気温も徐々に上昇!!陸も海も春らしさ全開☆2025/03/24

:2025月03日24日 天気:晴れ
最高気温:24℃
最低気温:19℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

徐々に気温も上昇してきてTシャツ1枚でも大丈夫な感じに

いやぁ暖かいって素敵

これぞダイビング日和ですね

そんな素敵な天候の中今日もダイビング行ってきました〜

最近のヘビーリピート

春といえばコブシメちゃん

ちらほら色が薄くなり始めている卵が見受けられ始めましたね

ハッチアウトまでもう少しかも?!

最近コンスタントに観察できているヘコアユ

見れば見るほど葉っぱにしか見えなくなります(笑)

僕が把握している今年唯一のヨスジちゃん

旅立たずずっとここにいてほしいのですが

砂地に目を向けると糸くずみたいなおチビちゃんが流されまいとしっぽを葉っぱにクルッとしていたり

見た目が完全にシャチホコなエビちゃんも元気に尻尾をフリフリしています

この春から夏にかけて水中はどんどん生物の数が多く賑やかになっていくので今から楽しみですね

ではまた!!

 

追記

2025年度の海の様子よかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

海も凪へ!!お久しぶりですワイドな風景☆2025/03/22

:2025月03日22日 天気:晴れ
最高気温:22℃
最低気温:14℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

ようやく海が静かに〜〜

風も無くなったので船が止まればほぼ無音

とっても静かな石垣島北部

今日も晴れやかにダイビング行ってきました〜〜

外洋のサンゴのみなさん!!久しぶり〜〜

晴れている日の地形も格別です

そういえば今日は珍しい出会いが!!

普段は大型生物にくっついている姿しか見ないコバンザメ

迷子かしら?!

シルエットはサメというだけあってかっこいいですね

春は恋の季節

オスの集会

俺が一番ってのを競い合っている姿(クラスタリングっていいます!)

オスは体が大きく色も鮮やかなので集まっていると見栄えが良きですね

ではまた!!

 

追記

2025年度の海の様子よかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

雲1つない晴れキタ〜〜!!水中を彩る生物たち☆2025/03/21

:2025月03日21日 天気:晴れ
最高気温:22℃
最低気温:12℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

すっきりとした晴れ〜〜

太陽は暖かい〜〜偉大〜〜

気持ちよさMAXの中今日もダイビング行ってきました〜〜

最近毎日のようにお世話になってるなぁこのポイント

だって北部が誇る圧巻な景色なんだもん!!

今日は細かい生物たちも観察してきました〜〜

砂地を這う真っ黄色なウミウシ

体がスケスケで内臓が見えてる〜

ちびバルタン星人も発見

住処のナマコはこの子にとっては広大な大地なのかしら?!

春の水中に大量に存在するホンダワラ(海草)に上手に隠れるカミソリウオ

前回見た場所と変わらずいてくれました〜

大時化があったのに耐え抜いたんですね!!

こういうできごとは自然の凄さを再認識してしまいます

逞しい!!!!!!

明日は外海に出られるかしら〜

ではまた!!

 

追記

2025年度の海の様子よかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

時化た恩恵で透明度UP!!あとは春らしさカモン☆2025/03/20

:2025月03日20日 天気:曇り
最高気温:19℃
最低気温:13℃
水温:22℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

非常に気持ちよく晴れました本日の石垣島

週間天気予報を見てもこれから約1週間ほどは晴れマークオンリーといい感じ

気温もようやく上がってきていよいよ春本番といったところでしょうかね?!

今日はまだ北寄りの風が吹いていましたが、ここ最近で一番海が綺麗な感じでしたよ

 

サンゴに混じって生物がかくれんぼ

さてどこでしょう??

簡単すぎましたかね?!

中央にこの子が

目の感じが優しげでとっても温厚そうな雰囲気

ようやっと最近近づいても勢いよく逃げなくなってきた気がします

久しぶりなポイントにもエントリー

山頂のカクレクマノミがポイント名の由来の場所です!!

今日はスコーンと透明度が良かったのでリーフ内とは一瞬思えないようなダイナミックな写真が撮れました

やっぱりキレーな海で潜ると気持ちがいいですよね〜〜

明日からお客様が入れ替わってのご案内です

どこに行こうかしら??

 

ではまた!!

 

追記

2025年度の海の様子よかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

水温急降下・・・冬の海がカムバック☆2025/03/19

:2025月03日19日 天気:曇り
最高気温:17℃
最低気温:15℃
水温:21℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

こんにちは〜!!ななです( ´ー`)/

大嵐も明けて3日ぶりに海へ〜〜

空も明るくなって太陽も時折出てくれるいい感じ!!

に騙されましたね〜〜・・・

3日間の間猛烈な北風&しこたま雨が降ったことによって23℃あった水温が1〜2℃ほど低下

真冬と同程度の水温に逆戻り

風も強めだったので寒さが身に染みる1日に!

こんな時は水中の方が暖か〜

2本のダイビングに行ってきましたのでご紹介〜

追う主と逃げる者たち!!

自然の姿ってこういうことですよね

春の時期の目玉はこの子

まるまる大きく育ったコブシメちゃん

泳ぎ始めたら体の色が変化〜

観察している間でどんどん体色変化が見て取れるので面白いですね

水温が低い時にはサンゴが活き活きしているのでとっても嬉しくなります

今年1年間のサンゴ動向はどうなることやら

何事もなく無事でいてほしいものです!!

明日あたりから天候&海況は回復傾向

春らしい日になってくれますかね

近いうちにまた遠出したいなぁ〜

 

ではまた!!

 

追記

2025年度の海の様子よかったら見てくださーい

こちらが最新動画です

 

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ