太陽さんさん!!マンタにマクロに群れに春は楽しい〜〜☆2021/04/15

:2021月04日15日 天気:晴れ時々雨
最高気温:28℃
最低気温:24℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

ここ2日間の海の様子をご紹介です〜〜!!

近づきつつあった熱帯低気圧が台風2号となりましたね・・・

今のところ石垣島の少し手前で進路を変えて日本の下側へというコースではありますが

気は抜けませんね


太陽さんさんで水も綺麗だと光のシャワーが写真に映って幻想的

 サンゴの上をスイムするのもとっても気持ちがいい〜〜

上へ上へと成長するパラオハマサンゴ

僕も見習ってガイドとして上へ上へと登っていかねば!!

ハナダイたちも段々と数が増えてきたかな!?

やっぱり赤色は水中では映えますね〜

クラスタリングかなと思わせる行動様式もばっちり観察できました

右下の子の表情が個人的ツボ(笑)

完全なるシンクロ&おんなじ表情

クマノミっていると撮りたくなるのはなんでなんでしょう??

この日は1枚でしたが狙ったマンタも観察できちゃいました

個人的にはクリーニングステーションをくるくる旋回するイメージなんですが、

この子はずーーーーーっと山頂に佇んでいました!!!!!!!!!!

その様子がこちら

見事な中性浮力(笑)

サンゴの下で変わらずサメちゃんがすやすや

今日の子はちびっこだったな〜〜〜〜

ウミウシもまだまだ

黄色が鮮やかなキイロイボウミウシや

やっぱりシーサー!!

アカフチリュウグウウミウシもパパラッチ

何度見ても触角が柔らか歯間ブラシにしか見えないんだよな〜〜(笑)

明日はまた夏の風〜〜

明日のゲスト様とのファンダイビングも楽しみです

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

僕自身は人生2度目の出会い♡こんなシーンも見れるなんて☆2021/04/13

:2021月04日13日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:28℃
最低気温:24℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

かなり間が空いてしまいした・・・

うみ教ブログのファンのみなさま申し訳ございませんm(__)m

もう少し頻度高く更新できるように頑張りますね!!

—————————————————————————————–

ファンダイビングブログスタートです

天気や風がコロコロ変わる今日この頃

なんでかな〜と思ったら東南アジア付近にかなり大型の台風ができる予感・・・

こっちこないといいな〜〜

 

今日はこんな写真から

ただただ泡の写真なんですが水の綺麗さが際立つ1枚

超気持ちいい〜〜

 今日のテーマはこの子をピックアップ

僕自身は人生で2度目の出会いでしたクマドリカエルアンコウちゃん

実は少し前から見つけていたんですが居着いてくれてる感じなのでご紹介 よくブログに登場するイロカエルアンコウと違うところはこのおでこでしょうか!

形が聖徳太子が持ってる木の板(笏)にそっくり

でも役に立つからこその進化なんだろうな〜〜

この子はよく動く!とにかく動く!!どこ行こっかな??

 

このスペースなんか良さそうだぞ よいしょっよいしょ スタンバイ完了!! 同じ写真ぽく見えますが口の上からピローんと糸状のものが見えますか? この糸状のものがエスカ(擬似餌)と呼ばれる狩のための特長

これを使って自分が食べる小魚を誘き寄せてパクッと

残念ながら実際に餌を捕まえる瞬間は見ることができませんでした・・・

だけどこんなにくっきりはっきりビュンビュン振ってる姿を見たのは初めて〜〜

おもしろーーい

 

 

 

 

 

 

ゲスト様は初めての出会いだったこともあって大興奮

なかなか見られない生物との出会いって感動も大きいですよね

今日と明日もファンダイビング〜〜

その様子も近日公開予定です!!

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

【石垣島ダイビング】石垣北部の海で大興奮!巨大マダラエイ♪2021/04/06

:2021月04日06日 天気:晴れ
最高気温:25℃
最低気温:22℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

石垣島の最高気温、24度!もう、夏ですね~

海も穏やかな日々が続いておりましたが、ここ2,3日はまた時化ておりました。。。

時化る前のダイビング日和の日々に・・・

石垣島北部アウトリーフが面白い!

先日の大興奮のダイビングでの出会い!

を、本日はご紹介♪

何かわかりますか????

マダラエイ、というエイです!

まんまるいんです。

そして、大きいんです!

水底24mほどのところになにかいる・・・

この時、私たちダイバーの水深は5mほどだったので

約20m下にいる模様。

わかりますか?

大きいまん丸の体に、ピーンと出たしっぽ。

近づいていくとこんな感じ。

ちょうど頭をテーブルサンゴの下に入れていたので

上から近づいてくる私達ダイバーに気づきにくく

かなり近寄れました!

横まで来たらさすがに気づかれちゃいました

のんびり寝てたところ、御免ね!!!!

ほんとごめん!!!!いや、いいの!寝てて!寝ててーーー!!!

捕ったりいじめたりしないから!!!

と、心の中で祈りつつ・・・

でも、そんな思いはマダラエイには通じず

逃げた先にはまたダイバー!

ヤバい!と焦るマダラエイ!!!

くるっとターンして出口を探すマダラエイ・・・

最後は私の真ん前を通り過ぎていきました・・・

あー!大興奮♪

マダラエイって、とーーーーっても大きくて、

見つけるとほんとにびっくりします!

いやー、こんな出会いがあるから、ダイビング面白い!

石垣北部アウトリーフダイビング、最高!!!!

本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

今から夏が楽しみ!!夏への序章☆2021/03/27

:2021月03日27日 天気:晴れ時々雨
最高気温:26℃
最低気温:22℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

分厚い雲の隙間から青い空が顔をのぞかせています!!

ちょっぴり天気は残念な感じ・・・でしたが海は穏やかそのもの

今日はダイビング&スキンダイビングでした〜〜〜

夏に向けて群れの数はどんどん増加してくれるはず

こういった群れはアクションカムカメラで映え間違いなし!!

石垣島といえば復活してきているサンゴも忘れてもらっては困ります

カラフルなサンゴに癒される〜〜

こんな場所を体一つで素潜りできたらさぞ気持ちがいいんだろうな〜〜

なぜ他人事??笑

めちゃくちゃ気持ちいいいですよ

マンタポイントまで足を伸ばせれば最近ハズレなし!!

とっても調子が良いです

今年はたくさん見られるのかな?

一気に小さな世界へ

異種交流会かな??異なる種類が追いかけっこ

ナマコにピタッと

目から赤いビームが出てるみたい

砂地を見渡していたら顔だけこんにちは

体はぜーんぶ砂の中

全身を見てみたいな〜〜

上を見張って〜〜、俺は下を見張るからよ

この群れも夏に向けて爆発的に増加してくれるかな!?

ここ近年は越冬する種類が増えているような気が

海中も温暖化かな

明日ももちろん海へ〜〜

明日はどこへ行こうかな〜〜??

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ

マンタが無くとも石垣島はこんなに見どころいっぱい☆2021/03/23

:2021月03日23日 天気:晴れ時々曇り
最高気温:23℃
最低気温:19℃
水温:23℃
スーツ:5mmワンピース+フードベスト又はドライスーツ

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

 

こんにちは~~!ななです(^O^)/

前ブログのマンタ大興奮冷めやらぬ今日この頃です笑

ここ数日はライセンス講習のゲストさんが多かったですね!!

みなさん無事getできてよかったよかった( ´ー`)ノ

昨日、おとといは激寒でした〜〜

急に真冬カムバーック

もうずっとこの写真見たいな海&天気でいいのに

水の綺麗さは絶好調です!!

なんてことない景色が水が綺麗なだけでうっ、美しい〜〜〜

ダイナミックなポイントも泳ぎがいがあるってものです

そんな中、岩の下の隙間でヒトヅラハリセンボンがすやすや

目の輪郭がじゃっかんハートマークなのが個人的ツボ

 イバラカンザシのカラーバリエーションってどれくらいあるのだろう??

赤い体に素敵なパステルグリーンをあしらったカスリフサカサゴ

なんだか眼を飛ばされてるみたい・・・ それに対してにっこり笑顔

癒されるわ〜〜

ダイナミックなサンゴもお忘れなく サメ出没注意!!笑

この子はおとなしいサメちゃん

お気に入りの寝床ですやすや

また今日新たなダイバーがここに誕生しました〜〜

仲良し親子!これからダイビング楽しんじゃいましょうね(°▽°)

ではまた(^^)/

 

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はななでした!次回の日記もお楽しみに~

 

【新たなダイビング様式について】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、お客様に新たにお願いさせていただく事項がございます。
ご予約時、 こちら  をご確認下さいませ!

 

「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!

講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ