石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスダイビングライセンスゲット!おめでとうございます♪

:2013月11日30日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島は快晴~海も穏やかになり真っ青な石垣ブルーが広がっております♪
20131130-5.jpg

先日石垣島うみの教室にて、オープンウォーターダイビングライセンスをゲット!して下さったお二人が、またすぐに石垣島来島!
20131130-2.jpg

そしてアドバンスダイビングライセンスゲット!にチャレンジしてくださいました♪
20131130-18.jpg


石垣島うみの教室のアドバンスダイビングライセンスコースは、石垣島の綺麗な海で楽しみながら受講できるのが魅力♪
20131130-4.jpg


ダイビングのスキルアップをしながらも
20131130-3.jpg


周りにはお魚がいっぱい!石垣島の海はすごいんです♪
20131130-7.jpg


みんなでおひるもたべながら♪この日はダイビング船上でのみんなでランチ!非日常が嬉しい♪
20131130-9.jpg


午後からも石垣島でのダイビングを楽しみながら、スキルアップ!
20131130-12.jpg


ダイビングにはかかせない重要なスキル、中性浮力、無重力を感じられます
20131130-11.jpg


ダイビングを楽しみながら、スキルアップ。そしてスキルアップすると、もっともっとダイビングの楽しみが広がります!
20131130-10.jpg


石垣島うみの教室アドバンスダイビングライセンスコースは二日間でOK!二日目の皆様
20131130-14.jpg


石垣島でダイビングをするとすぐにみられる!ダイビングのアイドル、カクレクマノミを観察しながら
20131130-1.jpg


ダイビングも練習中!水中フォトや、安心して潜れるエンリッチダイビングも!
20131130-18.jpg


石垣島の冬、春と、これからの季節のダイビングの風物詩、宇宙人みたいな、コブシメ!
20131130-17.jpg


石垣島の海を堪能しつつ、アドバンスダイビングライセンスゲット!おめでとうございます!
20131130-19.jpg


この感動を忘れない内に又石垣島うみの教室へダイビング!にいらしてください♪
お待ちしています!
20131130-20.jpg



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでした


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/☆富田様オープンそしてアドバンスライセンス取得おめでとうございます!!

:2013月11日28日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日、オープンからアドバンスまで一気に取得された富田様です。

富田様は以前にライセンスを取得されたことがあるのですが、かなり間があいてしまったので、もう一度一から受講することになりましたnotes

まずは、ビーチ講習からスタートですrock
20131128-2.jpg
足の立つ所でスキルを思い出しましょう。

ビーチ講習が終了したら、今度はボートに乗って講習ですship
20131128-3.jpg
セッティングうまくできていますか~??

水中でコンパスを使ったスキルもあるので
20131128-4.jpg
陸上で練習しておきましょうflair

いよいよ、石垣島の海へダイビング!!
20131128-5.jpg
初めは緊張されていましたが、かつて潜ったこともあって勘が戻るのも早かったですscissors

水中で今回購入されたダイブコンピュータを見ていますeye
20131128-6.jpg
今やダイブコンピュータダイビングするには必須アイテム安全安心のダイビングには欠かせませんgood

石垣島の海を楽しみながら
20131128-7.jpg
講習は進んでいきます。

そして、全てのスキルが修了sign03
20131128-8.jpg
オープンウォーターライセンス取得おめでとうございます!!shine

引き続いて、アドバンス講習がスタートです。
オープンウォーター講習より、自由度が高く、楽しい要素が満載なのが、このアドバンスコース特徴flair
例えば、ディープダイブでは、浅場と深場との違いを比較します。
20131128-9.jpg
こういった色の違いや潜れる時間の違いを比較します。

使うタンクもエンリッチドエア
20131128-10.jpg
普通の空気よりも酸素の割合が高く体に優しいダイビングが出来ますheart04

アドバンスでもコンパスを使います。
20131128-11.jpg
ナビゲーションスキルが上がる事で水中を不安無く潜る事が出来ます。

ダイビングの基本で一番難しい中性浮力。
20131128-12.jpg
中性浮力ができるようになると自由に水中を泳げるようになるので、ダイビングがとっても楽しくなりますhappy01

富田様、アドバンスライセンス取得おめでとうございます!!shine
20131128-13.jpg
これで一気にオープンからアドバンスまで取得!!
潜れば潜るほど上達も早いsign03
そして、上達すればダイビングがもっと楽しくなりますsign01

富田様、これからも石垣島で楽しいダイビングしましょうね~

石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/楽しくスキルアップ!アドバンス取得おめでとうございます!!

:2013月11日24日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
ダイビングに慣れてきたら、いろいろスキルアップをしたくなるもの。アドバンスコースなら5種類ダイビングをすることで、新しい楽しみを発見したりスキルアップすることができます。

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日アドバンスコースに参加された米澤様です。

まずは、中性浮力から
20131124-2.jpg
水面で浮いて、ウエイト量をチェックしますeye

大きく息を吐くと・・・
20131124-3.jpg
沈んでいき・・・

大きく吸うと
20131124-4.jpg
浮いてきます。そうなれば、ほぼベストウエイトですhappy01

今度は、水中で中性浮力の練習です。
20131124-5.jpg
まずは、呼吸で浮いてみましょうflair

体が浮いたら
20131124-6.jpg
姿勢を意識してくださいねbearing

ウエイト、呼吸、姿勢、これがうまくコントロールできるようになると、ご覧の通りscissors
20131124-7.jpg
そして、使うタンクは酸素の割合が高いエンリッチflair

潜る前に使うタンクの酸素濃度を測ります。
20131124-8.jpg
あとは、そのパーセントをコンピュータに入力するだけsign01
これでエンリッチが使えてしまうんですgood

エンリッチならディープダイビングでもエアよりも長く潜れます。
20131124-9.jpg
こちらは色の違いを確認してますね~eye

さらに、ナビゲーションでは
20131124-10.jpg
コンパスを使って方向を確認しながら泳いだり

コンパスを使わないナチュラルナビ
20131124-11.jpg
これが出来れば、水中を迷うことないsign02

楽しんでスキルアップできた米澤様
20131124-1.jpg
アドバンス取得おめでとうございます!!

オールピンクのマスクとシュノーケルも手に入れて、これからも快適で楽しいダイビングしていきましょうsign03

また一緒に潜れることを楽しみにしていますnote



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/アドバンスダイビングライセンスへ楽しくステップアップ!村田様

:2013月11日17日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日の石垣島、晴れています!北風のせいでひんやりはしていますが、気温は23度♪
やはり南国石垣島はいいですねぇ♪
20131117-1-1.jpg


先日そんな石垣島うみの教室にて、アドバンスダイビングライセンスをゲット!してくださった村田様。おめでとうございます!
20131117-1.jpg


もちろん選択は、石垣島うみの教室お勧め、お得なアドバンスダイビングライセンス&エンリッチダイビングライセンススペシャルセット♪♪
20131117-3.jpg


安全安心快適にダイビングを楽しむ必須アイテム、エンリッチ♪
20131117-2.jpg


エンリッチタンク使用でディープダイビングにチャレンジしながら
20131117-4.jpg


なんと海況が良い日にはマンタも見に行けちゃいました!
20131117-5.jpg


エンリッチダイビングで快適に、さらに石垣島名物マンタとの組み合わせ!最高です!
20131117-6.jpg


エンリッチダイビングライセンスは2回エンリッチタンクをつかってダイビングしていただくのと、学科テストを行えばOK!
20131117-14.jpg


一日でエンリッチダイビングライセンスをゲット!できますよぉ
20131117-7.jpg


お次はダイビングでは失いがちな方向感覚、それを補う水中ナビゲーション
20131117-8.jpg


ダイビング中に方向がわかると、ストレスも減り快適なダイビングができまーす
20131117-9.jpg


そしてなんといっても、全てのダイビングに必須な中性浮力!
20131117-10.jpg


石垣島うみの教室では、必ずダイビングのスキルアップができるよう、みんなで一生懸命お教えしてます
20131117-11.jpg


中性浮力ができると、ダイビングがもっともっと楽しくなる!
20131117-12.jpg


石垣島のサンゴも、ダイビングスキルがアップすればするほど、堪能できます!
20131117-13.jpg


ダイビングスキルアップ!おめでとうございます♪これからもっともっとダイビングを楽しんでくださいね!石垣島の海でお待ちしています!
20131117-15.jpg




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当さつきでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01



石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/ステップアップして、さらにダイビングを楽しもう!!

:2013月11日14日 天気:
最高気温:℃
最低気温:℃
水温:℃
スーツ:
今日も朝から雨ですが、こんな日の石垣島の過ごし方は、潜るのが一番!!
ダイビングなら濡れてもかまいませんからね~♪

本日の石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記は、先日アドバンスコースに参加された増田様です。

アドバンスは、楽しみながらスキルアップをしていくコース。オープンウォーターコースよりも自由度が高くて、楽しい要素が満載ですshine

例えば、ナビゲーション
20131114-2.jpg
コンパスの使い方をマスターすることによって、水中でどのように進んでいるのか分かり、迷う不安もなくなりますhappy01

中性浮力のコースでは
20131114-3.jpg
楽に浮くことを学びますheart04

これが出来るようになると
20131114-4.jpg
水中を楽に自由に泳げるようになるんですよ~scissors


ディープのコースでは
20131114-5.jpg
色の違いやNDLの違いを比較して、深場でも安全に楽しめる方法を学びますflair


使うタンクがエンリッチなら
20131114-6.jpg
同じ深さなら空気よりもNDLが長く、連日ダイビングする方や翌日飛行機に乗られる方に最適なんですheart01

アドバンスは講習とはいえ、ファンダイバーと同じポイントでダイビング出来ちゃいますgood
石垣島なら
20131114-7.jpg
マンタの見れるポイントで講習も出来ちゃいますsign03

この日も
20131114-8.jpg
6枚マンタがぐるぐると回っていました。

しかも、こんな目の前までheart02
20131114-9.jpg



これには、増田様も大満足sign03
20131114-10.jpg
マンタを見ながら講習できるのも、石垣島のライセンススクールうみの教室ならではnotes

増田様、アドバンス取得おめでとうございますshine
20131114-1.jpg
これで益々、ダイビングが楽しくなりますね~heart04

これからもエンリッチ使って体に優しいダイビングして下さいねnote




石垣島体験ダイビング&ダイビングライセンススクール日記/担当うっすーでしたpencil


*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
kyoichi-100.jpgshine「石垣島ダイビング 今日の一枚」へGOshine

ゲストの皆様が撮った石垣島ダイビングのベストショットを「今日の一枚」と題してご紹介していますsign01毎日更新中camera

*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
facebook_top-100.jpgshine「うみの教室のfacebookページ」へGOshine

ホームページの日記ともまたひと味違う・・・
ジーフリーファンの皆様とスタッフ、ダイバーの皆様同士etc・・・海が好きな仲間の交流の場となるようなページにして行きたいと思います♪
遊びに来てじゃんじゃん「いいね!」や「コメント」で応援して下さいねsign01