもはや隙間なくびっしりでとってもキレー![]()
そしてサンゴの種類がとっても多い〜〜![]()

サンゴに覆われて数少ない隙間になんとイセエビJr.発見![]()
子供とはいえ触角はまぁ立派![]()

さくっとトンネルもくぐり抜けて〜![]()
ワイドな場面の紹介は終了!!
ここからはどしどしマクロ生物![]()

あ〜れ〜〜目が回る〜〜(笑)

かなり久方ぶりにお目にかかりました!ご無沙汰してますオコゼさん![]()

ゲスト様がマクロな被写体と格闘している頃、安全管理の傍らすぐそばのウミウシと遊んでました![]()

ちなみに格闘されていたのは赤と白の紅白模様がとってもおしゃれなベンテンコモンエビや

ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ
他にもエビを中心にひたすらシャッターを切られていました!!
どんな写真が撮れているのか楽しみですね〜![]()
きっと素敵な写真があるんだろうなぁ〜![]()

さつきが発見してテンションが上がっていたハマクマノミベビーちゃん![]()
めちゃくちゃ小さーい![]()
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜![]()
今日1番の小さい生物と言っても過言ではない![]()
3本ラインがありますけどカクレクマノミじゃないですからね![]()

今日ご一緒させていただいたゲスト様はGWの5日間をダイビング![]()
本当にありがとうございました!!
そしてなんとおめでたいことに当店のみのダイビングが200本に到達するという偉業達成の瞬間にも立ち会えました〜![]()
重ねていつもいつも本当にありがとうございます(^O^)

もちろん陸上でもケーキと共に盛大にお祝いです![]()
200本の歴史に思い出話にも花が咲きました〜〜![]()
今回は海況に恵まれずお見せできなかった場所がいくつも・・・![]()
またリベンジさせてください!!今後ともよろしくお願いいたしまーす![]()

ワイドにマクロに忙しい1日となりました!!
ゲスト様総入れ替わりで明日も海に行ってきまーす![]()
明日はどんな出会いが![]()
ではまた!!
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記![]()
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~
【うみの教室からのお知らせ】
新型コロナ感染予防対策として、長らくご提供を中止しておりましたランチとお飲み物のご提供を再開いたしました。
それに伴いまして、コロナ感染予防対策としてマイ箸、タンブラーをご用意いただける方はお持ちいただけたらと思います。
こちらでもお箸やコップのご用意はしておりますので、わざわざ買ってお持ちいただく必要はございません。
お使いの物がございましたら、お持ちください。
【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら をご確認下さいませ!
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ