石垣島北部のスタンダードなワイド風景をコンプリート☆2025/01/22

:2025月01日22日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:23℃
最低気温:18℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日は予報通り冬らしい北風では無くなって外洋に出られる海況に!!

海が良き時に行ける場所へということで外洋三昧なダイビングに行ってきました〜〜

外洋といえばワイドな風景がてんこ盛り

そんな様子を覗いてみまーす

減るどころか一時期よりも増えた気がするハナダイたち

今時期の透明度と合わさってすっごく色映え

太陽差し込めば地形もキラキラです

太陽さまさま

気持ちが全然違ってきます

石垣島北部で潜るならここは外せませんよね

広大なリュウキュウキッカサンゴ群

白化部位も微塵も無し!一番イキイキしている時かも?!

久々群れ群れなポイントへもいけました〜〜

カスミがとってもキレー

このポイントはグルクンも多いので冬らしくグルクン狙いの大型生物が出たりしないかなぁなんて思っていたのですが残念ながら・・・

こんなこともあります(笑)

明日は予報通りであれば今年初の南寄りの風に

今年初めてのマンタポイント運試しできるかなぁ??

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

ワイドに浸る1日!!奇跡的なシーンとの遭遇も☆2025/01/19

:2025月01日19日 天気:曇り
最高気温:21℃
最低気温:18℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日は午前中が比較的穏やかだったので外洋中心に遊んできました〜〜

外洋と言えばもちろん「ワイド」

気持ちの良い風景に癒されてきました〜〜

赤い色もあれば青い色もあり

この時期は透明度も高めなのでより一層群れが映えますね

かなり久しぶりにサンゴポイントへ

完全復活と言っていいでしょう!!(偉そう笑)

白化の影響はほぼほぼ無くなって一安心です

さて今回の目玉はここからです

なかなかお目にかかれないシーンですがあるダイビングの間の船上休憩中

水面を眺めていたらヒレが見えた気が

近づいてみたら大きな黒い影

これはまさか

わーいマンタだぁ

水面で大きな口を開けて泳いでいます

これは完全に捕食中の姿ですね

八重山では冬場の黒島沖が有名ですが、北部でも見られるなんて!!

かなり近くを泳いでくれたのでゲストさまとともに大興奮

この時期にマンタに会えるなんて相当なラッキーDAYでした

この様子が「うみの教室」のインスタグラムにUPされてますのでそちらで動画をご覧くださいませ⇨リンクはこちら

大満足なまま本日も無事終了です

もう1月も下旬なんですね

ついこの前がお正月じゃなかったっけ?!笑

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

晴れた日のファンダイビング!!絶好のダイビング日和☆2025/01/18

:2025月01日18日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:21℃
最低気温:14℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

今日は冬らしい天気が一旦おさまり穏やかな風の強さ&ほど良き太陽あるいい天気

こんな日のダイビングは気持ちがいいですね

映える景色を求めてダイビングしてきましたよ〜〜

まずは北部が誇るサンゴポイントへGO

ここの1本はなかなかのあたりダイビングに!!

さっそくサメちゃんとご対面

なんとカメちゃんにも会えましたよ

そーっと近づいたからなのか結構な距離まで近寄らせてくれました

ところ変わって群れ感あるポイントへ

この時期にしてまだいるってことは越冬して来年も元気に活動する個体も出てくるか?!

オニダルマオコゼの顔の上をヨウジウオがうろうろしていてこっちはずっとハラハラしてました

(食べられちゃわないかな?!)

今年はやや出会うことが少ないような気がしているウミウシ

久しぶりにミゾレと出会いました!

やっぱりキレー

お昼を挟んだのち3本目は思い切って外洋へ〜

実は荒れた日が多かった1月!なんと今年初のアウトリーフです

景色もガラッと変わります

この乱舞との出会いもなんだかんだ久しぶり

見慣れた景色ですが何度見ても圧巻です

ものすごっく癒されます

明日も穏やかな海が続くといいなぁ〜

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

寒さを忘れるマクロダイビング♡最高気温20℃切ると冷えますね☆2025/01/07

:2025月01日07日 天気:曇り
最高気温:18℃
最低気温:15℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

本日はまた最高気温18℃となかなかに冷えた1日となりました!!

冬らしいですね

いつから暖かくなり始めるのかなぁ?!(気が早い)

さて今日はカメラ片手にガッツリマクロダイビング〜〜

かわいらしい被写体求めて海へ〜

初めはびっくりカミソリウオ

秋だけしか見られないイメージだった彼らをこんな時期に見られるなんて

今日のメインお目当てはこちらの子たち

なかなかリクエストに挙がってこないので会いに行ったのは超久しぶりでした

ポイントに行かなすぎて見つけるまでは内心超ドキドキ

まんまるお目目がかわいらしい

写真だけ見ると大きく感じますが、実サイズは2〜3mmくらい

うっかり見過ごすサイズ感

おかわりカエルちゃん

昨日も会いました超超ちび

やっぱりかわいい〜〜

私たちにとって小さな葉っぱも彼らにとってはうっそうと生い茂るジャングル

雨宿りなう

一緒にマクロダイビングを楽しんでいただいたゲスト様はなんと当店のみで50ダイブ到達のメモリアル

いつも遊びに来ていただいて本当にありがとうございます

新年明けそうそうにおめでたい1日となりました!!

次のダイビングはどんなダイビングになるかな??

次回のブログ更新もお楽しみに

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

小ちゃな世界☆2025/01/06

:2025月01日06日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:20℃
最低気温:16℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

なかなかな強風

冬とはいえ風が強すぎません?!

波立つ中穏やかなポイントをチョイスしてダイビングしてきました〜〜

アウトか?!セーフ!!

めちゃめちゃおチビちゃんに出会えました

これはかわいい

生まれたばっかりかな??

仲良く並んだバルタン星人

2人はどんな関係かしら?!

他店さんより快く教えていただいたネズッポ系のこちら

コウワンテグリかな??

あんまり見ない子なのでとっても貴重!居続けてくれるといいなぁ

明日はどんなダイビングをしようかな??

どんなリクエストがくるかしら??

ドキドキ

ではまた!!

 

追記

「0」と「5」の付く日に頑張って更新してますよかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ