石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
海は予報の通り台風が近づいてきた感が出た1日でした
ようするに昨日と打って変わって波高めな感じ
今日は安全にリーフの中でダイビング
新たな主認定ですかね?!白い体が一際目立つオニダルマオコゼ
きっと餌が取りやすい位置なんでしょうね
水温低下とともに減る群れたち
今までは何度書いても減る減る詐欺でしたが、今度の台風でガラッと雰囲気が変わってしまう?!(かも)
かわいらしいサイズ感のヨスジたち
無事台風をやり過ごしてほしいものです
今日はびっくりな出会いがありました
この写真で分かるかな?!
ちょうど真ん中に季節外れのコブシメちゃんが!!
触手をキュッとした状態で縮こまってました
今年の春に卵を産む予定の個体ですかね〜〜
このまま越冬して春を迎えてくれるといいなぁ
台風の進路が日に日に変わって最終どうなるか全然わかりませんが、海が時化てしまうのは間違いないので明日からしばらく海はお休みです
明日は船を港に上架して台風に備えましょうね〜
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風21号の予報がどんどんと石垣島に寄ってきています・・・
もう来ないでいいのに〜〜
つい昨日・一昨日くらいまで20号の影響で激シケ
ようやく今日になったら少し落ち着いたな!と思ったら明日から少しずつまた嵐の予感
ならば今日のうちに行けるところへ〜てな感じでポイントチョイス
水温が順調に下がってきているので心なしかサンゴの色も戻っているように感じます
水温下がれば減っていく群れたちはなんとか耐えてます
まだ花吹雪感は健在です
今日のリクエストはマンタ
行けるなら朝一だけかな?!という微妙な波加減だったので思い切ってレッツゴー
結果は大当たり〜〜
複数枚の舞をばっちり観察
おまけにすごい近くを泳いでくれるサービスが何回も!!
大興奮・大満足なダイビングとなりましたね
明日は少し波が高くなりそうなので安全第一に潜ってきまーす
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
台風20号の影響が遠く石垣島にも現れそうな予感です
明日はかなりの強風が吹く予報で波も大しけとなりそう・・・
決まってそんな日の前日は写真のようにとってもキレーな「嵐の前の静けさ」になりがち
本当に明日から荒れてしまうのかなぁ?!
嵐の前の静けさといえども外洋はすでに波が高いので安全にインリーフでダイビング
北部らしいサンゴもりもりなポイントへドボン
色濃くキレーなサンゴがお出迎え
今日は水温がちょうど28.0℃
今回の強い北風で一気に水温が低下するのかなぁ?!
水温低下に伴って群れは減少してしまうのでこんな景色もそろそろ見納めかしら
今日はラッキーなことに大型生物との出会いがそれなりにあったように思います
大型と言いつつもちびサイズなカメさん
警戒心MAXなのか気づいた瞬間ものすごい勢いでピューんと行ってしまいました
おとなしいホワイトチップとの出会いも今日は多かったなぁ
軒並み体のサイズがわりと大きい迫力ある感じの個体ばかり
人を襲わないと分かっていてもデカくなるとちょっとビビりますね(笑)
明日は安全に船を出すことが厳しいと思われるので残念ながら海は中止に・・・
せっかく予約を入れてくれていた方々には申し訳ありません
明後日からうまいこと落ち着いて海再開ができたらいいなぁ
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
予報の通り今日は荒れ模様
でも予報より悪くない?!波高くない?!風強すぎない?!
昨日と全然違う顔を見せる海でしたが、安全にポイントをチョイスしてダイビング行ってきました〜〜
まだ数はいる!でもだんだんと数が減ってきているテンジクダイたち
そうです!大型の肉食魚の襲来によって食べられ始めてます
すっからかんになるまで待ったなし?!
頑張って耐えて〜〜
写真映えは良きな白化イソギンチャク
ただイソギンチャクにとっては良き状態ではないので早めの回復を祈るばかりです
昨日とはテイストを変えてマクロ多めな1日にしてみました
かなり久しぶりに見た気がします
葉っぱそっくりなフチドリカワハギ?ちゃん
困ったみたいな表情に見えますね
海だけどヤマノカミ
シマヒメヤマノカミなんてとっても不思議なネーミング
うみ教的NEWカラー入りました〜
個人的には1番好きかもな色合い
めちゃめちゃカワイイ
これからどんどん増えてくれればいいなぁ
ここから月末にかけてなにやら巨大な渦による荒天が来そうな予報が出ていますね・・・
何事もなければいいのですが
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
なんだか明日あたりから海が時化そうです・・・
なんなら今日の昼くらいから風が強くなってくる予報だったのですが終日穏やかに終わってくれたので良かった〜〜
さて今日の海の様子です
ソフトコーラルもりもりなポイント
少し元気がなくなっている個体も見受けられましたが全然キレーな風景
これから水温がどんどん下がってくれればもっと元気な個体が増えてくるかな?!
今年は群れの数も絶賛継続中
さてタイトル回収
昨日多くのリクエストもありましたので思い切ってマンタポイントへチャレンジ
秋だしいるよね〜なんて思っていたらまさかの大外れ
待てども待てども現れず・・・
ここで見れておくはずだったのに予定大崩れです
予報では今日から荒れちゃうのでどうしよう・・・と思ったのですが朝一はまだ静か
これは行くしかねぇ!!
ダイビング前半はちーん・・・
息継ぎカメさんが近くに潜ってきたので戯れていたら
私たちの後ろを颯爽と通り過ぎるマンタ様〜〜〜
そうです、あなたです、あなたを待っていたんです
後半はじっくりガッツリばっちり3枚のマンタがホバリングする姿を観察することができました〜〜
これにはホッと一安心
大満足な1日となりましたとさ
明日からは波が高そうなので穏やかなところを選んで安全に楽しく潜ってきまーす
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい
こちらが最新動画です
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ