体験ダイビング風景(画像) [ 体験ダイビング ]体験ダイビングでよく見られる生物をご紹介

クマノミの仲間

日本で見れるクマノミの仲間は6種類。
石垣島の体験ダイビングでよく見ることが出来る仲間たちはこちら・・・
クマノミ
クマノミ
白い線が2本あるのがクマノミ。イソギンチャクから結構離れて泳ぎます。冒険心は一番。
ハマクマノミ
ハマクマノミ
白い線が1本あるのはハマクマノミ。気が強く体験ダイバーにもよく向かってきます。
セジロクマノミ
セジロクマノミ
名前の通り背中に白い線が1本。この5種類の中では一番数が少ない仲間です。
ハナビラクマノミ
ハナビラクマノミ
うすいピンク色で背中と顔の横に白い線が入ります。イソギンチャクへの依存度高し。
カクレクマノミ
カクレクマノミ
やはり体験ダイビングの一番人気。ニモでおなじみのカクレクマノミは白い線が3本。
クマノミの卵
クマノミの卵
産卵後4~5日で目玉がわかるように・・・ダイビングならじっくり観察出来ます。

色のきれいな生物

海中にはとっても美しい生物がいっぱい。
石垣島の体験ダイビングで会える仲間たちはこちら・・・
デバスズメダイ
デバスズメダイ
大きな群れをつくるとってもキレイなブルーの魚です。こんな光景に出会えるとダイビングのとりこになりますね。
ハタタテハゼ
ハタタテハゼ
体験ダイバーからベテランダイバーまで幅広く人気の魚です。 とってもフォトジェニックです。
チョウハン
チョウハン
石垣島北部にはチョウチョウウオの仲間がたくさんいます。この魚はアライグマのような顔が人気です。
クレナイニセスズメ
クレナイニセスズメ
海の中でそのまま見ると濃紫色。水中ライトを当てると紅紫色・・・とっても色のキレイな魚です。
オトヒメエビ
オトヒメエビ
紅白のしまがチャームポイント。10cm位の大きさなので探しやすいですよ。岩のすき間やサンゴの下などを探してみよう。
ウミウシ
ウミウシ
ウミウシは貝がらを持たない貝の仲間。色や大きさも様々な種類がいるので探してみよう。

身近なハゼの仲間

石垣島にはハゼの仲間もいろいろ。
石垣島の体験ダイビングでよく見る身近なハゼの仲間たちはこちら・・・
アカハチハゼ
アカハチハゼ
常にペアで行動するハゼ。砂の中のエサを探して食べます。1匹がエサを食べる時はもう1匹は見張り番。それを交互に繰り返します。
キイロサンゴハゼ
キイロサンゴハゼ
サンゴのすき間に隠れて生活する黄色い小さなハゼ。ちょろちょろと逃げ回るしぐさが可愛らしい。
ガラスハゼ
ガラスハゼ
名前の通りガラス細工でできたようなハゼ。ムチカラマツという緑色の枝のような所を探すと見つかります。
オトメハゼ
オトメハゼ
口をつかって巣穴から石ころを出したりして忙しそうに働く姿をよく見かけます。ペアで行動するハゼ。
ヤマブキハゼ
ヤマブキハゼ
目元の模様がサッカーボールのように見えることで人気のハゼ。その目元をせわしなくクリクリさせてて可愛い。
ハゼに共生するエビ
ハゼに共生するエビ
ハゼとエビはよく同じ穴に共生しています。ハゼは見張り番、エビはせっせと穴掘り。それぞれ得意分野で頑張ります。

砂地でよく会う仲間

砂地にも生物がいっぱい。
砂地でよく見ることが出来る仲間たちはこちら・・・
オジサン
オジサン
2本ヒゲがあるからオジサン・・・素晴らしいネーミング。このヒゲで砂の中のエサを探します。ヒゲに味覚もあるらしいですよ。
クサビベラ
クサビベラ
この魚は胸ビレと歯を器用に使って、石をどけたり、砂を掘ったりして、エサを探します。いつまで見てても飽きないです。
オグロトラギス
オグロトラギス
左右の胸ビレでちょこんと佇んでいる姿がとぼけた感じで、体験ダイビングでは人気のある魚です。
ヨツメトラギス
ヨツメトラギス
その名の通り目の後方に眼状班があり、4つ目があるように見えます。ちなみにこの模様は雄だけ。
モチノウオ
モチノウオ
モチノウオの仲間は本当に好奇心旺盛。体験ダイビング中ずーっとくっついて来ることもありますよ。
ヤシャベラ
ヤシャベラ
ダイバーのまわりをウロウロする強面な魚。実はよく見ると出歯なんです。ぜひ正面から見てみて下さい。

注意が必要な仲間

海中でダイバーを襲う生物はいません・・・
でも石垣島の体験ダイビングで注意が必要な仲間たち・・・
ウツボ
ウツボ
一見凶暴そうに見えるウツボの仲間は実はとても臆病。こちらから危害を与えなければ、ダイバーに噛み付くことはありません。
ハリセンボン
ハリセンボン
愛嬌のある表情が人気のヒトヅラハリセンボン。サンゴの下などに隠れていますが、口もと(歯)だけは注意が必要。
ネッタイミノカサゴ
ネッタイミノカサゴ
石垣島の体験ダイビングでよく見るのは、このネッタイミノカサゴ。キレイですが背ビレに猛毒があるので触らないように注意。
ハナミノカサゴ
ハナミノカサゴ
こちらはハナミノカサゴ。もちろん背ビレに猛毒。海中では動きがゆっくりな生物(←毒や武器がある可能性が高い)に注意。
ウミヘビ
ウミヘビ
ダイバーに近づいて来ることがありますが、存在に気付くと凄い勢いで逃げていきます。イジメなければ噛まれることはありません。
オニヒトデ
オニヒトデ
棘に毒があるので注意。サンゴやイソギンチャクの仲間なども毒を持った生物がいますので、海中ではむやみに触らないように注意!

石垣島の海でさまざまな生物に会いに行こう