ダイビングをもっと楽しめる!アドバンスコース☆2017/06/16

:2017月06日16日 天気:晴れ
最高気温:30℃
最低気温:26℃
水温:27℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は「PADIアドバンスコース」にご参加のお二人の様子をご紹介致します。
PADIアドバンスコースは必須の2項目、選択の3項目からなるコース。
浮力の練習もして、ダイナミックな地形もフワフワ楽しめるように!!
ディープダイビングの項目では、水中での色の変化を観察。
光を当ててあげると、本来の鮮やかな色に。ダイビング中は赤っぽい色は吸収されやすいんです。こんなに変わるなんて不思議ですよね。
エンリッチの項目もおススメです!!
エンリッチとは普通の空気よりも酸素パーセンテージの高い空気を詰めてあるタンクのこと。
それによって減圧症のリスク軽減、疲労回復効果などいろんないいことが!!
アドバンス時に取得されるとお得です。
アドバンスコースの合間には水中もばっちり楽しんでいきますよ~。
そしてマンタにもばっちり会えました!!
講習中にマンタに会えるなんて、贅沢ですよね
PADIアドバンス取得おめでとうございます!!

本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はケイタでした!明日の日記もお楽しみに~

 

 icon-exclamation-triangle 連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!

石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

スキルアップしてもっと快適なダイビングへ!2017/06/09

:2017月06日09日 天気:晴れ
最高気温:29℃
最低気温:26℃
水温:28℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日はPADIアドバンス講習にご参加のお二人の様子をご紹介致します。お二人は当店うみの教室でダイビングライセンスを取得された方々なんです!
お帰りなさい
さてスキルは覚えているのでしょうか、まずは浮力コントロールを行いながら潜降していきます全部で5つの項目で構成されるこのPADIアドバンス講習
まずは中性浮力の項目。浮きも沈みもしない姿勢をキープ終わる頃にはボードをもって余裕の表情
素晴らしいですナビゲーションの項目
コンパスを使って水中移動このクマノミとこちらのクマノミ。どこか見た目が違うような。。。魚の見分け方
水中で魚の写真やスケッチなどを取り後で図鑑で調べます!全項目終了したころにはお二人ともますます上手になられて。
一緒に講習できて楽しかったです
次回はぜひ更なるランクアップ求めてまた一緒にダイビングしましょうね

本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はりょうたでした!明日の日記もお楽しみに~

 

 icon-exclamation-triangle 連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!

石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

石垣島でアドバンス取得!脱ビギナーダイバー☆2017/06/05

:2017月06日05日 天気:晴れ
最高気温:31℃
最低気温:27℃
水温:26℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は「PADIアドバンスコース」にご参加のお客様の様子をご紹介致します。

アドバンスコースはオープンウォーターの次のランクです2科目の必須科目と3科目の選択科目の合計5ダイブのコースです。

選択科目として「中性浮力」を選ばれました。呼吸コントロールの練習をしているところですね~
いろいろな姿勢でピタっと体勢を安定させていますね
出来るようになるまでは少し難しいですが、ダイビングを楽しむためには欠かせないスキルです これを習得すると水中を自由自在に泳ぐことができます

必須科目である「ナビゲーション」も見てみましょう コンパスを正確に使いこなせるとダイビング中も安心ですね

しっかり練習もしながら、生物観察もバッチリしちゃいました
気持よさそうにお掃除されているところを目撃!
楽しみながら2日間の講習を終え、見事アドバンスライセンスゲット~!!

おめでとうございます!また石垣島へ遊びにいらして下さいね

本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はまるこでした!明日の日記もお楽しみに~

 

 icon-exclamation-triangle 連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!

石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

美しい魚たちに癒されつつ、石垣島の海でスキルUP☆ 2017/06/02

:2017月06日02日 天気:晴れ
最高気温:30℃
最低気温:27℃
水温:26℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日はダイビングライセンスのステップUP「AOWコース」にご参加のお客様の様子をご紹介致します。

AOWコースは5本のダイビングでスキルのステップUPを行っていくコース。
こちらのライセンスを取得すると水深30mまでダイビング出来るようになっちゃいます
ではでは、講習内容の一部をご紹介していきまーす!

まずは中性浮力のさらなる強化を、PPB(ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー)で行っていきます。

フィン先をつけての練習や、

呼吸とBCDのみでホバリングの練習などを行います。
バッチリですねー


「うみの教室」ではAOWコース中に受講することでお得になる、エンリッチド・エアー・ナイトロックス
通常の空気から窒素を減らし、酸素を加えた混合空気を使用するダイビングです。
減圧症の原因となる窒素の蓄積量を減らせるので、安全安心にダイビングを楽しむことができます


最後にご紹介するのはナビゲーション。
コンパスを使った練習や、

一定の距離を泳ぐ際のキックサイクル、時間の測定を行います。

ステップUP完了です!お疲れ様でした―
カクレクマノミと一緒に記念撮影をパチリ


ライセンス講習とはいえ、そこは石垣島の海
講習中には美しいハナダイたちを眺めて癒される時間も。

AOWコースへのご参加ありがとうございました
またのご来店をお待ちしています!

本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!明日の日記もお楽しみに~

 

 icon-exclamation-triangle 連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!

石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。

楽しくステップアップダイビング!!2017/06/01

:2017月06日01日 天気:晴れ
最高気温:30℃
最低気温:25℃
水温:26℃
スーツ:5mmワンピース

石垣島体験ダイビング&ライセンススクール日記スタートです

本日は「PADIアドバンス講習」にご参加のお客様の様子をご紹介致します。
PADIアドバンス講習は2つの必須項目と3つの選択項目で楽しみながらステップアップできるコースです。
こちらはワンダイブしっかり浮力の練習をしていく選択項目のPPBの様子。浮力に不安のある方におすすめです。
一番のおすすめはやっぱりこれ!!エンリッチの項目。普通の空気よりも酸素濃度が濃く、窒素の割合が少ないので、減圧症になりにくかったり、ノンストップリミットが長くなったり、疲れにくかったり色んな良いことがあるこのエンリッチなんです!こちらは必須のナビゲーションの項目~
アドバンス講習中とてもいい天気で太陽光が幻想的に差し込んでました。
講習の合い間には魚の群れや、
マンタも見ることができました!!
PADIアドバンス取得おめでとうございます!!
またのご来店お待ちしております!!

本日の石垣島ダイビングも最高!
この出会いにも感謝!ありがとうございました♪

石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はケイタでした!明日の日記もお楽しみに~

 

 icon-exclamation-triangle 連休「ホテル&航空券」の手配はお早めに!

石垣島は人気の「宿」からすぐに予約がうまってしまいます
お休みもダイビングの予約も取れたのに、宿や航空券の予約が取れない・・・という事態が十分予想されます。
「ホテル&航空券」はお早めに手配をお願い致します。