ずいぶんと久しぶりの更新になってしまい、申し訳ありません!
おかげさまで、毎日海へ。お客様と一緒にダイビングできています
体験ダイビングや、
ダイビングライセンス講習、
ステップアップと。
たくさんのお客様と石垣島の海を潜ることができて、HAPPYな日々です!
もちろんファンダイビングも絶好調です。
2日連続雨予報が外れまして、太陽がキラキラ。
サンゴも魚も気持ちよさそう
ここ2日は石垣島名物「マンタ」にも無事に出会えています。
せっかちな子だったので、とっさに撮影。証拠写真程度です、ご勘弁を
GW前なので、まだお客様も少なめ。
じっくりマクロも楽しめちゃいます
クマノミ達は、この世の春と大フィーバー!
産卵、育卵、ちびっこと、クマノミ好きにはウハウハの季節です
水温が上がってきまして、僕たちダイバーには快適!
なんですが、ウミウシの数はすこーし減ってきました。
ウミウシ好きの方は、お急ぎを!!
最後はスクスクと成長中のサンゴの写真。
数年後が楽しみなポイントが盛りだくさんです!
以上!
石垣島ダイビングはやっぱり最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ダイビング日記スタートです
日を増すごとに暖かくなっている石垣島。
1週間の平均気温は26度!
あとはもっと太陽が出てくれれば、いよいよシーズンインですね!
小魚の群れはどんどんボリュームUPしてきています。
水温が上がって来て、魚達の活動もより活発に!
幸運にも、カクレクマノミの産卵シーンに遭遇することができました
いや~、春ですね~
今の時期は少人数のチーム分けが可能なので、
じっくりフォトダイビングも出来ちゃいます!
ダイビングライセンス講習のお客様も続々と
ビーチでの講習は太陽キラキラ。
ステップUPのお客様も!
ダイビングの最重要スキル、中性浮力に磨きをかけて、
コンパスでのナビゲーションも。
2日間で、とっても上手になりました!
新しいMyマスク、ダイブコンピュータもGETして、ご満悦の様子
「うみの教室」は器材に関するご相談もお受けできます!お気軽にお声かけ下さいね
仲良しグループでの体験ダイビングも
ダイビング器材のレクチャーを受けたら、いざ石垣島水中へ!
皆さん、無事に潜れましたー!
素敵な思い出になったでしょうかね
以上、やっぱり石垣島ダイビングは最高!ご来店ありがとうございました♪
石垣島ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島ダイビング日記スタートです
昨年夏に「うみの教室」でダイビングライセンスをGETしてくれてからのカムバック!ありがとうございます!!
AOW(アドバンス)とSP(スペシャリティ)ライセンスを一気にドドドッと!
まさにスキルアップ合宿!in 石垣島☆
まずはPPB(中性浮力)!ダイビングの必須スキルを磨き上げました!
色んな姿勢でホバリング練習
サンゴの上もフワフワと、楽しみながらスキルアップ!!
しっかり浮力がとれると、余裕をもってダイビングを楽しむことが出来ます
続いてフォトSP!
鮮やかな石垣島の水中世界を美しく記録に残しましょー!!
キンギョハナダイたちに、
ハナゴイたち。
ぐぐっと寄ると、魚達の活き活きとした様子が写し出せます
Facebook、Instagramで動画もアップしています!是非チェックを
最後にご紹介するのはDEEP!!水深30mを超えていきます!
ペットボトル・ボールが水圧でペシャンコに
スキルアップ合宿、お疲れ様でした!!
「次回はレスキューダイバーだ!!」と、まだまだ向上心たっぷりのお客様
「うみの教室」は、どこまでもご一緒しますよー!!
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング日記
本日の担当はリンでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
石垣島は今日も快晴!最高気温は28度♪このまま夏になってほしい!
石垣島北部アウトリーフでファンダイビング&アドバンスダイビングライセンス講習行ってきました♪
石垣島ファンダイビング&体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の画像はゲストT様よりいただきました!ありがとうございます♪
石垣島北部アウトリーフは地形もGOOD,魚群もGOOD
イソマグロにサメもでてくれましたよぉ
レアものも
フォトジェニックな景色が広がる
群れを楽しむ
サンゴを楽しむダイビング
石垣島北部アウトリーフではテーブルサンゴが育ってきています!
なんとマンタも現れてくれました♪
深場の美しいヤイトヤッコのペアも
ハーレムを作っていました
午後からは石垣島米原エリアでダイビング
こちらではまったりとサンゴにつつまれて
癒しのダイビング
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさつきでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ
皆さんお久しぶりです!!冬の長期休みから帰ってきましたサクです!
今日は天気は悪いものの南からの風が吹いてきたので最高気温26度とあったかい一日
アドバンス講習でDEEPダイビングを行ってきたのでそちらの紹介とFUNダイブの様子をお伝えしていきますね!!
写真だけで見ると赤色と黒色の布に見えると思いますが実は二つとも同じ色なんです!!
オープンの学科でも聞いたことがあると思いますが水中は深くに行けばいくほど見えにくくなる色があるんです!!
もちろんこれは魚の見え方にも影響がでてきます!同じ魚でもライトを当てた時と当ててないときで見える姿には驚くはず!!!
可愛いイロカエルアンコウ!
この子達は赤と黒ですが二匹ともライトを当ててないと暗い色をしているんです!!!冬の風物詩なので皆さんご予約はお早めに!笑
ハダカハオコゼとダテハゼの側面に注目して見てください
黒い寄生虫やウミウシが寄生しているんです、、、
生き物をじっくり観察できるのも冬のいいところですよね!
本日の石垣島ダイビングも最高!ありがとうございました♪
石垣島ダイビング体験ダイビング&ライセンススクール日記
本日の担当はさくでした!次回の日記もお楽しみに~
「ダイビング短期プロ育成制度」奨学生募集開始!
講習費が無料&奨学金を貰いながら約3カ月でダイビングのプロ資格取得を目指すコースです。 詳細は「短期プロ育成/奨学制度」へ