石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
予報の通り今日は荒れ模様![]()
でも予報より悪くない?!波高くない?!風強すぎない?!
昨日と全然違う顔を見せる海でしたが、安全にポイントをチョイスしてダイビング行ってきました〜〜![]()
まだ数はいる!でもだんだんと数が減ってきているテンジクダイたち![]()
![]()
そうです!大型の肉食魚の襲来によって食べられ始めてます![]()
すっからかんになるまで待ったなし?!
頑張って耐えて〜〜![]()
写真映えは良きな白化イソギンチャク![]()
ただイソギンチャクにとっては良き状態ではないので早めの回復を祈るばかりです![]()
昨日とはテイストを変えてマクロ多めな1日にしてみました![]()
かなり久しぶりに見た気がします![]()
葉っぱそっくりなフチドリカワハギ?ちゃん![]()
困ったみたいな表情に見えますね![]()
海だけどヤマノカミ![]()
シマヒメヤマノカミなんてとっても不思議なネーミング![]()
うみ教的NEWカラー入りました〜![]()
個人的には1番好きかもな色合い![]()
めちゃめちゃカワイイ![]()
これからどんどん増えてくれればいいなぁ![]()
ここから月末にかけてなにやら巨大な渦による荒天が来そうな予報が出ていますね・・・![]()
何事もなければいいのですが![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
なんだか明日あたりから海が時化そうです・・・![]()
なんなら今日の昼くらいから風が強くなってくる予報だったのですが終日穏やかに終わってくれたので良かった〜〜![]()
さて今日の海の様子です![]()
ソフトコーラルもりもりなポイント![]()
少し元気がなくなっている個体も見受けられましたが全然キレーな風景![]()
これから水温がどんどん下がってくれればもっと元気な個体が増えてくるかな?!
今年は群れの数も絶賛継続中![]()
さてタイトル回収![]()
昨日多くのリクエストもありましたので思い切ってマンタポイントへチャレンジ![]()
秋だしいるよね〜なんて思っていたらまさかの大外れ![]()
待てども待てども現れず・・・![]()
ここで見れておくはずだったのに予定大崩れです![]()
予報では今日から荒れちゃうのでどうしよう・・・と思ったのですが朝一はまだ静か![]()
これは行くしかねぇ!!
ダイビング前半はちーん・・・![]()
息継ぎカメさんが近くに潜ってきたので戯れていたら![]()
私たちの後ろを颯爽と通り過ぎるマンタ様〜〜〜![]()
そうです、あなたです、あなたを待っていたんです![]()
後半はじっくりガッツリばっちり3枚のマンタがホバリングする姿を観察することができました〜〜![]()
これにはホッと一安心![]()
大満足な1日となりましたとさ![]()
明日からは波が高そうなので穏やかなところを選んで安全に楽しく潜ってきまーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
今日は偶然にもライセンスを持ったファンダイバーチームのみの船![]()
ちょっとのうねりなら行けそうかも?!とのことで結果全ダイブ外洋へ行けちゃいました〜〜![]()
その全部が久しぶりに訪れたところばかりだったので懐かしさすら感じてしまう(笑)
まずは1週間ぶりくらいにマンタポイントへチャレンジ![]()
さすが秋といった結果に!!
最高で4枚のマンタを確認することができました〜〜![]()
港からほど近い外洋では抜群の透明度が目の前に![]()
過去イチだったかも?!言い過ぎ?!
久しぶりに訪れたサンゴのポイント![]()
ハードコーラルは水温低下もあってか色が綺麗に戻り始めていそうな予感![]()
逆にソフトコーラルが残念なことに・・・![]()
行く末が気になりますね![]()
明日も賑やかに安全に潜りに行ってきます![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
10月も気付けばおよそ半分!!秋がすごい勢いで通り過ぎてゆく〜〜![]()
陸上が過ごしやすくなるのに合わせて海水温もだんだんと秋・冬仕様へモデルチェンジ![]()
![]()
特に水温が徐々に徐々に下がっているのが毎日潜っていると鋭く感じ取れます![]()
今日は水温がらみでブログをお届け![]()
水温となじみが深いのは最近ニュースでも取り上げられることが増えた「サンゴの白化」でしょうか?!
夏時期は水温が30℃を超えてしまう石垣島![]()
でもサンゴにとって適正な水温は約25〜28℃くらいであると言われています![]()
居心地の良い時期が秋とか春とかすごく短い期間にある感じ![]()
人間も同じか(笑)夏は暑いし冬は寒いですもんね![]()
1枚目の写真は数年前まで何もなかった場所なんですが枝サンゴを中心に復活してきているので今後が楽しみ![]()
適正水温なんかに負けず力強い生命力を感じます![]()
そびえたつ遺跡のような出立ち![]()
パラオハマサンゴも白化することなく元気なご様子![]()
数あるサンゴの種類の中でもかなり繊細な部類に入るサオトメシコロサンゴ![]()
白化イベントなどダメージを受ける際に真っ先に影響が出るといっても過言ではありません![]()
今年の高水温でも先端部分が白化してしまっていたのですが徐々に色が戻りつつあるかな?!
このまま元に戻って無事今年1年を乗り切ってもらいたいものです![]()
やはりこのサンゴの群生は圧巻の一言ですね!!
入った後の皆さんの反応もGOODなことが多いですね![]()
この環境自体がとても希少だしなかなか見れる場所も少ないので一見の価値ありです![]()
いや何度も見の価値ありです(笑)
今日はサンゴの小話でした![]()
明日は連休最終日!!ゲスト様そう入れ替わりで安全に楽しんできまーす![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
スタートです![]()
こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/
晴れていたとしてもかなり過ごしやすい感じになってきましたね〜〜![]()
これが秋というものなのかな?!
水温もじわじわと低下の傾向が!!28℃台に落ち着いてきましたね![]()
冬の海へだんだんとシフトしていく感じではありますがまだまだ夏な風景も健在ですよ![]()
色鮮やかな黄色いサンゴにカラフルな熱帯魚![]()
これぞ眼福というやつ?!
ところ変わればまだまだこれだけの数が群れています![]()
特に今日は集まりが良かった気がしますね!
ここ最近雨が降ったりとなかなか不安定な天気が続いていましたが今日はすっきり1日中晴れてくれました![]()
やっぱり太陽があると気持ちが全然違いますよね![]()
地形に差し込む光もいい仕事してくれています![]()
ではまた!!
追記
「0」と「5」の付く日に頑張って更新してます
よかったら見てくださーい![]()
こちらが最新動画です![]()
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ